[過去ログ] 【国際】ロシア「実質的にNATOとの戦い」欧米側の軍事支援を非難 ★2 [凜★] (548レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
483: 2022/10/10(月)23:58 ID:nOg/o1za0(1) AAS
やっぱロシア人ってみんなおかしいんだよ
プーチキンだけじゃねーもん
484
(1): 2022/10/10(月)23:59 ID:6PIQ83Vy0(1) AAS
NATOにやられたならシャラポワ条約機構に泣きつけよ
485: 2022/10/11(火)00:08 ID:FXPtA3/L0(1) AAS
早く死ねよ、糞ロシア
486: 2022/10/11(火)00:09 ID:4fb1i58b0(1) AAS
>>24
4xゲーやるとわかるけど内政が貧弱なのに戦争で勝てるわけがない
リソースが足りないから数を揃えられないだけでなく、研究も進まない
だから経済が貧弱になりがちな専制国家では民主主義国家から技術窃盗の必要があるわけだ
中国のようにな
487: 2022/10/11(火)00:49 ID:ZXh26/zA0(1) AAS
自作自演アメリカトンズラこいてて草wwww
488: 2022/10/11(火)01:55 ID:YWlNXR6z0(1) AAS
>>484
ワルシャワはNATO構成員の絶対ロシア殺すマンの先鋭
489: 2022/10/11(火)02:52 ID:C0mSHb+60(1) AAS
✕ ロシア VS NATO

○ ロシア VS 世界
490: 2022/10/11(火)03:13 ID:8phvaAVi0(1) AAS
ミサイルだけ撃ち合うってわけにもいかんし
これから冬になったらどっちも地獄で見てられんことになる
収穫期と冬は一休みってことにしてくれんかな
491: 2022/10/11(火)03:17 ID:zQsL4At60(1/2) AAS
もう小麦の種蒔きの季節じゃないのか
ウクライナ東部4州以外では普通に農作業できてるのかいな
492: 2022/10/11(火)03:24 ID:zQsL4At60(2/2) AAS
2月に侵攻さえしなければ
ロシアはLNGと小麦や飼料、武器の輸出と
北海航路の開発と通行料の期待で資本が集まり
地球温暖化も進んで凍土が溶けてシベリア南部は 広大な緑の沃野が拡大して農業生産や
雇用や居住地の拡大etc

プーチンの未来は薔薇色だったのに
なぜこんな下手を打ったのか
時計の針を逆回しにできたら
と後悔先に立たず

心境を聞きたい
493
(1): 2022/10/11(火)03:29 ID:ENo+bt8+0(1) AAS
この程度で苦戦してるようならガチのNATOとの戦争になったらボロ負けするぞ
どれだけ手加減してると思ってるんだ
494: 2022/10/11(火)03:30 ID:BiCEnzj80(1) AAS
ロシアの発言=鈴木宗男の発言=橋下徹の発言=維新も容認
495: 2022/10/11(火)03:30 ID:bRe2dRX+0(1) AAS
文句があるならNATOに宣戦布告すればいいじゃん
馬鹿とチキンのどっちなん?
496
(3): 2022/10/11(火)06:11 ID:ik9Crx7m0(1) AAS
プーチンは皇帝でも無いのになんで宮殿に住んでいるんだ。
497: 2022/10/11(火)07:31 ID:O4x2xp1G0(1) AAS
日華事変後の日本も実質的に欧米との戦いだったしな
(⁠-⁠_⁠-⁠メ⁠)
498: 2022/10/11(火)10:12 ID:AxaH3IgW0(1/2) AAS
>>496
プーチンはナポレオンにあこがれていたんだろう
499: 2022/10/11(火)11:40 ID:em+fj92B0(1) AAS
>>496
勘違いバカだから
500: 2022/10/11(火)11:48 ID:jEsiaMvG0(1) AAS
いやいやw
501
(1): 2022/10/11(火)12:22 ID:8SDtxVSe0(1/3) AAS
アメリカをNATOの一軍としたら、英仏あたりが二軍、東欧が三軍、ウクライナは四軍というところだ。
四軍相手にひいひい言っているロシアがいかに情けないかということだなw
502: 2022/10/11(火)12:23 ID:5h3r1DSn0(1/6) AAS
【速報】メドベージェフ氏を指名手配
外部リンク[html]:www.asahi.com
1-
あと 46 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s