[過去ログ] 東大教授分析 「ウクライナ政府はネオナチ」という情報を拡散したアカウントの87.8%が反ワクチン関連ツイートを拡散していた3 [ベクトル空間★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
168
(1): 2022/03/07(月)16:17 ID:PVtjGPr40(1/11) AAS
ネオナチはないがゼレンスキー政権がマトモでないとの指摘は信ぴょう性高いんだよな
ポロシェンコなら信用できるかもしれんが
193: 2022/03/07(月)16:19 ID:PVtjGPr40(2/11) AAS
>>175
んなこと言ったら、クリミアとかで親露派が暴れまわってるのも一つの事実だがな
255: 2022/03/07(月)16:23 ID:PVtjGPr40(3/11) AAS
>>209
ゼレンスキーの大口スポンサーやってるコロモイスキーとかいう金持ち
私兵がいるうえ、政界へのパイプも強いとか相棒のラスボスに出てきそうなキャラだ

それでポロシェンコが排除しようとしたけれど政争に敗れたらしい
446: 2022/03/07(月)16:37 ID:PVtjGPr40(4/11) AAS
とりあえず全面に出てウクライナ頑張れとは言わんほうがいいのではなかろうか
もし話題になったとしても、大変ですねぇ程度の反応に留めると
468
(1): 2022/03/07(月)16:40 ID:PVtjGPr40(5/11) AAS
>>441
もともとウクライナは汚職大国と呼ばれるほど後ろ暗い面のある国だから納得はできるけどな
491: 2022/03/07(月)16:41 ID:PVtjGPr40(6/11) AAS
ネオナチ政府はないだろうが、そういうのと繋がりがあるのも事実なのではないか
564
(1): 2022/03/07(月)16:46 ID:PVtjGPr40(7/11) AAS
>>512
やべぇ奴同士の殴り合いということだろ
ソ連という土壌がそうさせてるのかもしれんが
いずれにせよ、どちらが正義なんて見方はできない
606: 2022/03/07(月)16:49 ID:PVtjGPr40(8/11) AAS
>>577
侵略したら悪の帝国なら米国は真っ黒だよ
戦争は外交手段だから善悪なんて関係ない
627
(1): 2022/03/07(月)16:51 ID:PVtjGPr40(9/11) AAS
>>607
傍から見れば侵略だよ
国連総会で話し合ってる中で一方的に単独介入したんだから
694: 2022/03/07(月)16:56 ID:PVtjGPr40(10/11) AAS
>>643
ロシアを肯定はせんよ
立て直した経済を潰してまで戦争に踏み切るとか普通じゃない。コスパが見合わなさすぎる

そうではなく、単に露宇どちらもマトモでないということ
映像だけでは判別できない話が多すぎる
732
(1): 2022/03/07(月)16:59 ID:PVtjGPr40(11/11) AAS
よく考えると、国連での話し合いを拒否したり、核疑惑を持ち出したりって今まで欧米が繰り返し使ってきた手口なんだよな
それをプーチンは再現しようとしてるのか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s