[過去ログ] 【社会】大企業で若手社員の離職が増加 人事部困惑「優秀な若手も辞める」 [ボラえもん★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
234
(1): 2022/03/29(火)19:39:42.85 ID:B5StATV60(5/12) AAS
>>183
昭和組だと、小卒から少年工上がりの人間国宝が社内にいて、その神様的年季オーラを知ってる。
だからバブル入社組の偏差値脳というか、中卒高卒をあまりにも見下してたのに腹が立ってたよ。
目に余るので「通年なら、キミの出身大学から採用されないんだけどね」とチクリと刺した。
俺の同期の高卒、そいつからしたら先輩の立場の人間に対してデカい態度だったから。
303
(1): 2022/03/29(火)19:44:48.85 ID:dI2MUSq90(6/19) AAS
>>300
ビルメンやるか
406: 2022/03/29(火)19:50:54.85 ID:nLLnTIa40(5/9) AAS
どんどん安定した場所が無くなり
東大でもベンチャーしたり、医者でも不正請求で医師免許はく奪が
国家試験予備校のテキスト書いたり、参考書作ったりしてる
だんだん社会が崩壊しつつある
524: 2022/03/29(火)19:58:53.85 ID:rfXyqcn10(2/2) AAS
>>509
昔は農協とか新聞社とか地方のネット局もそこにはいってた
だいたいコネ採用
678: 2022/03/29(火)20:08:37.85 ID:axED53Pm0(2/2) AAS
>>641
もちろんゴミだよ

唯一良い点があるとすれば
ちょっとマシな職場に転職しただけで天国に感じられることかな
723: 2022/03/29(火)20:10:39.85 ID:E5X67NNz0(1) AAS
>>1
> 直近の新入社員の48.9%が、「自分は別の会社や部署で通用しなくなるのではないかと感じる」と回答していたのだ。

自分の上司がぬるい自社でしか通用しないように見えるからだろうな
現場叩き上げで鍛えられて生き残った人は中年になってからも転職市場でも引く手数多だし
989: 2022/03/29(火)20:30:54.85 ID:M0Mjp67L0(1) AAS
ほんとに優秀なら起業してるね
990: 2022/03/29(火)20:30:57.85 ID:SwR17fJw0(21/23) AAS
>>981
甘くない
すぐ倒産
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s