[過去ログ] 【明石の病院調査】ワクチン3回目接種で「中和抗体」平均で51・7倍に 2回目の半年後と比較  [影のたけし軍団★] (874レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
649: 2022/03/19(土)18:10 ID:CdygoD9H0(1) AAS
副反応きついのでもう嫌なんだけど
650: 2022/03/19(土)18:14 ID:/4e4aS230(1) AAS
>>622
人それぞれか俺はモデルナ3回目だが熱もなく気だるさもない
651: 2022/03/19(土)18:22 ID:VZmz3F680(1) AAS
君たちファイザーが隠していたけどやむを得ず公表させられた副作用見てないの?
652
(1): 2022/03/19(土)18:25 ID:PbCnGRie0(1) AAS
11歳以下の接種が始まって小学生がワクチンで飛び級して高学歴になるのにお前らはまだ低学歴でいるつもりなのか
国民の9割が高学歴高収入になるぞ
653: 2022/03/19(土)20:00 ID:ICntSA4q0(2/2) AAS
副反応って効いてる証拠ではありません
臓器や心臓、血管がズタボロにされた悲鳴です
654: 2022/03/19(土)20:11 ID:MXVKNRvg0(1/18) AAS
>>1
増えてもすぐに消えて無くなり
感染増強抗体だけが残ってADEが起こって
欧州、韓国のように感染大爆発が起きてしまうよ
だから打つ国ほど感染が大爆発起きているってことにかが付けよアホ
655: 2022/03/19(土)20:13 ID:mHLw17dW0(1/3) AAS
コロナに対する抗体が増えるだけど
その他の抗体については激減してるけどな
656: 2022/03/19(土)20:13 ID:MXVKNRvg0(2/18) AAS
>>652
アホだなお前は
5〜11歳接種で11%の子供が学校にいけなくなり
7.2%が普通の生活が送れなくなった
とアメリカCDCが発表している。
しかも35日後には接種済み者が未接種者の被害を上回っている
657: 2022/03/19(土)20:14 ID:MXVKNRvg0(3/18) AAS
>>647
ファイザーの治験計画書に書いてあるけど
ワクチンはプラセボ含めて4種類
658: 2022/03/19(土)20:15 ID:InWj+U1Q0(1) AAS
オミクロンにはワクチンの抗体はあまり効かないのはファイザーでさえ認めているのに
いまだに抗体の量アピールしているんだな
免疫が記憶しているはずだから重症化は防げるのでは?
659: 2022/03/19(土)20:19 ID:MXVKNRvg0(4/18) AAS
>>636
接種済み者が入室すると計測器が一気に12倍以上に跳ね上がるんだよ
シェディングの影響で整体師の手が赤黒くグローブ上に腫れ上がったりする
prettyworld.muragon.com/entry/65.html
660: 2022/03/19(土)20:21 ID:MXVKNRvg0(5/18) AAS
>>641
コロナ死亡者なんて3000人から4000人がいいところ
エクモ、人工呼吸器稼働から逆算すればわかる
661: 2022/03/19(土)20:26 ID:MXVKNRvg0(6/18) AAS
コロナ後遺症で大騒ぎしているけどその正体の殆どがワクチン後遺症だからな
逆転写がスェーデンの実験で証明され始めているがスパイクタンパク製造人間になっているとしたら
スパイクタンパクが毒だってことが分かっているからあらゆる病気体を侵し始めて
2年以内に大きな影響が出てくるだろうと言われている。
DNAにも組み込まれているから大問題で子供、孫にも影響が及んでいく
662
(2): 2022/03/19(土)20:32 ID:n/AAKgdA0(3/6) AAS
>>646
遅れて症状が出てくると警告されてたけどね
数年単位で考えた方がいいかも
mRNAはじわじわ系の遅効性だから
慎重派のほとんどは中長期のリスクを懸念してる人が多いと思う
既にSNSでも後遺症に苦しんでいる人がたくさんいるし帯状疱疹やリンパ腫も増えてきてる
663
(1): 2022/03/19(土)20:34 ID:0GqsK74D0(1/2) AAS
>>512
45倍じゃ足りなかったんだね…
664
(1): 2022/03/19(土)20:36 ID:MXVKNRvg0(7/18) AAS
>>662
逆転写が本当なら一生、スパイクタンパク質の生産の命令が出され続ける
ことになるから生涯病気との戦いが続くことになる
665: 2022/03/19(土)20:40 ID:MXVKNRvg0(8/18) AAS
>>663
中和抗体化が何倍になろうともすぐ消えるから意味がない
それよりも毒を打ったことによって逆転写が起こるから
ずっとリスクを抱えることになる。しかも感染増強抗体が
残る事もわかっているからADE問題もある。
結局打つことは予防ではなくて実験だった。
666: 2022/03/19(土)20:41 ID:GPQRAsLU0(1) AAS
>>662
石綿ちゃんの仲間かぁ
ワク信ご愁傷様
667: 2022/03/19(土)20:42 ID:n/AAKgdA0(4/6) AAS
>>664
かなり前から危険性は指摘されてたよね
ここ1年振り返ってもこういった注意喚起がことごとく現実化してるから可能性はかなり高いだろうな
668
(1): 2022/03/19(土)20:45 ID:mHLw17dW0(2/3) AAS
1億人がフグの毒喰らっても全員死ぬわけじゃないし
けろっとしてる人いる
薬の影響ない人もいればある人もいる、それだけだよ
1-
あと 206 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.071s*