[過去ログ] 【山口県阿武町463…万円誤給付】「誤入金」に民法上は返還義務…無断で引き出せば詐欺罪が成立 ★2 [ぐれ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
451: 2022/05/22(日)21:43 ID:EfO8hSMG0(1) AAS
ごちゃごちゃ議論せんと常識良識で考えれば自明
452
(1): 2022/05/22(日)21:45 ID:KSS1i/aF0(53/89) AAS
>>447
条件次第で刑法に引っ掛かることも引っ掛からないこともあるってだけやろ
だから引っ掛からない前提にはならない
それだけの話よな
453
(2): 2022/05/22(日)21:45 ID:StXvdkTf0(10/31) AAS
>>450
預金口座に振り込まれてきて、
残高が増えた分は、
その振り込まれてきた理由の如何を問わず、
預金者が所有する預金債権になる
ソレが預金約款に明記されてある
454
(1): 2022/05/22(日)21:46 ID:hVOqWsn70(37/43) AAS
>>450
正式に自分に振り込まれたんだから自分の金だろ
自分の金じゃないと断定する根拠がない
455
(1): 2022/05/22(日)21:46 ID:StXvdkTf0(11/31) AAS
>>452
刑法は罪刑法定主義
そんなアヤフヤな法理論で刑法に抵触する、
なんていうことは間違い
やり直し
456
(2): 2022/05/22(日)21:47 ID:KSS1i/aF0(54/89) AAS
>>453
債権になるけど金の所有権がある訳じゃない
だから自分の金のように振る舞って引き出すと詐欺罪になる
457
(2): 2022/05/22(日)21:47 ID:KSS1i/aF0(55/89) AAS
>>454
不当利得で検索しろ
458
(1): 2022/05/22(日)21:47 ID:ssb/mKWv0(22/25) AAS
>>453
債権としては有効に成立だろう。ただマネロン資金などが振り込まれた場合は
その分は没収の上、取り調べを受けるだろう。だから絶対ではないね。
459
(1): 2022/05/22(日)21:48 ID:zlB3it/n0(31/39) AAS
>>450
自分の金じゃないて判定するのって
今までの事例からすると
決済するしないの誤りじゃなくて決済先誤った
誰かに盗まれて勝手にやられた

これからすると
職員が銀行印盗んで勝手にやった
資金洗浄したかったけど間違えて田口さんに振り込んだ
くらいしか成立しないように聞こえるんだが
460
(1): 2022/05/22(日)21:48 ID:KSS1i/aF0(56/89) AAS
>>455
詐欺罪にも窃盗罪にも電子計算機使用詐欺罪にもなりえる
詐欺罪も窃盗罪も判例ある上に、電子計算機使用詐欺罪で逮捕されてる
それらに該当する条件が法律上存在しないって解釈は無理筋
461
(1): 2022/05/22(日)21:49 ID:hVOqWsn70(38/43) AAS
>>457
最初から不当利得だとは断定できないだろ
462
(1): 2022/05/22(日)21:49 ID:KSS1i/aF0(57/89) AAS
>>459
間違って振り込んだら不当利得やで
不当利得は経緯関係なく同じ扱い
463
(1): 2022/05/22(日)21:49 ID:StXvdkTf0(12/31) AAS
>>456
その詐欺罪が成立する構成要件を、
具体的な行為を詳らかにして、説明をどーぞ
464
(1): 2022/05/22(日)21:49 ID:KSS1i/aF0(58/89) AAS
>>461
可能性があるのを無視したら未必の故意になるだけ
465
(1): 2022/05/22(日)21:50 ID:zlB3it/n0(32/39) AAS
>>457
田口さんが町と予め結託して金振り込んで貰わんと不当利益じゃなくね
466
(2): 2022/05/22(日)21:50 ID:KSS1i/aF0(59/89) AAS
>>463
外部リンク:www.courts.go.jp
467: 2022/05/22(日)21:50 ID:xpttMn9B0(1) AAS
よりによってこんな人に振り込まれたのが悲劇の始まり。家族も被害者だわ。お可哀想に
468: 2022/05/22(日)21:50 ID:7q4rnNJC0(2/2) AAS
>>363
入金前すでに残高が5000円あったとすると
どうなるんだろ
2000円引き出したとたんパクられるんだろうか
469: 2022/05/22(日)21:51 ID:KSS1i/aF0(60/89) AAS
>>465

結託してたら不当利得じゃないのよ
約束ごとなしで金が入ってたら不当利得
470
(1): 2022/05/22(日)21:52 ID:zlB3it/n0(33/39) AAS
>>462
振込はしたかったけど宛先を間違えたが誤振込でしょ?
じゃあこの振込はどこにしたかったんですか?
ってなるともっと面倒な話になる気がするけどな
1-
あと 532 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s