[過去ログ] 【NFT】日本、「大臣官房Web3.0政策推進室」を設置 [神★] (164レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(6): 神 ★ 2022/07/22(金)10:35 ID:zfIxzLhQ9(1) AAS
経済産業省、省内横断組織として「大臣官房Web3.0政策推進室」を設置
情報通信政策2.0
» 2022/07/18
経済産業省は2022年7月15日、大臣官房に省内横断組織として「大臣官房Web3.0(ウェブ・スリー)政策推進室」を設置することを発表しました。
本組織では、資金調達・税制・事業体(ビークル)などの事業環境担当課室やコンテンツ・スポーツ・ファッション・アートなどの業種担当課室が一体で、デジタル庁等の関係省庁と協働し、ブロックチェーンを基盤としたWeb3.0に関連する事業環境課題を検討する体制を強化していくとしています。
今回の設置背景ですが、
暗号資産やNFT(Non Fungible Token)などのトークンを基盤とし、ブロックチェーン上でユーザー自らデータの管理・活用を行い新しい価値を創出する動き(Web3.0)がグローバルに広がっています。
省2
145: 2022/07/22(金)17:27 ID:AD1JUqc10(1) AAS
ゆーえすびい…??
146: 2022/07/22(金)17:27 ID:wm6Q7p130(1) AAS
>>1
私バカよね、おバカさんよね、まで読んだ
147: 2022/07/22(金)17:47 ID:CEBXwJth0(1) AAS
スリーは無理があるから
2.0+3.0でファイブだッ!って言ってる人もいるけど
148: 2022/07/22(金)18:12 ID:bAjyentI0(1) AAS
全国民がエサになるのか、胸熱だな。
149: 2022/07/22(金)18:18 ID:8XxDOFJA0(1) AAS
〉日本国内の事業環境整備について検討スピードを上げる必要があります。
お役所用語の検討=何もしない
何もしないスピードを上げるのか・・・
150: 2022/07/22(金)18:24 ID:9W4qY0/h0(1) AAS
暗号資産とか雑所得扱いで、しかも資産を移動させたらそこにも税金かけてクソみたいに課税できるからな。
なんも理解してないから、外注してSTEPNみたいに素人を嵌めるための事業をポンポン援助する。
151: 2022/07/22(金)18:43 ID:mywmmoJN0(1) AAS
どこかの広告代理店の入れ知恵かな
152: あみ 2022/07/22(金)18:48 ID:jywTZOKW0(1) AAS
Web3.0wwwwww
頭大丈夫?
153: 2022/07/22(金)18:52 ID:8yDDRhVt0(1) AAS
こんな意見がでてくる現状
外部リンク:blog.tomoya.dev
154: 2022/07/22(金)23:10 ID:TxkA1D8E0(1) AAS
経産省は無駄遣いばかり
155: 2022/07/23(土)09:54 ID:3ld+rxxH0(1) AAS
>>1
官房ってそんな仕事するとこちゃやろ
156: 2022/07/23(土)14:51 ID:8JtWvE940(1) AAS
国をあげてサギする気か?
157: 2022/07/25(月)21:27 ID:fYrfWUo10(1) AAS
統一すんの?
158: 2022/07/25(月)21:32 ID:Ye6rOGDT0(1) AAS
にほんごでよろ
159(1): 2022/07/26(火)12:24 ID:JjVItL990(1) AAS
WebってHTTPのことだと思ってたんだけど、なんでWeb3は唐突に仮想通貨の話になってんの?
160: 2022/07/26(火)12:25 ID:WharZdmy0(1) AAS
は?
161: 2022/07/26(火)12:26 ID:HqJIezyY0(1) AAS
アホやw
162: 2022/07/26(火)12:27 ID:DDUU75qJ0(1) AAS
やってる感出すだけで成果を出す気は無い
予算とって委託名目でオトモダチにばら撒いて終わり
163: 2022/07/26(火)12:37 ID:li8sGW7X0(1) AAS
>>159
2chスレ:newsplus
164: 2022/07/27(水)01:20 ID:mDc1celT0(1) AAS
Web3.0なの?
Web3じゃなくて?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.148s*