[過去ログ] 西九州新幹線 開業1か月 平均乗車率33% [少考さん★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39
(6): 2022/10/24(月)21:28:54.44 ID:bzZw5FVI0(1/9) AAS
>>16
長崎人ってバカばっかだよな
諫早湾干拓と言いハウステンボスの迷走といい
政府から何か恵んでもらうのが当たり前と思ってて
後から莫大なツケを払わされると言うのを学習しない
449: 2022/10/25(火)12:38:55.44 ID:CEldUVTW0(3/6) AAS
>>438
とりあえず狭軌で踏切内から160kmまでは出せるだろ
453: 2022/10/25(火)12:40:29.44 ID:zg7F8po30(1/2) AAS
>>255
自治体が税金を免除してるからだぞ
625
(1): 2022/10/25(火)18:47:08.44 ID:x4qQ/RFl0(70/99) AAS
>>623
札幌延伸しても博多までできれば需要で下回る事はないよ
博多までの距離と沿線人口の比較で必ずそうなる
813: 2022/10/25(火)22:52:53.44 ID:bfdejDQJ0(41/43) AAS
整備新幹線ができればビジネス流動が増えるって自分で言っときながら
手のひら返して仕事内から若者出ていく、って言い出すのが頭おかしい。
848
(1): 2022/10/26(水)09:15:57.44 ID:pr8kjS970(1) AAS
函館札幌の需要は今の倍にはなるだろうね
函館小樽札幌のゴールデンルートできるから
ここがつながれば函館までのアプローチの新幹線って選択肢もまた浮上してくる
今でもJR北海道北斗だけは堅調だから
コロナ再燃しない限り外人がアホほど使うだろうしなあ
17~19年くらいの北海道だとJRローカル線使うやつの1/3~1/2くらいは外人レベルの時期もあったくらい
儲からないけどねw
906
(1): 2022/10/26(水)12:53:00.44 ID:9PgOz4qS0(2/3) AAS
>>897
今回も推進派の不戦敗だろうね
共産党からしか対抗馬でないっぽい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s