[過去ログ] 高橋洋一(東大数学科卒経済学者) 「立民が主張する『金利引き上げ論』 実施すれば失業率上昇、円高進みGDPが減少してしまう。 [ベクトル空間★] (773レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
411: 2022/06/03(金)17:49 ID:+tlmcZFE0(1/5) AAS
この人の財務省の内幕話とかは面白いけど
ゼレ公を絶賛してロシア悪いには呆れたNHKの大本営とおんなしレべで幼稚
ウクライナ負け確になって最近2週間は全く触れない逃げてたw
まあそんなもんw
提唱してるMMTと防衛費増も自分は賛成できない程々に聞いとくといい
412: 2022/06/03(金)17:50 ID:Xy251DtT0(8/8) AAS
ミンス時代も円高で原油安になってたけど庶民にお得感なんかゼロだったし
そのうえ企業収益も悪いから社会不安が強かった
実質賃金も下がるし
413
(1): 2022/06/03(金)17:51 ID:jCHO3BEz0(9/13) AAS
日米の金利差拡大で円安に成ってる現状で
野党の言う少しの金利引き上げで
とんでもない円高になるとほざく
デマ吐き時計泥棒高橋洋一😀
414: 2022/06/03(金)17:51 ID:5dve8X4i0(1) AAS
マイナス金利やめるぐらいならいいんじゃない。
415: 2022/06/03(金)17:52 ID:jC4V//Nt0(1) AAS
ガソリンとかグラボとかめちゃ安かったのにな
416
(1): 2022/06/03(金)17:52 ID:+tlmcZFE0(2/5) AAS
>>389
財務省の内幕話とかは面白いね他は大したことない
ロシア破綻するー負ける―毎日のようにやってたけど
ウクライナ負け確になってダンマリ逃げ出した
大して頭よくないバレた
馬脚を露すという
417
(1): 2022/06/03(金)17:52 ID:JJNQ829Z0(1) AAS
ロシライナ戦で著名人たちの正体がほぼ可視化されたよ
418: 2022/06/03(金)17:52 ID:YeG8MR3e0(1) AAS
>>327
逆に上海電力の何が問題って説明できるか?
感情的に嫌とかじゃ話にならんぞ
419: 2022/06/03(金)17:52 ID:vQsC481H0(5/7) AAS
毛唐は基本的にギャンブル資本主義でお金を刷って株を右左するだけだから

またドル安円高になるべ
420: 2022/06/03(金)17:53 ID:jCHO3BEz0(10/13) AAS
>>416
財務省陰謀論って
財務省のトップや責任者が居ない設定なの?
財務省って謎の組織な設定なの?
421: 2022/06/03(金)17:53 ID:BiEEYgGd0(1) AAS
スクールランブル化まだ?  5
422: 2022/06/03(金)17:54 ID:QPrETsV60(1) AAS
立憲民主党が言ってるのは日本を貶めるためだから
それでいいんだよ。そもそも視点が違う
423: 2022/06/03(金)17:54 ID:1GIwD/mt0(1/2) AAS
利上げしないと通貨価値が守れない
でも景況悪すぎて利上げできない

日本をこんな状況に追い込んだのは自民党だろ
424: 2022/06/03(金)17:54 ID:ing/Z0g+0(5/12) AAS
>>410
オリンピックでウハウハだもんな。あれって
推進に積極的な行動してたうどん屋さんか、
あれも甘い汁飲んでそうだな。
非正規OK→ボランティアOK→社会のクズOK
道が出来た
425
(1): 2022/06/03(金)17:54 ID:6O9ABUER0(1) AAS
こういう人って表では反露で煽るくせに
裏ではGSのようにちゃっかりルーブルで大儲けしてそうだからなぁ
426: 2022/06/03(金)17:55 ID:Ikcy6+LE0(1) AAS
脱糞党は日本下げが目的だからな
427: 2022/06/03(金)17:56 ID:+tlmcZFE0(3/5) AAS
>>417
ジャプ政府はNHKはアメポチ大本営やるの分かってたけど
ツベ評論家コメンテーターどいつも右に倣えでガッカリしたよね
少しはマトモに東西両方の情報集めて分析するの出るかと思ってた

高橋チャンネルとか自分は以前はよく見てたけど
あんなにゼレ公べったり漬けでロシア悪いして間抜けすぎるだろ
大して頭よくないバレた
程々に見るといいね
428
(1): 2022/06/03(金)17:57 ID:jCHO3BEz0(11/13) AAS
高橋洋一と同じリフレ派で
安倍の参与をした浜田宏一先生は
キチンと非を認め変節したよね🤭

浜田宏一内閣官房参与
アベノミクスの第1期については、トリクルダウンであるのは事実なんですね。つまり、第1の矢はトリクルダウン効果がより具体的に現れて国民生活を潤している。それは、みんな認めています。
tp 外部リンク:gendai.ismedia.jp
浜田参与「大手輸出企業と、株を保有している比較的裕福な個人を利したことが『トリクルダウン効果(富のしずくの波及効果)』をもたらしたと信じている」
tp 外部リンク:realtime.wsj.com
キャスター
「トリクルダウンの見通しは」
省5
429: 2022/06/03(金)17:58 ID:WeM3TVQr0(1/2) AAS
>>20
国債購入した日本の企業や個人に還元してるのでは
430: 2022/06/03(金)17:58 ID:ad2LnaWP0(1) AAS
なんで通貨安をそんなに有難がるんだろうね
余程日本の財産を激安で外国人に売りたいんだな
1-
あと 343 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s