[過去ログ]
【参院選】 消費税減税が「できない理由」総崩れ=データで明らかに [ベクトル空間★] (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
218
:
づら
2022/06/24(金)11:43
ID:Smjazc9i0(2/7)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
218: づら [] 2022/06/24(金) 11:43:17 ID:Smjazc9i0 酒匂隆雄! 馬鹿な事、言ってろ! 2022年6月23日 来月の参院選が公示され、各党が色々奇麗ごとを並べているが"消費税を廃止する。"とお伽噺の様な事を言ったり"年金生活者のNHK.受信料を無料にする。"とかどうでもいいことを主張しているが、どうもなあ。 政権与党も、物価高騰の要因となっているエネルギーや食料の価格抑制に財政を出動するなどとまたバラマキの様な事を言うだけで、面白くも何ともない。 各党とも物価高に対して危機感を持っているが、我らが中央銀行は更なる物価高を目指して金融緩和政策を続けると言う。 政府は物価を押さえようとし、中央銀行は更に物価を上げようとする不思議な国だ。 何とかして欲しいがこの野党の体たらくを見ると余り期待出来ないな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656036858/218
酒匂隆雄! 馬鹿な事言ってろ! 年月日 来月の参院選が公示され各党が色奇麗ごとを並べているが消費税を廃止するとお伽噺の様な事を言ったり年金生活者の受信料を無料にするとかどうでもいいことを主張しているがどうもなあ 政権与党も物価高騰の要因となっているエネルギーや食料の価格抑制に財政を出動するなどとまたバラマキの様な事を言うだけで面白くも何ともない 各党とも物価高に対して危機感を持っているが我らが中央銀行は更なる物価高を目指して金融緩和政策を続けると言う 政府は物価を押さえようとし中央銀行は更に物価を上げようとする不思議な国だ 何とかして欲しいがこの野党の体たらくを見ると余り期待出来ないな
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 784 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.761s*