[過去ログ] 【社会】大企業で若手社員の離職が増加 人事部困惑「優秀な若手も辞める」 [ボラえもん★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20: 2022/03/29(火)19:19:31.37 ID:ARQvlvUI0(1/3) AAS
会社のトップがコロナ脳とかだったら辞めるだろ
37: 2022/03/29(火)19:21:17.37 ID:vT2ibD2v0(1) AAS
欧米考えろよ
辞めるのは普通だろ
201
(1): 2022/03/29(火)19:36:38.37 ID:z6RSQgjw0(1/2) AAS
>>173
そんな奴らが、表沙汰にしないパワハラとかしているのだろうな。
357: 2022/03/29(火)19:48:19.37 ID:agEs5vsY0(1) AAS
>>1
上級サマ肝いりの「雇用の流動化」が進んでるんなら結構なことじゃん(棒読み
401: 2022/03/29(火)19:50:41.37 ID:jPj3OgGv0(2/2) AAS
パワハラブラザーにパワハラダイバーシティに囲まれりゃ証拠集めして辞めて訴訟
489: 2022/03/29(火)19:56:40.37 ID:L8xgOTPe0(1) AAS
>>157
仕事が仕様書とベンダーコントロールだったわ
30にもなればリーダーになって年上の派遣のおっさんと飲み会に言って愚痴聞いたりとw

情報系だけどプロトタイプなど作れる環境で楽しめたからましな方だったな
電気機械系の同期は嫌でやめたのもいるわ
751
(1): 2022/03/29(火)20:11:56.37 ID:NBPF8Xpw0(8/8) AAS
中企業で設計やってたけど
営業技術みたいなこともやるし部品発注、部品測定、在庫管理
なんでも屋さんだったな
組み立て方もよく分かってないと変な図面になっちまう
モノづくりのすべてが見える感じ
809: 2022/03/29(火)20:15:23.37 ID:ezJgw0S+0(1) AAS
うちは収益エンジンの部門だから
よその部門からの出向の子がたくさんいる
いろんな技術が必要だからだ
いろんな子がいるが、一つ共通しているのが
他の技術を貪欲に学びたいという姿勢というか意志
元の部門に戻る前に何かしら技術を学べば絶好のアドバンテージになる
うちはそれができる部門だから
志願してきた子もいるし、部門長の肝いりの子もいる
なるべく多く学ばせようとは努力している
889
(1): 2022/03/29(火)20:21:51.37 ID:SwR17fJw0(15/23) AAS
大企業は実力関係ない
年功序列のつまらない仕事でくそかったるい
911: 2022/03/29(火)20:23:55.37 ID:hUEkvcnU0(1) AAS
>>6
素晴らしい人生だった。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.783s*