[過去ログ] 【社会】大企業で若手社員の離職が増加 人事部困惑「優秀な若手も辞める」 [ボラえもん★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31(2): 2022/03/29(火)19:20:53.49 ID:B5StATV60(1/12) AAS
新卒就職先 大手メーカー(10年目で工場閉鎖)
転職先 中小零細工場
給料は大幅ダウンになったけど、自分にこの経験は必要だった。
世間を勘違いした生意気野郎だった自分を振り返ってぞっとする。
転職しなければ、一円を稼ぐ意味も分かってない世間知らずのまま人生を終えてただろうな。
171: 2022/03/29(火)19:34:18.49 ID:aZSDfiEJ0(1) AAS
日本企業に上がり目がない事はもう誰の目にも明らかだからなぁ
世襲や社内政治が上手いだけの無能が高給貰って本当に有能なやつが干されたりするのもザラだし
そりゃ優秀なやつほど外資に逃げるわな
215(1): 2022/03/29(火)19:38:06.49 ID:/MjLPNA40(2/3) AAS
>>181
で、副業が鳴かず飛ばずで無一文になるのも想定内か?
306: 2022/03/29(火)19:45:02.49 ID:9EkaXOkM0(2/3) AAS
>>255
そうだよ
ジャップ戦後最大過ちは
資本主義国に進出してしまったこと
325: 2022/03/29(火)19:46:20.49 ID:grvyy3U90(5/14) AAS
公務員が沢山いたり高給を貰ってる国は終わり
早く海外に逃げよう
346: 2022/03/29(火)19:47:25.49 ID:Dl3hjBfc0(1) AAS
投資家になれや
413: 2022/03/29(火)19:51:21.49 ID:B5StATV60(9/12) AAS
高所得というのはリスクと引き換えだと思ってる。
危険・キツイなど肉体的負荷のリスク。
物品破損・取引の損失など弁済リスク。
空調のきいたオフィスで週休二日制に有給休暇、こんなのは薄給で上等。
派遣やパートは雇用リスクを背負ってるから正社員の倍以上もらってよし!
423: 2022/03/29(火)19:52:15.49 ID:x/A5ANbo0(1) AAS
大企業じゃないけどバイトで入って正社員より営業成績上げたらクビになったわw
結局バカって自分より優秀なやつを無駄なプライドの高さから認められないんだよね
426(1): 2022/03/29(火)19:52:28.49 ID:NuF5r0ZW0(1) AAS
役員連中80年代入社組みで固めてるとこはさっさと辞めとけ
532: 2022/03/29(火)19:59:37.49 ID:mf2Qxift0(1/4) AAS
>>14
皆そうなるならおかしなことではなくなるのかもよ
543: 2022/03/29(火)20:00:06.49 ID:D4/WJxNb0(2/3) AAS
>>516
高い稼ぎと将来性を求めるなら
何かビジネス始めるか海外に出るだろうしな
661: 2022/03/29(火)20:07:39.49 ID:lA8o8+2I0(23/38) AAS
>>638
基礎自治体はキチガイ住民相手が大変だよ
なかなかメンタル削られる
708: 2022/03/29(火)20:09:48.49 ID:kq2nHLOU0(1) AAS
>>645
これ
しかも内部統制のせいで承認回すのに
異様に時間が掛かって生産性落ちまくり
758(1): 2022/03/29(火)20:12:29.49 ID:KFtBple40(3/3) AAS
>>697
マジそれ
金を引っ張れりゃ現代の貴族だわ
994: 2022/03/29(火)20:31:33.49 ID:+GW08Doz0(4/4) AAS
>>967
表立って言ってたのはサントリーだっけ
そう考えるとサントリーはやめよ、ってなるよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.274s*