[過去ログ] 【日本】無謀だった消費税「一気に増税」 世界中でこんなことをやった国はない ★4 [樽悶★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): 樽悶 ★ 2022/02/16(水)09:11 ID:xtsM8ULK9(1) AAS
責任ある積極財政を推進する議員連盟設立総会で講師として招かれた安倍晋三元首相と明治学院大学客員教授の本田悦朗元内閣官房参与(右)=2022年2月9日午後、国会内
画像リンク[jpg]:newsatcl-pctr.c.yimg.jp
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(2月14日放送)に元内閣官房参与で前駐スイス大使の本田悦朗が出演。自民党の若手国会議員が2月9日設立総会を行った「責任ある積極財政を推進する議員連盟」について解説した。
■自民党内の若手国会議員が積極財政議連を設立
自民党の若手国会議員でつくる「責任ある積極財政を推進する議員連盟」が2月9日、国会内で設立総会を行った。会合には、安倍晋三元内閣総理大臣が講師として招かれ、基礎的財政収支(プライマリーバランス)の黒字化目標について「カレンダーベースで置くべきではない」と話した。
(中略)
省21
2(23): 2022/02/16(水)09:12 ID:glMiy1JP0(1) AAS
海外では消費税30%以上が普通
4(5): 2022/02/16(水)09:13 ID:2BQ0pgRj0(1) AAS
>>1
安倍
北方領土、春節歓迎、黒川、森掛け、桜を見る会、マスク利権、秘書に罪被せ、ベトナム人大量受け入れ、増税2回、GDP下げ、河井案里1.5億円、ホテル領収書ない118回嘘、コロナ禍習近平国賓招待、赤木ファイル、マスク保管費6億、病床削減、GDP改竄、マスク配送料10億円
↓増税2回↓
2014年の安倍晋三政権→8%
2019年の安倍晋三政権→10%
5(18): 2022/02/16(水)09:13 ID:wTDl0Td70(1/13) AAS
とはいえ、消費税でなければどうやって老人や底辺どもから徴税すると言うのか。
9(3): 2022/02/16(水)09:14 ID:lYv8UTtH0(1) AAS
1989年の自民党「消費税は3%以上に絶対上げません!」
1997年の橋本龍太郎政権→5%
2014年の安倍晋三政権→8%
2019年の安倍晋三政権→10%
10(4): 2022/02/16(水)09:14 ID:11/iZjg80(1) AAS
消費税は20%でいい
同時に公務員給与も下げろ
議員も減らせ
16(3): 2022/02/16(水)09:15 ID:F/QmPdP70(2/8) AAS
>>9
財務省は消費税は将来的に40%にまで上げる必要があると試算しているw
18(5): 2022/02/16(水)09:16 ID:7yBCASh00(2/7) AAS
>>5
それな
消費税20%にして、所得税無くしたら現役世代の手取りは増えるんだよなぁ
こんな重税の国で出産や消費が伸びるわけないだろう
44(3): 2022/02/16(水)09:19 ID:r7ndfgf40(1) AAS
基幹統計書き換えアベノミクスやろ? 違うんか? 結局ずーっと不景気のママだったってヲチでは?
105(3): 2022/02/16(水)09:28 ID:wTDl0Td70(11/13) AAS
>>94
徴税された金が消え去るとでも?即座に政府の支出となって戻ってくるんだが。
116(4): 2022/02/16(水)09:29 ID:D+sONFab0(1) AAS
民主党政権がなければと本当思うわ
安倍さんが総理になった時には増税は決まってたんだから
124(3): 2022/02/16(水)09:30 ID:7yBCASh00(6/7) AAS
>>114
やってみろと。
政権交代するわ
野党のがマシ
129(4): 2022/02/16(水)09:31 ID:g9hx9e1C0(3/22) AAS
>>108
消費税がなくなって一番得するのは上級国民ですよ。
生活費が100万円で暮らしている上級国民なら消費税は10万。
生活費が10万円で暮らしている下級国民なら消費税は1万。
消費税が廃止されてると上級は10万も得するが、下級国民は1万円だけ。
171(3): 2022/02/16(水)09:36 ID:g9hx9e1C0(4/22) AAS
>>155
それだと税収が足らずに、予算が執行できなくなる。
190(4): 2022/02/16(水)09:38 ID:g9hx9e1C0(5/22) AAS
>>177
>買物する度に巨額の税金を取られてたら消費が抑制される
その理屈だと、所得税は働けば働くほど高くなるから、労働が抑制され、
法人税は、利益を上げれば上げるだけ高くなるから、企業活動が抑制されてしまう悪税になりますね。
259(3): 2022/02/16(水)09:44 ID:0(5/5) AAS
>>244
なのにボロ負けした政党ってなんなの
270(3): 2022/02/16(水)09:45 ID:GRNdJd1W0(2/8) AAS
日本経済が破綻した場合は財務省の職員は全員が処刑される未来が見える。
277(3): 2022/02/16(水)09:46 ID:w3XnrQH2O携(6/9) AAS
>>270
通貨発行権があるから破綻は理論上無理
300(3): 2022/02/16(水)09:49 ID:g9hx9e1C0(9/22) AAS
>>289
それじゃお聞きしますが、社会保障費の財源はどこから?
342(3): 2022/02/16(水)09:54 ID:g9hx9e1C0(10/22) AAS
>>330
国債を発行し続けると外国から通貨の信用がなくなって燃料や資源を買えなくなる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.533s*