[過去ログ] 【秋刀魚】日本人がサンマを100円で買えない本当の理由 環境変化や中国漁船は不漁の主原因になるのか [ぐれ★] (399レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(5): ぐれ ★ 2022/08/21(日)07:36 ID:dajB+WNH9(1) AAS
※8/21(日) 5:00東洋経済オンライン

ほんの5年ほど前は、8~9月には鮮魚売り場に大量の国産サンマが所狭しと並び、価格も1尾100円以下と手頃でした。しかしそんな光景は、もはやほとんど見かけません。

サンマ漁業のシーズン開始前でも、前年に冷凍されていたサンマが「解凍サンマ」として、同じように1尾100円以下で売り場に並んでいましたが、その姿もほとんどなくなりました。

仮にあっても価格が高いか、手頃な価格の場合であっても、サイズが小さいかです。どうしてサンマが大衆魚から高級魚へ立ち位置を変えつつあるのでしょうか――。

今年も8月20日に、サンマの大型棒受け網漁船の出漁が始まりました。大型船出漁の少し前から、小型や中型のサンマ漁船が出漁する仕組みになっています。
省5
13
(10): 2022/08/21(日)07:47 ID:7Zk1sMEL0(2/9) AAS
民主政権時は普通にサンマやウナギを食べれたのに自民なって値段が爆上げしたよな
100
(3): 2022/08/21(日)09:44 ID:QYVzRaaj0(1) AAS
>>8
日本が乱獲しただけ
261
(3): 2022/08/21(日)16:19 ID:7Zk1sMEL0(9/9) AAS
>>257
子ども手当や高校無償化
土日は高速道路の定額料金などなど市民生活が豊かに
そして将来のことを考えていける政策を次々と打ち出して実現していった
10数年前の今ごろは毎週家族とドライブで遠出してた記憶あるわ
震災なければガソリン税も撤廃されてたし公約マニュフェストが全て実現したら
この日本はまじで天国のような国になった
財源?無駄な公共事業や天下りなど利権や中抜きを撤廃する
いわゆる仕分けも順調に進んでただろ?震災が起きるまではな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.124s*