[過去ログ] ロシア財務相、制裁で「3千億ドル凍結された」 中ロ関係強化に期待 [どどん★] (256レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
214(1): 2022/03/15(火)03:00 ID:4lu1eEA20(27/33) AAS
>>213
この日本の政府だって、
「ロシアとの経済交流の為に組んだ予算を取り消さない!」
と、ハッキリと明言しているんだが。
→ >>80 >>93
215(1): 2022/03/15(火)03:03 ID:bWZU2RzE0(1) AAS
グレートリセット待ったなし
216(2): 2022/03/15(火)03:06 ID:9jyUQs420(2/2) AAS
>>195
1日2.3兆パワーが本当だとやばいだろうね。あとはIMFのSDR程度?
これまた中国様の分だけだろうから、精々3兆程度か?
どのみち来週には見えている分の持ち金は吐き出しそうだな。
戦争ってのはほんとに破滅の道だ。
217: 2022/03/15(火)03:07 ID:O70sD7vW0(1) AAS
>>215
この5ちゃんねるは、そもそも最初から、
インターネット誕生前までの常識ではとても考えられなかったような極端なまでのトンデモ情報弱者ばかりの巣窟であって、
何のニュースについても、誰だってみんな、その話題のスタートラインにすら立ってないだろうが。
スタートラインにすら立ってないのに、何が「リセット」だよ。
笑わせるな。
218: 2022/03/15(火)03:07 ID:p6PlK4qN0(2/2) AAS
>>214
日本もロシアと心中するしかない(゚∀。)
219: 2022/03/15(火)03:07 ID:4lu1eEA20(28/33) AAS
>>216
いいから、小学校に入り直せ。
220(1): [.] 2022/03/15(火)03:08 ID:Zg9W7oX90(23/25) AAS
>>216
そして支那虫狂を抱え落ちしようとしてるんだから枯れ草大草原だわщщщ
221: 2022/03/15(火)03:08 ID:gkQjxQqs0(1) AAS
接収した分は凍結した資産で賠償させないとな
222: 2022/03/15(火)03:09 ID:eM2WAcWW0(1) AAS
>>1
クソプー縛り上げちまうのが一番はやいぞw
223(2): 2022/03/15(火)03:17 ID:pzeyjcJb0(1) AAS
ぷーさんのちんこなめんのか。名前の通りだなw
224(1): 2022/03/15(火)03:27 ID:4lu1eEA20(29/33) AAS
>>220
- 日本・中国広州市 政策交流会 _ 2021年11月23日
画像リンク[JPG]:www.guangzhou.cn.emb-japan.go.jp
- 2021山東省ビジネス環境向上政経対話会(日本シンポジウム) _ 2021年12月7日
画像リンク[jpg]:www.qingdao.cn.emb-japan.go.jp
225: 2022/03/15(火)03:28 ID:4lu1eEA20(30/33) AAS
>>223
- 昨年9月末、経済産業省の後援で、中国瀋陽市で、
4日間に渡って大々的に開催された「日中経済協力会議」。
・全体会議の光景。
画像リンク[jpeg]:www.jc-web.or.jp
・経済協力の覚書調印式。
(日本代表は、日本領事館の総領事と、日本製鉄の中国支社長)
画像リンク[jpeg]:www.jc-web.or.jp
226: 2022/03/15(火)03:32 ID:4lu1eEA20(31/33) AAS
>>223
- [経済産業省ホームページ]
・ 昨年12月26日の「日中省エネルギー・環境総合フォーラム」で、中国との間で覚書が締結された、
計11件の新規の共同開発プロジェクト。
外部リンク[pdf]:www.meti.go.jp
- 当日のシンポジウムの光景。
画像リンク[jpg]:www.jc-web.or.jp
(左端の演壇でスピーチしているのは、萩生田経済産業大臣)
227(2): 2022/03/15(火)03:33 ID:dICUPRdC0(1) AAS
中国・ロシア不買い運動を必死に拡散しましょう
敵国に依存していたら戦争で絶対に勝てません
228: 2022/03/15(火)03:34 ID:JuWtkDY00(1) AAS
手持ちのルーブルは早く元に換えてしまえば良い
いずれ元安になるから元からドルヘ
229: 2022/03/15(火)03:34 ID:MuvDuCN+0(1) AAS
貧乏な国なのに嘘クセェ
一億円入った財布が盗まれた、みたいな話だわ
230: [.] 2022/03/15(火)03:35 ID:Zg9W7oX90(24/25) AAS
>>224
ハイハイ見飽きた見飽きた
人力なのに壊れたbot状態だな獄中創価ニラ🍆チョン五毛
231: 2022/03/15(火)03:37 ID:IsKoH/710(1/2) AAS
>>1
そう思ってるのはロシアだけなんじゃね?
中国も今や一歩二歩と引いてるように感じる。
戦争で大量虐殺出来てよかったじゃん?
世界中からの信用は地に落ち続けてるがな。
232: 2022/03/15(火)03:37 ID:4lu1eEA20(32/33) AAS
>>227
- 神戸市、中国・大連市と経済交流で覚書 / 久元市長「神戸から直行便の可能性も」 _ 2021年7月7日
外部リンク[html]:news.kobekeizai.jp
「神戸市の久元喜造市長と中国・大連市の陳紹旺市長は6日、両市をテレビ会議システムで結び、
経済交流を通じた相互の発展に関する覚書を結んだ。
医薬・医療、水素エネルギー、港湾、空港の4分野について協力する」
「覚書の調印後に、大連市はさらに、
『大連大学付属中山医院を日中医療協力モデル病院にする』
『神戸の水素エネルギー関連企業による大連市への投資誘致』
『観光行事への相互参加』
省1
233: 2022/03/15(火)03:39 ID:4lu1eEA20(33/33) AAS
>>227
この日本の政府は、
「ロシアとの経済交流の為に組んだ予算を取り消さない!」
と、ハッキリと明言しているんだが。
→ >>80 >>93
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 23 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.577s