[過去ログ] 【介護】財務省、訪問介護・通所介護の給付カットを提言 要介護1・2を“軽度者”と定義 「“総合事業”の枠組みに移すべき」と主張 [デデンネ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
302: 2022/04/16(土)23:35 ID:GK7k6oei0(21/31) AAS
>>297
そうか、アカンかは自殺したで
303(2): 2022/04/16(土)23:35 ID:9DGB8yW50(1) AAS
>>299
ガースーが不妊治療に予算付けたけど、高齢出産が増えたところで大変になるだけだよな。
304: 2022/04/16(土)23:36 ID:6pRzfxia0(1) AAS
これからはオミクロンで脳萎縮者が爆増するからとんでもないことになるだろうな
305(1): 2022/04/16(土)23:36 ID:PYooDzO90(7/18) AAS
>>290
却下したらダメだろう
外国人ばっか大事にしてさ
306: 2022/04/16(土)23:36 ID:avgXIe+A0(5/5) AAS
俺思うけど会社では営業、開発、経理他に別れてるわけやろ
一人でやれたらすごいけどそういかないわけで
でも家庭だと何故か家事、育児、介護とかやらされてるわけよ、昔からとはいえキツくね?
お前らもそんな国嫌だろ?嫌なら反対しろよ
307: 2022/04/16(土)23:36 ID:UnI0Wjp40(4/13) AAS
>>289
キチガイ財務省には理由なんてない
介護職?さっさとしねばいい
こう思ってるのがハッキリ分かるんだね
308: 2022/04/16(土)23:36 ID:DGhQagZO0(4/4) AAS
>>293
そもそも団塊ジュニアを介護するだけの人が居ないんだからいくらお金あっても無駄だよね
その頃の日本に働きにくるような酔狂な海外労働者なんて居ないだろうしな
309: 2022/04/16(土)23:36 ID:Kv0nHMPk0(7/7) AAS
軽度の利用者はライザップとかゴールドジムで
面倒みてもらえよ実費で
310: 2022/04/16(土)23:36 ID:60aaB+5v0(1) AAS
財務省主権国家日本!
311: 2022/04/16(土)23:36 ID:Cbo4l9ya0(2/2) AAS
>>201
認知症だといちばん介護がしんどい時期だよね
身体だけ元気だから徘徊したり変なもの食べたり文句言ったり超アクティブ
312: 2022/04/16(土)23:36 ID:AjYWHAdj0(1/3) AAS
実際一番手がかかって大変なのが要介護1〜2辺りだろうに
財務省はこんなことする前にNYにいるニート夫婦2人の為にどんだけ金使ってるか明らかにしろよ
313: 2022/04/16(土)23:36 ID:6WnCFiWk0(1) AAS
財務省の奴ら
何人かやっちまえよ
314: 2022/04/16(土)23:36 ID:6W919PMq0(2/2) AAS
じゃあ消費税は減税するんだよな?
315: 2022/04/16(土)23:36 ID:vH2R1y100(2/3) AAS
週刊文春助けてくれ
こんな外道絶対あってはならない
316(1): 2022/04/16(土)23:36 ID:ACwZPhwv0(1/5) AAS
地方に任せるって事でしょ?
財政豊かで官僚リタイヤ組が居住する東京は手厚いサポートって事じゃん
317: 2022/04/16(土)23:37 ID:GK7k6oei0(22/31) AAS
>>305
水際と違って申請を受理した後に却下するのは違法じゃないからな
318: 2022/04/16(土)23:37 ID:VILMINYK0(4/5) AAS
>>303
本当にそう
高齢出産+一人っ子だろうし
デメリットしかない
319: 2022/04/16(土)23:37 ID:PMhZIFSD0(5/7) AAS
>>303
せやね
更に政府がそいつら使って搾取するだけやし
320: 2022/04/16(土)23:37 ID:6Sxxf2Dh0(1/2) AAS
うちの親もまともに歩けないのに要支援2だったし
ふざけんなと思うわ
321(2): 2022/04/16(土)23:37 ID:LyVWKN4G0(5/5) AAS
介護使えなくなると家族の一人は介護要員なって仕事出来なくなるぞwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 681 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s