[過去ログ] 【社会】大企業で若手社員の離職が増加 人事部困惑「優秀な若手も辞める」 [ボラえもん★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
107: 2022/03/29(火)19:29:14.03 ID:Wy/jxzMh0(1) AAS
そりゃあ経団連みたいなながいまだにデカイ態度とセコイ経営を続けているんだもの
まっとうなやつなら人生を考え直すでしょうw
158: 2022/03/29(火)19:33:16.03 ID:qGRAdnkr0(1) AAS
今の時代に一度も転職経験ないやつとか逆にヤバいのしかいない
上司ガチャ失敗したらまともな頭ならさっさと次行くだろ
259: 2022/03/29(火)19:41:44.03 ID:0EFTXyVe0(1) AAS
訳のわからないローカルルールを押し付けられ、理不尽な事をやらされる
上を見れば、幻滅ばかりのリストラに怯える社畜キャリアばかり
そりゃ辞めるでしょ?
278: 2022/03/29(火)19:42:48.03 ID:Mq4/S9Ts0(2/4) AAS
氷河期当時、民間企業だけでなく公務員も採用凍結ばかりで、
旧帝卒でも一斉に「高卒化」した、この異常性、これこそが氷河期のナイトメアモード
2007/4/16
自治体職員が採用された時の学歴詐称が問題になるなか、大阪市でも大量の学歴詐称が明らかになった。
一説によると、自分の学歴を低く申告した数は400人以上。だが、それに対する処分は「停職1ヶ月」。
これまで他の自治体で下されてきた処分は「免職」だったはず。この違いは、どのようにして出来たのだろうか。
大阪市では400人以上が「自首」?
大阪市では、現在も大卒者が「高卒・短大卒」の試験を受けることはできない
本当は短大や大学を出ているのに、自分の学歴を低く申告、「中卒または高卒限定」の採用枠で採用される「『逆』学歴詐称」が問題化したのは2004年。
この時は、青森市営バスの男性運転士(当時32)が短大卒なのに高卒と偽っていたことがばれ、懲戒免職となった。06年には、神戸市と尼崎市でも同様の問題が発覚。
省8
612(1): 2022/03/29(火)20:05:21.03 ID:ymPydIbB0(3/3) AAS
>>583
だからそれホワイトだから
周りが壊れるまで付き合ってるあげてるじゃん
その前に早々と切り捨てて壊れるまで雑用やらせるのが日本流でしょ
648(1): 2022/03/29(火)20:06:57.03 ID:SwR17fJw0(2/23) AAS
退職の原因はほとんどが人間関係
自分に合った場所必ずある
779(1): 2022/03/29(火)20:13:29.03 ID:MZbufOL80(1) AAS
やめる理由なんて
お給料安いか、人間関係の嫌がらせか
奴隷のような働き方ぐらいしか思い浮かばない
797(1): 2022/03/29(火)20:14:47.03 ID:lA8o8+2I0(28/38) AAS
>>780
大企業って結構厳しいよなあ
責任も重いし
社長に会うなんてまずないしなあw
942: 2022/03/29(火)20:27:07.03 ID:+AgrFaZc0(1) AAS
察しのいい奴から辞めていく
先が見えちゃうんだろうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.244s*