[過去ログ] 【ウクライナ】「ドンバスの戦い」始まる ロシア、東部制圧へ軍再編完了 [Ikh★] (685レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
186: 2022/04/19(火)10:46 ID:rJr0e/Di0(2/2) AAS
東部戦線も軍事的にはそこまで悲観することはないよ。
ロシアの航空機がどの程度投入されるかは読めないけど、地上戦ではねじり合いが続くよ。
拠点都市の終焉の村での戦闘や空爆で民間人の犠牲が増えるのが問題だけどな。
187: 2022/04/19(火)10:46 ID:foZhAKs20(13/13) AAS
いやいやいやw

NATO軍を配置される(NATO加盟される)前だからこそ
プーチンは軍事作戦にでたんだよw。
その落とし所も「NATOは入れない」に設定してな。

だから、ウクライナの苦戦を見て「NATOが軍を配備すべきだった」
というのは話の筋がおかしいからさw。
188
(1): 2022/04/19(火)10:48 ID:F93lV52Y0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
189: 2022/04/19(火)10:49 ID:cGH8dNGN0(4/5) AAS
僕の考えた陰謀論では
アメリカの見込みとして武器支援や経済制裁が本格化する前に
数日でロシアが全土占領して終戦するはずだった

そうしてロシアの脅威を現実化することで兵器が売れて
アフガン撤退で失墜したアメリカの権威が復活できる
だが想定外にウクライナが善戦したもんだから
米ロどちらも帳尻合わせに追われている
190
(1): 2022/04/19(火)10:51 ID:8IyZpPzE0(1/2) AAS
ドンバスはマリウポリも含め
開戦前からの紛争地だから
プーが攻めるとしたら、ここまでなら
クリミアと同じで、居住ロシア人の保護の為という
名分を、出せるよな。
ドンバスでもウクライナ人の多いマリウポリ占領を
正当化できるかは無理がありそうだけどね。

そもそも名分の無いキエフを行った理由がわからない。このように東部を力押しするだけならロシア軍の兵力なら最初から簡単に出来た。
そして占領地域が広いと西側の装備で武装したウクライナ歩兵の非正規戦が効いてくるから
ロシアはノボロシアみたいな欲張った占領をしたら、アフガン化するだろうと。
省2
191: 2022/04/19(火)10:53 ID:9sc5N1W90(1/2) AAS
ロシア兵は1万人以上死ぬだろう。出来れば2万人以上死んで欲しい。
192: 2022/04/19(火)10:54 ID:8gl/UrJj0(1/13) AAS
ドンバスでウクの地上軍なくなるな
193: 2022/04/19(火)10:54 ID:12S4A1Tj0(1/2) AAS
「この世に正と邪があるならばこれは正ぞ、
たとえ死んだとてあの世で父祖にこう言える、
闘って死んだと、家族を守ろうと死んだと」
194: 2022/04/19(火)10:55 ID:GruNDfYP0(5/6) AAS
ここでNATO軍の騎兵隊参戦とかなると映画化決定
195: 2022/04/19(火)10:57 ID:Z/VE7ZmE0(1/13) AAS
物量の差、補給地の差がでてきたな。
短距離の兵器でジャべリンなんとか凌いだが。
あらたな武器を得るだろうな。
サラに双方に民間人に犠牲者が出るだろうな。
ロシアもウクライナも徹底にやるしかないな。
196
(4): 2022/04/19(火)10:57 ID:rgIzx6Pm0(1/2) AAS
そういや開戦当初からBBCずっと見てきて最初は「ウクライナが正義!ゼレンスキー大統領は英雄!」としつこいくらい連呼してたけど、最近一切言わなくなったなw
197
(1): 2022/04/19(火)10:59 ID:8gl/UrJj0(2/13) AAS
>>196
SASが捕虜になってるから
198: 2022/04/19(火)11:01 ID:NsXbQjwb0(2/2) AAS
>>196
フェイク多すぎでアメリカ人も呆れてるからな
まだ騙されてるのは英語も読めない日本人くらいという
199: 2022/04/19(火)11:03 ID:4QcF3lmy0(1/5) AAS
ゼレンスキーが論理的にめちゃくちゃなこと言ってるのが一般人にもバレてきた
誤魔化しきれなくなってる
200: 2022/04/19(火)11:05 ID:cGH8dNGN0(5/5) AAS
>>196
本当に言ってたか?
201: 2022/04/19(火)11:06 ID:2+xHQyDd0(1) AAS
>>185
その通り
ネオナチアゾフを擁護するウクライナ人は虐殺強姦民族浄化されるべき卑しい民族だわ

おとなしくプーチンの下僕として生きていけばいいのに
202
(1): 2022/04/19(火)11:10 ID:sC/n2zmc0(1/12) AAS
>>190
国連や各国でのウクライナ大使の横暴見てたら納得いく

EU各国に対して「支援しろ、さもないとチョルノービリ暴走させるぞ」→ロシアが一日で制圧
国連安保理にて「さっさと戦争やめさせろ、お前らも大変なことになるぞ」→キエフ包囲、生物研究所暴露
というように、ロシアはウクライナのやけっぱちが出来ないよう危険物の確保を最優先した
そもそも二日でキエフ陥落は米国防省の見解で、ロシアは一切語っておらず、ほんと計画どおりに物事進めてる

今はミッドウェー前夜の段階
散々優勢プロパガンダをやってきたウクライナは、退却という選択肢を失ってしまった
まさに自業自得
203
(1): 2022/04/19(火)11:13 ID:sC/n2zmc0(2/12) AAS
>>197
リビウにピンポイントで攻撃して黙らせたのが効いてる
ボリスが議会使ってまでエージェントに破門状流してたの見て、やっぱアメ抜きNATOじゃロシア相手に対抗できないわなと感じた
204: 2022/04/19(火)11:15 ID:12S4A1Tj0(2/2) AAS
>>196
へえ

外部リンク:www.bbc.com
205: 2022/04/19(火)11:17 ID:R/7BxzFp0(1/8) AAS
ウクライナ東部に、北部国境付近にいたロケット砲部隊が合流したのかな。
東部はロシア機が毎日300回以上飛んでて、ウクライナは対空車両クレクレしてるし、
だいぶ苦しい状況みたいだな。
1-
あと 480 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s