[過去ログ] 西九州新幹線 開業1か月 平均乗車率33% [少考さん★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31(2): 2022/10/24(月)21:25:24.97 ID:X1ofaIv70(1) AAS
仙台~東京は新函館北斗~新青森の3倍の乗客数だから、北海道新幹線は乗車率3割くらいになるのがベスト
じゃないと仙台以南がパンクするから
中央線でいえば高尾~八王子で満員になってたら立川や吉祥寺で乗れなくなる感じ
西九州新幹線、おまえは1編成396人乗り
武雄温泉以東のリレーかもめが301人乗りなんだから、乗車率3割じゃ困るんだよ
324(1): 2022/10/25(火)09:51:08.97 ID:c6Qy1OLq0(2/2) AAS
>>322
五島列島まで延伸されてたりしてな
362(1): 2022/10/25(火)11:17:55.97 ID:sXb0IbS00(6/9) AAS
>>353
それは新幹線も一緒
地方は人口希薄だから駅に出るまで大変
新幹線ができたところで、目的地近くに駅がなければ意味はない
ドアツードアで高速道路があれば新幹線要らない
小さな集落からこまめに客を拾うしか地方鉄道は生き残れない
472(1): 2022/10/25(火)12:50:34.97 ID:sSgJxyDb0(5/31) AAS
>>469
飛行機で十分やろ
前もって日程わかっとるし
チケット持たずに現地に向かうバカいるのか?
824(1): 2022/10/26(水)00:32:41.97 ID:xM1BfvQL0(1) AAS
「本物」二人も来てんじゃん
860: 2022/10/26(水)10:25:30.97 ID:heZb1Oab0(3/7) AAS
スレ違いなのに勝手にしゃしゃり出て来るのは北海道派だけなんだがな。
整備新幹線である以上、長崎も北海道も失敗に終わる。
932: 2022/10/26(水)15:32:29.97 ID:2NV3cbTd0(1) AAS
そもそも幹線なんだから末端まで引く必要がないじゃないのか?
977: 2022/10/26(水)20:53:30.97 ID:2ziEx3Mu0(3/4) AAS
>>971
札幌に着くまでにJR北海道が破綻しそう
1000: 2022/10/27(木)00:28:30.97 ID:LNx2Lurp0(2/2) AAS
>>999
西九州新幹線をフルボッコにするスレだからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s