[過去ログ] 【恋愛】中学・高校時代、なんの部活動だったかで将来結婚できるかどうか決まるかもしれない問題 「帰宅部」は結婚できない?★3 [七波羅探題★] (784レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(16): 七波羅探題 ★ 2022/07/22(金)17:25 ID:P8jqPGhf9(1) AAS
中学・高校時代、なんの部活動だったかで将来結婚できるかどうか決まるかもしれない問題
Yahoo!オリジナルニュース7/22(金) 9:06 荒川和久・独身研究家
外部リンク:news.yahoo.co.jp

■部活動と結婚との関係
中学・高校時代にどんな部活動をやっていたかどうかで、将来結婚するかしないかが決定される。そう言われたらどうお思いになるだろうか?

かつて「男子のモテ属性遷移」なるネタツイートが話題となったことがある。

モテる属性とは、小学生は「足の速い子」、中学生は「チョイ不良な子」、高校は「部活のスター」、大学は「コミュ力のある子」、社会人になると「収入の高さ」へと遷移するというものである。

中学生で「チョイ不良な子」がモテるというのは、時代性や地域性によっても違うとは思うが、概ね納得性の高い話ではないだろうか。残念ながら、小学生から大学生を通じて「勉強のできる子・頭の良い子」はあまりモテないというのも共通性がある。
省23
3
(6): 2022/07/22(金)17:27 ID:jyjlFn1k0(1) AAS
中学も高校も行っていないんだが
4
(6): 2022/07/22(金)17:27 ID:IwyEhZfD0(1) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com

元気そうで羨ましい
182
(3): 2022/07/22(金)22:02 ID:dW8dnFtL0(1) AAS
俺、ずっと帰宅部だった。
前々、前スレからずっと言い訳みたいなレスしてるやつらと同じ事を言ってたわ。
でも、この年になって学生時代に何の思い出も無い事に気がついて、何かしらの
運動部をやってたら良かったと激しく後悔してる。
327
(3): 2022/07/23(土)07:36 ID:Tkehw2nN0(8/13) AAS
>>312
おれは娘しかいないからわからんけど変わらんと思うわ
学生時代は男も女も求められることに変わりはないし
恋愛においては女は積極性を求められない分選ばれる何かを求められるわけだし

「男は良いよな」「女は良いよな」「公務員は良いよな」「医者は良いよな」みたいに自分と違う属性を羨む人って、その人の努力や苦労を見てないんじゃないかとおもうわ
518
(4): 2022/07/23(土)10:42 ID:O70HU9QX0(4/5) AAS
>>511
中学思い出すとどう考えても一番かわいくて、体つきもやらしいのに、物静かってだけで暗いグループ、今で言う陰キャに入っててもててなくて
逆に中の下くらいの騒ぐ女達が華やかに見えててw
大人になってモテるのは間違いなく前者だろうなあ
602
(3): [age] 2022/07/23(土)16:19 ID:dlsNb8L30(2/3) AAS
>>591
そんなん統計データを出してしまったら、出生率1.08の東京が一番結婚できていないんだから、結婚は地域で決まるというデータになってしまう

特に親が不動産持ちでない東京住まいは、ほぼ絶望的。
統計データにバッチリ出てる。都民はよほど頭がよくないと、部活程度では結婚できない
706
(3): 2022/07/24(日)06:27 ID:uD6m0aQI0(1) AAS
別に斜にかまえてるわけでも無気力アピールでも部活動を批判したいわけでも何でもないんやが、1つ聞きたい
なんでみんな部活だのサークルだのに入るの?
学校で強制されてるとか、好きな子が入ってるとか、どうしてもそのスポーツないし活動がしたいとかならわかるが、なんとなく部活入ろうってヤツの気が知れん
早く家帰ったほうがええやん
家でやることない勢も友達と遊ぶなり、ゲーセン行くなりすりゃーええやろ
なんなら教室でダベってるのでも時間潰せるし楽しいやろ
人によるとは思うがよういうヤツって部活休みになったら喜んだりしない?
なんでなん?辞めればよくない?
仕事とか塾とはわけが違うやろ
やらんくてええことをやる意味がわからん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.133s*