[過去ログ] 月間123時間…残業が減らない小・中学校教員 外部人材を倍増したのに 「業務削減が不十分」の声 ★2 [蚤の市★] (761レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
573(3): 2022/10/09(日)15:09 ID:rPisF1d00(2/2) AAS
>>501
保護者ではなく教師から反対がでた
部活の人件費は無料ではなく給料に織り込んである。
部活を見てない先生にも他業務の分担をしているということで同額支給されていて、
もし部活を止めるとなると、当然そのぶん給料を減らすということになり猛反対になった。
574: 2022/10/09(日)15:20 ID:sMxqMA0V0(7/7) AAS
>>573
そういうトコが民間とかけ離れてるな
解雇したらいいのに
ほぼ見にこないとか、生徒に実力つけさせたとかないのに
そういういい加減さが伝わったら、生徒もやる意味が分からないよね
生産性が頭に入らず、バイトで店長の言う事が分からず
意味不明な揉め事を起こしまくってクビ
596(1): 2022/10/09(日)19:07 ID:95MtJu4g0(4/5) AAS
>>573
その人件費を無くす代わりに残業代をしっかり付与するようにしたら文句出ないのでは?
597(1): 2022/10/09(日)19:15 ID:WJHThHfV0(2/5) AAS
>>573
嘘やろ?俺の都道府県は平日は当然部活に関する賃金や手当なんてないし休日は何時間やろうが1日2500円やったぞ
そこにきて一か月2万プラスで土日も全て一日中部活あるなら外部にお願いしたいわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s