[過去ログ] 【社会】大企業で若手社員の離職が増加 人事部困惑「優秀な若手も辞める」 [ボラえもん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
492: 2022/03/29(火)19:57 ID:heM4OBQ90(6/11) AAS
>>411
上場初日に大暴落した例の株を売りつけていたアレですね
493(1): 2022/03/29(火)19:57 ID:78HHyHc80(2/5) AAS
省庁やJR北海道の離職率の高さを見ても
若者はよく考えてると思う
労働時間はとてつもなく長いのに
嫌なことやつらいことや理不尽なことを続けても意味ないもんな
494: 2022/03/29(火)19:57 ID:PiKDd8hZ0(3/5) AAS
仕事が厳しくても上司が優秀で人間的にもできてるやつなら
付いていきたいと思うもんだ
495(1): 2022/03/29(火)19:57 ID:s3sTtpTT0(2/5) AAS
>>376
90ヵ国は行ったと思うから満足
あんなに好きでも急にどうでもよくなるんだなと思った
496(1): 2022/03/29(火)19:57 ID:5ZbqhOST0(2/3) AAS
>>474
頭の良いやつばかり受ける資格の合格率は高いんだよな
とんでもない馬鹿が会社の命令で受けさせられる試験の合格率は低い
497: 2022/03/29(火)19:57 ID:heGChsiz0(2/2) AAS
>>488
だよな…
498: 2022/03/29(火)19:57 ID:9Tnc0k0S0(1/8) AAS
>>488
ストデモしまくるような事にならないなら、どんどんやれば良いと思うよ
499: 2022/03/29(火)19:57 ID:ymPydIbB0(1/3) AAS
大企業辞めて何すんのや?
中小とか人間扱いされんでマジで
500: 2022/03/29(火)19:57 ID:6VN2wsxD0(1/2) AAS
職場渡り歩いてるってそれ派遣さんでいいやんってなるわな
まあキャリア転職は厳しいから、若い内に1社転職位なら傷も浅いだろうが
501: 2022/03/29(火)19:57 ID:DWAvqZXz0(7/13) AAS
大学まで人ごとで見てたんだろうな。w
奴隷になって初めて日本の厳然たる奴隷制度に気付いたか。
大企業でも同じなのさ。もう日本は。
まだ遅くない。さっさとやめて、次頑張れや。
502(1): 2022/03/29(火)19:57 ID:dI2MUSq90(11/19) AAS
>>493
JR北海道なんて魔境やぞ
503: 2022/03/29(火)19:57 ID:lA8o8+2I0(16/38) AAS
>>477
それがこの記事に表れてる
「安定志向」の意味が変わった。
東大・京大生の就活人気でコンサルが圧勝の理由
東大・京大で、なぜコンサルがこれほど人気なのか。
寺口さんは、キーワードは「安心」だという。
「就活生は『安心』を求めている。将来への不安の裏返しでもある。
これは今も昔も同じ。かつて安心の拠り所は、企業の安定性だった。
終身雇用を前提に考え、つぶれない企業への入社を希望した。
でも、安心の拠り所が、自分自身のスキルに変わりつつある」
省1
504: 2022/03/29(火)19:57 ID:05q/OW8i0(2/2) AAS
どんな奴が会社にしがみついてるか考えてみなよ?おまえみたいなやつだよww
505: 2022/03/29(火)19:57 ID:VOMx9TJe0(9/9) AAS
やる気ないやつは育てない
あたりまえだよなー
そしてやめさせる
506: 2022/03/29(火)19:57 ID:U9CwHDy00(6/8) AAS
会社なんか5年くらいいたらなんとなく仕事覚えて
飽きてくるだろ、よく何十年も同じ仕事やれるなと感心するわ
507: 2022/03/29(火)19:57 ID:rfXyqcn10(1/2) AAS
そら管理職がマインスイーパやソリティアしてるだけで年収何千万だからな
そして若い奴にはそれが回ってこないのはもうわかってるんだからとっととやめて資格商売とか目指すよな
実際に働いてるのは全部派遣
生産性なんてあがるわけねえだろバカが
508: 2022/03/29(火)19:57 ID:bcZzjf8n0(1) AAS
旧態依然の体質に嫌がりながらも染まっていったのが昭和のサラリーマン、そいつらが老人になって忌み嫌われる存在となった今、自分はああはなりたくないと思って、入社してみたら昭和臭漂う会社に嫌気がさして辞めて行く若い人は後を絶たない、長い物には巻かれろは間違い、長い物に巻かれる状況に身を置くな、が今の常識、人生を台無しにしたくなけりゃ古い体質のサラリーマンから早く卒業することだな、
509(3): 2022/03/29(火)19:57 ID:ry8qq96y0(2/6) AAS
>>460
地方は格差社会だよな
公務員なれなかったら介護職くらいしかない
510: 2022/03/29(火)19:57 ID:uphyp6N60(2/2) AAS
バイタリティも無いのに簡単にリセットしちまうやつは自分で自分のクビを絞めるだけだが
辞めると言ってるやつにそんなこと言っても無駄だしな
511: 2022/03/29(火)19:57 ID:NBPF8Xpw0(1/8) AAS
仕事やってるふり時間つぶしてるだけか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 491 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s