[過去ログ] 【経済】日本のインフレ率、夏頃までに2%突破の予測 [ボラえもん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
521: 2022/03/11(金)03:59 ID:e7kI/jYr0(1/3) AAS
ようやく2%!祝
522: 2022/03/11(金)04:01 ID:e7kI/jYr0(2/3) AAS
>>463
増税した増収分は、公務員天下りの報酬になるだけ。世間に還流しない。
523: 2022/03/11(金)04:03 ID:e7kI/jYr0(3/3) AAS
>>486
傭兵管理には特別なノウハウが必要。武装ガイジンを受け入れないのが基本ですよ。
来てくれてありがとうという話では全然ないってこと。
524(1): 2022/03/11(金)04:04 ID:ljlSsc6E0(1) AAS
コストプッシュインフレではインフレ分だけ消費税が増えたようなもん
525: 2022/03/11(金)04:13 ID:XfXomRPj0(1) AAS
給料あがらねえぞ?
526: [あ] 2022/03/11(金)04:14 ID:pcew51hH0(1/16) AAS
>>519
転生するしか無いぞ
527: 2022/03/11(金)04:15 ID:pcew51hH0(2/16) AAS
>>524
1年で10%消費税が増えたな
528: 2022/03/11(金)04:24 ID:C1vZPhOV0(1) AAS
公務員と大企業で負担してくれな
529: [あ] 2022/03/11(金)04:28 ID:pcew51hH0(3/16) AAS
>>504
代子の国
530(1): 2022/03/11(金)04:29 ID:fDVWwzV10(1) AAS
戦争でさらにインフレーションが上乗せされるのは想定外だったね。また値上げ発表ラッシュに俺たちはいちいち反応しないとな
うまい棒、どうすんの
531: 2022/03/11(金)04:46 ID:pcew51hH0(4/16) AAS
>>530
そういうのも想定しないとダメ
今日地震来たらどうすんの?
532: 2022/03/11(金)04:46 ID:Es+RqZxN0(8/13) AAS
>>512
円建てだから回避できる 一応デフォルトも選択可能 破綻しないってのは間違い
533(1): 2022/03/11(金)04:51 ID:SdQW0C7c0(1) AAS
日本がここ20年くらい賃金上がらずも何とかやってこれたのって
食品がデフレ傾向で安く買えて、サラリーマンのランチも500円で食えたから
何とか食い物には困らずやってこれたし
アルゼンチンが経済難にも関わらず国民が困窮してないのは食料自給率高くて安く食えるから
しかしそれは今までの話でガソリンも上がれば小麦も上がれば物流費が増えるから
それを食料品に価格転嫁していけば輸入に頼る日本の国民は次第に食い物にも困る様になる
今日本は生きるか死ぬかの瀬戸際に立たされてる
534: 2022/03/11(金)04:53 ID:pcew51hH0(5/16) AAS
>>533
アメリカンデブみたいに脂肪蓄えておけば良かったな
535(1): 2022/03/11(金)04:56 ID:Es+RqZxN0(9/13) AAS
日本は畑持ってても略奪されるから武装自警団組織してヒャッハー対策しないとな
536: 2022/03/11(金)04:57 ID:oyM28uwQ0(1/5) AAS
>>4
クズが
とっととやめろ!
537: 2022/03/11(金)04:57 ID:HvA1TEqX0(1) AAS
日本は物価が上がっても所得は上がらないから。金利が上がれば預金しておくしかない。ゆえに消費は拡大しない。
538: 2022/03/11(金)04:58 ID:BV4up1H00(1) AAS
戦争だからなー仕方ない
539: 2022/03/11(金)04:59 ID:21JR5PaV0(1) AAS
いやでも今日の段階で値上げしてるスーパーは便乗値上げだよね
まだ棚に出てる商品の仕入れ値は上がってないやろ
540: 2022/03/11(金)05:04 ID:51aWCyNy0(1) AAS
>>31
金利も上げて欲しい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 462 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s