[過去ログ] 【女性自身】コロナ感染で肺炎疑いの乳児が入院できず死亡・・・遺族が悲惨な医療現場の実態を告発 [影のたけし軍団★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
100(1): 2022/04/07(木)09:28 ID:PzqtPBRs0(1) AAS
>>20
これは本当にそう思う
老人が延命したところで社会に迷惑しかかからん
101: 2022/04/07(木)09:28 ID:TlcwlW2s0(1/2) AAS
2歳1歳11ヶ月の子供がいて4人目が生まれようとしてたのか
このコロナ禍に凄いハイペースだな
102(1): 2022/04/07(木)09:28 ID:0wlF/YDI0(2/2) AAS
>>99
これは流石に訴えられても仕方ないな
一応拡散しておこう
103: 2022/04/07(木)09:28 ID:UJIxnosu0(1) AAS
こんな状態なのに外国人の入国を拡大するって岸田は基地外だろ
104(1): 2022/04/07(木)09:28 ID:F+drwzP20(1/4) AAS
>>99
政府が感染対策もしていないからだろ。
マンボウを解除したのは親なの
105: 2022/04/07(木)09:28 ID:ot4Ep4re0(1) AAS
たけしの立てるスレは全部プロパガンダ
106: 2022/04/07(木)09:28 ID:tZWXYE7B0(1) AAS
老害なんか治療してるから…
107: 2022/04/07(木)09:28 ID:2BYj73jU0(6/8) AAS
>>1
「軽い、なんて全くない」オミクロン株でも深刻な後遺症 渋谷のクリニック調査、後遺症患者6割が休職に
東京新聞 2022年3月28日 06時00分
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
画像リンク[jpg]:static.tokyo-np.co.jp
重症化リスクが低いとされるオミクロン株でも、新型コロナウイルス感染症の後遺症は深刻だ。東京都渋谷区の「ヒラハタクリニック」(平畑光一院長)の調査では、オミクロン株の流行後に後遺症外来を訪れた患者の6割が休職を余儀なくされるなど、社会生活の維持に支障を来す人が後を絶たない。(佐藤航)
2月末、ヒラハタクリニックを受診した20代男性は座っているのもつらい様子だったという。平畑院長によると、男性は仕事に行けず、風呂に入るのも難しいと説明。診察室で横になり、「いつになったら働けますか」と尋ねたが、3月下旬になっても職場復帰できていない。
感染当初、男性の症状は軽かった。自宅療養を経て熱も下がったが、重い倦怠感や気持ちの落ち込みが続いている。平畑院長は「オミクロン株は症状が軽いと言われるが、後遺症については、そんなことは全くない」と指摘する。
厚生労働省は、新型コロナの後遺症について「感染性は消失したにもかかわらず、他に明らかな原因がなく、急性期から持続する症状や経過の途中から新たに、または再び生じて持続する病状全般」と定義する。
ヒラハタクリニックは、2020年10月に後遺症外来を開設し、今年3月下旬までに新型コロナの後遺症患者約3600人が受診した。そのうち約3500人に聞き取りをした。症状の最多は倦怠感(93.7%)で、気分の落ち込み(86.6%)、思考力の低下(83.1%)、頭痛(80.2%)が続く。不眠や嗅覚・味覚障害、脱毛の症状も半数が訴えた。
省6
108: 2022/04/07(木)09:29 ID:2BYj73jU0(7/8) AAS
>>1
アルファ株
コロナ患者、5割に後遺症 だるさ、息苦しさ…回復に1カ月以上 シニア世代多いが、20代でも4割
外部リンク:www.kobe-np.co.jp
画像リンク[jpg]:i.kobe-np.co.jp
神戸市は22日、新型コロナウイルスの後遺症に関する調査で、患者の5割が「症状がある」と回答したと発表した。
体のだるさや息苦しさなどで、回復までに1カ月以上を要した人が半数以上に上った。
