[過去ログ] 西九州新幹線 開業1か月 平均乗車率33% [少考さん★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26
(1): 2022/10/24(月)21:23:26.77 ID:0T4XOuf10(1) AAS
33%って廃線対象路線だろ
42: 2022/10/24(月)21:30:03.77 ID:pPYKEuZX0(3/7) AAS
7日前までに予約すればほぼ半額になるキップが出てる

おためし!かもめネット早特7|JR九州
外部リンク:www.jrkyushu-kippu.jp
65: 2022/10/24(月)21:46:25.77 ID:b4VGxXIa0(1) AAS
>>34
そんなあなたに自由席!
わりと快適
226: 2022/10/25(火)01:10:05.77 ID:JaJrgVlL0(1) AAS
問題はここから数十年下がることはあっても上がる事が無いことだな。
228: 2022/10/25(火)01:32:48.77 ID:NNsQwtQE0(3/3) AAS
>>224
いま問題のグエンを反日化させたり
逃亡させて犯罪者に追い込んでるのが
長崎県のようなド田舎の生産者たち

いまマジで都会に出て介護や運送の仕事でも就けよ
まぁ田舎者、世間知らずは
今度は自分が逃げ帰るわけだが・・・
274: 2022/10/25(火)07:18:31.77 ID:CP7aNyW30(1/7) AAS
事前の需要予測も30%前後だったのかな
予測通りならそれでいいけどw
309: 2022/10/25(火)09:07:01.77 ID:d2+5ZB9a0(1) AAS
佐賀県がどこにあるか分からん
福岡県のとなりは長崎県だろ
361
(1): 2022/10/25(火)11:16:39.77 ID:x4qQ/RFl0(7/99) AAS
>>359
札幌函館間に在来線のたくさんの駅なんて必要ないのよ
447: 2022/10/25(火)12:38:25.77 ID:CEldUVTW0(2/6) AAS
>>419
むしろ新幹線開業後コロナなんてもうなんのこと状態なのに
513: 2022/10/25(火)13:20:25.77 ID:sN6YpcaI0(1) AAS
>>1
>北海道新幹線の当時の1か月の乗車率が27%となっていて、今回、この水準は上回ったことになります。

あのさ
「このご飯、生ゴミより美味しい!」
というのは褒め言葉にならないぞ
531: 2022/10/25(火)13:52:16.77 ID:/+qt9chp0(8/19) AAS
>>528
その本数も今後どれだけ維持できるのかねぇ

おれは三年以内にはもう減便が始まると思ってるよ
534
(1): 2022/10/25(火)14:00:02.77 ID:x4qQ/RFl0(51/99) AAS
>>533
北海道以外全部黒字だって
597: 2022/10/25(火)17:28:52.77 ID:x4qQ/RFl0(66/99) AAS
>>596
現状便利さを享受してるのはほぼ長崎武雄温泉間の人くらいだから劇的には変わらない
717
(1): 2022/10/25(火)20:36:31.77 ID:x4qQ/RFl0(96/99) AAS
>>715
じゃあリニア要らねえな
888
(1): 2022/10/26(水)12:22:45.77 ID:VY+Lb79U0(4/5) AAS
>>870
>教科書に載るくらい事業の進め方を失敗した良い例だね

共産党員の勝利宣言ですか?
日本の基幹交通インフラを分断、妨害工作成功!

構図: 佐賀の不都合な真実w
政府(国交省、与党)、JRQ、JR西、佐賀財界、佐賀県議会、嬉野武雄(肥前山口)、長崎県、福岡県
VS
佐賀県、共産党w

九州新幹線全線フル規格に反対
長崎、佐賀の共産党県議
省1
901: 2022/10/26(水)12:45:17.77 ID:lisJgbu80(1) AAS
>>881
> まさか高速バスの乗客が増えたらその分は鉄道の客が減ったと思ってるの?

まさかそうだとは考えないの? バカなの?
985: 2022/10/26(水)21:30:42.77 ID:yDsVevQ50(2/2) AAS
利用するつもりもないのにフル規格に賛成するからたちが悪い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s