[過去ログ] 【栃木】「九尾の狐伝説」 殺生石 真っ二つに割れる しめ縄も切れる 自然現象か★4 [シャチ★] (593レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(11): シャチ ★ [ageteoff] 2022/03/07(月)23:29 ID:phiXDS8I9(1) AAS
 「九尾の狐(きつね)伝説」で知られる栃木県那須町湯本の国指定名勝「殺生石」が真っ二つに割れたことが5日、分かった。関係者によると数年前からひびが入っていたことが確認されており、自然に割れたとみられる。

 町観光商工課は、観光客が投稿したツイッターの情報などから、割れたのはここ数日ではないかとみている。岩は真ん中付近から割れており、周囲を囲んでいたしめ縄も切れていた。

 町は今後、国、県とともに対応を協議する予定で、同課の阿久津正樹(あくつまさき)課長は「自然現象の可能性が高いので致し方ない。可能であれば元の形に近い状態に戻すことが理想ではないか」と話す。町観光協会の阿久津千陽(あくつちあき)会長(51)は「夕方に知らせを受けて驚いた。こういう形で話題になるとは」と困惑した様子だった。

 殺生石は、那須湯本温泉近くの那須岳の斜面にある巨大な溶岩。1957年に県史跡、2014年に国の名勝に登録された。室町時代の文献などによると、九尾の狐が美しい女性に化けて鳥羽上皇を殺そうとしたところを陰陽師(おんみょうじ)に見破られ、那須まで逃げた末に退治され石になった。石が放つ毒気で多くの生き物が命を落としたため「殺生石」と名付けられたという。

3/6(日) 7:03配信 下野新聞SOON
外部リンク:news.yahoo.co.jp
省4
574: 2022/03/12(土)08:33 ID:N3BfRT/20(1) AAS
>>573
そのワイヤーはどこに?
まさか盗まれた?
575: 2022/03/12(土)10:17 ID:GxMV8ywO0(1) AAS
どんぎつねから
576: 2022/03/12(土)10:37 ID:ufnTJZ3b0(1) AAS
ステンレスでなく普通の鉄製のワイヤーを使っていたのかね?錆びて切れたかな
577: 2022/03/12(土)12:27 ID:Cbf4fsbd0(1) AAS
小早川先生が取り憑かれたやつ?
578: 2022/03/12(土)12:51 ID:3FyliKb30(1) AAS
とりつかれた女がヒロイン、恋仲だったけど女を止めようと陰陽師になる男が主人公の
白妖の娘って漫画は面白かったな
579: 2022/03/12(土)13:18 ID:NWL3bRJ+0(1) AAS
>>561
なんか針金で縛ってあったね
ぶっちゃけ割れたのはもっと以前からだと思う
580: 2022/03/12(土)13:24 ID:Y8tqmzAp0(1) AAS
逆だったかもしれねェ
581: 2022/03/12(土)13:47 ID:aUkjFgQs0(1) AAS
妖狐なら俺の隣で寝てるよ
582: 2022/03/12(土)15:14 ID:bKhThacX0(1) AAS
>>539
俺出来るンだわ
583: 2022/03/12(土)15:39 ID:hAkMqqwZ0(1) AAS
>>33
是非うちに来てほしい
584: 2022/03/12(土)17:11 ID:NPIzjY010(1) AAS
九尾の狐と緑の狸
585: [天啓] 2022/03/12(土)17:19 ID:ITKetrvR0(1/2) AAS
皆が知らぬから殺生石が何故割れたか教えてやろう

九尾のキツネは幽界に存在してその本体の霊を分霊させ
過去から現在まで様々な人に影響を与え取り憑いては
悪さをしている。
玉藻前にとりついた九尾の分霊は退治された後に石に宿り
打ち砕かれ全国に飛散した。
那須の殺生石は封印された石の中で幽界の地獄の諸霊が
騒ぎだすのを聞いている
地獄の諸霊は現生の人類に悪がはびこるとその人々と波長を
合わせて勢いづく
省1
586: 天啓 2022/03/12(土)17:19 ID:ITKetrvR0(2/2) AAS
つづく↓
人類の悪が増えれば増えるほど九尾のキツネの力も増えていく
数年まえから殺生石にひびが入ったのもその道理で合点がいく
殺生石が割れても割れなくても現象は変わりないだろう
人類世界に悪念が増えているから九尾の狐の力や悪の諸霊が活発化
しているのが実状。すべてを解決するには、人の努力はこれだけで足りる
「自分にして欲しいことを人にしてあげよう、自分がされたくない
ことを人にはしないでおこう。自分に出会うすべての人を愛する
ことを忘れまい」これだけのことで世界の悪はすべて消滅する
よく吟味して違う言葉でもよいから広げよう
587: 2022/03/12(土)17:28 ID:NdujKdLe0(1) AAS
九尾の猫(キャッツ)の坂田か?
588: 2022/03/12(土)18:51 ID:SOj2lakv0(1) AAS
栃木って有名なものがよく割れるよね

外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
589: 2022/03/12(土)21:34 ID:NwtcRJr40(1) AAS
来たか.....!
590: 2022/03/12(土)22:49 ID:LapBjeha0(1) AAS
首都直下型地震の前触れだよ
東京在住の俺ヤバ杉
591: 2022/03/12(土)22:52 ID:pgu7nDeA0(1) AAS
とうとう解放されてしまったのか。
592: 2022/03/12(土)22:55 ID:4WQN3pgK0(1) AAS
ええいこんな時に!
593: 2022/03/12(土)22:58 ID:Q3hvWFp10(1) AAS
去年駐車場まで行ったのに、小雨降って来たから見ないで帰っちゃった。
見とけば良かったな。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.397s*