半年以上症状が続く人が少なくなく、患者の多くが後遺症に悩まされている実態が浮き彫りとなった。
調査は主にアルファ株による第4波の感染者のうち、昨年4月中に感染した4276人が対象。
昨年12月〜今年1月にアンケート形式で実施し、1608人から有効回答を得た。
省10
109: 2022/04/07(木)09:29 ID:MK2rdLGM0(6/12) AAS
>>102
バカ猿が図星突かれて発狂
コロナは半分性病と同類だカス
110: 2022/04/07(木)09:29 ID:nQ0P1uWU0(1) AAS
この時期コロナにかかる方が悪い
どーせ子供連れ回してお買い物とかしてたんだろ
111(2): 2022/04/07(木)09:29 ID:0mSx+vVk0(1/19) AAS
1を読んだ感想
臨月の妊婦さんがすぐ入院できる環境を整えた舞鶴は立派
ワクチンの有無に触れていないのでたぶん無接種だったんだろう
妊婦さんは接種したほうがいいという産婦人科学会からの見解が出てるので
心配だろうけど接種したほうがいいと思う
112: 2022/04/07(木)09:30 ID:q3dD4shV0(1) AAS
>>12
選挙権ありますか?
113(1): 2022/04/07(木)09:30 ID:L+EWqPTa0(2/12) AAS
多分だけど認識の差じゃないのかな
>でも、私ひとりで3人の子を見ていたので、彩香だけでも妻と同じ病院に入院させてほしいと思っていたんです」
>しかし、「無症状でも入院できますか」と尋ねた川谷さんへの返答は「無理ですね」のひと言だった。
↓
>「保護者が自宅療養を希望した」
入院に該当するかどうかの判断は自治体がするわけじゃない
あくまで医師の判断
ただ、この段階で熱があるだけの乳幼児を母親と一緒に入院させることは不可能
って話なのに、なんか自治体が悪いんだってのは、どーなんやろう
114(1): 2022/04/07(木)09:30 ID:w2TfgXMs0(1) AAS
母親が感染するような迂闊さ
115(1): 2022/04/07(木)09:30 ID:MK2rdLGM0(7/12) AAS
>>104
こう言う人のせいにしない凡愚どものせいではや4年目だっけ?
何百兆円日本から失わせたら気がすむんだ?
116: 2022/04/07(木)09:30 ID:8mRonB9l0(2/2) AAS
病院だから助けて当然みたいなのもなあ
乳児とかコロナでなくてもいきなり死んだりするだろ
117: 2022/04/07(木)09:30 ID:u3Vb+NaJ0(1) AAS
>臨月だった妻が出産前に受けたPCR検査で陽性と
感染起点が間違ってるんじゃないかな?妊婦は感染に気を使ってるだろうし
118: 2022/04/07(木)09:31 ID:2BYj73jU0(8/8) AAS
>>1
【医療】「帯状疱疹」患者が急増 新型コロナワクチン3回目接種後に発症した男性(20代)の場合は…★4
2chスレ:newsplus
> ワクチンで他の免疫が落ちてるところにワクチン効力まで奪われる
ワクチン接種から27日後(4週間)には、ストレス、疲労、持病を持ってなければ、自分の持つ自然免疫が回復する。
27日後の根拠ソースは、異なる種類の病気に対するワクチン接種を行うとき、米国CDCの安全基準で最長の安全間隔が27日なので
(生きてる異種の生ワクチンの戦争演習準備期間が「痛恨の一撃」を用心して万全を期して4週間の余裕。破片相手なら準備期間はもっと短い。)、
27日後にはどんな別の種類の病気に対するワクチンでも接種できるくらいに自然免疫が元に戻る。
外部リンク[html]:www.cdc.gov
ワクチンで一時的に免疫が落ちたときに帯状疱疹がのさばる。
省4
119(1): 2022/04/07(木)09:31 ID:igxx53U00(1/10) AAS
働く世代と子供を守る政策に転換しないからこうなる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 883 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s