[過去ログ] 【山口県阿武町463…万円誤給付】「誤入金」に民法上は返還義務…無断で引き出せば詐欺罪が成立 ★2 [ぐれ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
271(1): 2022/05/22(日)20:09 ID:AhvnXCrS0(1/3) AAS
返還要請を受けてから引き出したというのは犯罪意図丸出しでこれ以上の議論の余地なし
272(1): 2022/05/22(日)20:10 ID:hVOqWsn70(13/43) AAS
>>265
不正な指令ってなに?
273(4): 2022/05/22(日)20:10 ID:AWquqwNq0(3/4) AAS
>>267
町外の銀行行くまでは従順だったのに着いてから書面持ってこいとモンスター化してるからな
拘禁にはならんが、ここの移動中になんかやらかしてるだろうなーとは思う
274(1): 2022/05/22(日)20:10 ID:aDwQ7ZS50(1) AAS
町長の責任論が出てきたな
そりゃハンコ押してんだから当たり前
田口に全責任押し付けようとしても無理だよ
275(1): 2022/05/22(日)20:10 ID:0NwlXfd50(5/9) AAS
>>266
どっちかだけが愚か者なら大事にはならなかったろうに
両方とも愚か者だったからこんな大事件になった
276: 2022/05/22(日)20:11 ID:zlB3it/n0(16/39) AAS
>>271
要請してないでしょ
自称町の人のもう言だよ
公文書なり出す場面なのに
なんで正しい手続き踏まないの?
277(3): 2022/05/22(日)20:12 ID:KSS1i/aF0(33/89) AAS
>>269
電子計算機使用詐欺罪は騙す騙さないじゃないて
電子計算機に不正な指令を出したらあかん
実際に自分の物じゃない金を、債権の名義が自分になってることを利用して
電子計算機で引き出しの手続きをして占有する行為が不正な指令ってことだろ
278: 2022/05/22(日)20:12 ID:3jL18eHl0(1) AAS
どうにか逮捕したいが為に躍起になればなるほど行政の罪も問われるというw
279(1): 2022/05/22(日)20:13 ID:KSS1i/aF0(34/89) AAS
>>270
手続きと理由は関係ないと何度書けば
280(2): 2022/05/22(日)20:13 ID:zF2eXxIn0(2/2) AAS
>>275
ほかに大きいニュースが無いからメディアに取り上げられているだけで、大事件って訳ではないだろ。
281: 2022/05/22(日)20:13 ID:0NwlXfd50(6/9) AAS
>>274
まあ町長及び町役場の責任ある
しかし町から田口に「間違いでしたごめんなさい」って伝えて以降に使い込んだ分は田口の犯罪行為
282: 2022/05/22(日)20:13 ID:byD4te9+0(1/6) AAS
べつに大事件っていうほどの額か、という気はする
5000万ほどだからな
詐欺事件でももっと大きい額のはあるわけだし
ただいずれにせよ複数の弁護士が解説してるように2項詐欺が成立しそうだから、
そうなると電子計算機使用詐欺罪も成立しそうだね
283: 2022/05/22(日)20:13 ID:KSS1i/aF0(35/89) AAS
>>272
>>277
284: 2022/05/22(日)20:13 ID:7q4rnNJC0(1/2) AAS
こういった銀行システムは
日本だけじゃないんだから
各国どうなってるのか
気になるな
285: 2022/05/22(日)20:14 ID:KSS1i/aF0(36/89) AAS
>>273
4600万って聞いてグラングランしたんじゃね
286: 2022/05/22(日)20:14 ID:hVOqWsn70(14/43) AAS
>>266
> 公金を予定の倍額、さらりと動かした
普通経理的にそんなことできないし、それができる予算があるのもおかしいから、裏金作りに失敗して誤送金しちゃったのではないかとの疑いまで生じてる
辻褄合うストーリーはそれくらいなんだよなあ
287(1): 2022/05/22(日)20:14 ID:+HV4wsgj0(3/8) AAS
>>273
こういう場合正式な書面を要求するのは当然だ。
書面を残しておかないと、後から言いがかりをつけられるかもしれない。
たとえば役所側から「本当に振り込んだのは7000万円だ、足りない額を返せ」とか
あるいは「返した先の口座が間違っていたから責任取れ」とかな。
4630万円間違って振り込んで責任取らないような役所だ
こんなことしてもおかしくない。
288: 2022/05/22(日)20:14 ID:AhvnXCrS0(2/3) AAS
誤送金だろうと返還義務は免れない
知らなかったから俺様の物だとぬかすから叩かれる
それも誤送金と知って隠したんだから悪質
289(1): 2022/05/22(日)20:14 ID:zlB3it/n0(17/39) AAS
>>277
不正な債権になってないよね?
手続きしなかったんだから
公文書も出さない
田口さんは自分のお金じゃないと知る場面がないのだから詐欺もクソもない
290: 2022/05/22(日)20:15 ID:AWquqwNq0(4/4) AAS
>>280
知床遊覧船が後2日だかで引き上げ開始とか言ってるし
そっちに移動して
あーあったなーになって終わりだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 712 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s