[過去ログ] 【速報】ロシア、黒海を通じたウクライナからの食料輸出を含む「穀物合意」参加停止を発表=露国防省 セバストポリの攻撃受け [oops★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
731(1): 2022/10/30(日)07:23 ID:BiJe3AAH0(4/5) AAS
>>722
ユダヤ勢力がロシア資源の奪取を諦めるまでに決まってるだろ
732(1): 2022/10/30(日)07:23 ID:l/Br9CWW0(9/41) AAS
>>728
記事に在庫もないし生産も細ってるって書いてあるじゃないか
現実無視してプロパガンダ垂れ流すな
733: 2022/10/30(日)07:23 ID:G9qmrMkiO携(2/3) AAS
>>660
んな事はないぞ
既に制裁による半導体なんかのハイテク部品欠乏によると思われる影響は出ている
ハイテク部品が無いから最新兵器はもう作れない
戦車はT62みたいなソ連時代の骨董品を再生したものをせっせと輸送し始めているのが確認されているし
ミサイルももう作れないし弾切れみたいで最近撃ったのはイランから手に入れた神風ドローンだったし
動員兵なんかの冬装備すら調達を他国に断られて不足している
最近調整会議なんてもんを立ち上げどうやら民間から物資を巻き上げ軍用に回そうとしてるようだがそこまで追い詰められているとも言える
戦闘機は開戦以来11機、10月だけで5機といった異様な頻度で墜落事故を起こしているが
この原因についても部品不足による整備不良なんて事も考えられる
734: 2022/10/30(日)07:23 ID:xmT8uklp0(1) AAS
米財務省のプレスリリース
中間選挙があるからなぁ・。バイデンは負けるし・・。
以下を見て分からん人はねぇ・・。
PRESS RELEASES
United States and United Kingdom Hold Second Joint Committee
Meeting under the Bilateral Agreement on
Prudential Measures Regarding Insurance and Reinsurance
外部リンク:home.treasury.gov
735: 2022/10/30(日)07:24 ID:OT4bDBAR0(1) AAS
>>730
出来るし
発注してるけど
納品は遅れる
736(1): 2022/10/30(日)07:25 ID:EKx2ixfa0(1/2) AAS
ロシアは米軍の余剰在庫と全力で戦っているという現実を見れないプーアノンがいますね
737: 2022/10/30(日)07:25 ID:HchsYF3z0(2/2) AAS
この協定はまもなく期限切れで協定を延長するかどうかと言う所だったのだろう
ウクライナあるいは米英はロシアが協定停止に動くと察知して、どうせ停止になるならとロシアの黒海艦隊に先制攻撃した可能性もある
そもそも黒海艦隊が居なければウクライナの貿易は妨害されにくいのだしな
738: 2022/10/30(日)07:25 ID:ePSBU4wb0(4/43) AAS
>>727
そんな目的とうかわってる。プーチンがやりたいのは侵略。
外部リンク:jp.reuters.com
パリ 14日 ロイター] - ロシアのウクライナ侵攻が始まった時点で北大西洋条約機構(NATO)に加盟しないとの約束をウクライナから取り付けていたにもかかわらず、プーチン大統領が軍事侵攻を進めたことが政権中枢部に近い3人の関係筋の話で明らかになった。
関係筋によると、ロシア交渉団を率いたドミトリー・コザク氏は、ウクライナとのこの暫定合意により大規模なウクライナ領土の占領は不要になったとプーチン氏に報告した。
プーチン氏は当初コザク氏の交渉を当初は支持していたが、同氏から合意案を提示された際に譲歩が不十分と主張し、目標を変更してウクライナの領土の大部分を併合する意向を示した。その結果コザク氏がまとめた合意は採用されなかったという。
739(1): 2022/10/30(日)07:25 ID:l/Br9CWW0(10/41) AAS
>>731
親ウクと統一工作員はウクライナ疑惑を無かったことにしてるからね
そもそもの根源を無視するからプーチンの目標が分からなくなるしウクライナ全土制圧だの日本を攻めるだの荒唐無稽なプロパガンダになる
740: 2022/10/30(日)07:27 ID:9CG75cMd0(2/2) AAS
ロシアは約束を守るという概念がない国だからな
741(2): 2022/10/30(日)07:27 ID:ePSBU4wb0(5/43) AAS
>>739
プロパガンダに犯されてるのはおまえらロシアプー太郎だわ
742(1): 2022/10/30(日)07:27 ID:ePSBU4wb0(6/43) AAS
■プーチン大統領のウソその5
「これは人道的危機であり、数十万人がウクライナから逃れてロシアに亡命を求めている」
事実: これまでに、人道的危機の証拠は全くない。また、ウクライナから逃げる亡命者がロシアに殺到している証拠もない。ウクライナ国境警備兵と話すことによって調査した国際機関も、そうした主張を認めていない。国境線を取材したフリージャーナリストも、難民が殺到する様子を見ていない。
743: 2022/10/30(日)07:27 ID:/gfukCNF0(1/2) AAS
オデッサが取れないのにこんなこと言ってもムダ
744: 2022/10/30(日)07:27 ID:wtgww9GF0(1/2) AAS
>>4
よう、Z
745(1): 2022/10/30(日)07:28 ID:zg35pqSY0(1) AAS
シリアに逃げたゴーン、どんな気持ち?
746: 2022/10/30(日)07:29 ID:dX5zPgae0(1) AAS
ロシアは毎日フェイクニュース作ってんなw
747: 2022/10/30(日)07:29 ID:r1wlKQQH0(14/14) AAS
>>745
「私はレバノンに居る」
748: 2022/10/30(日)07:30 ID:EoAI6L3a0(5/6) AAS
2014.05.13
ウクライナ問題について その3
小手川大介 研究主任 キャノングローバル戦略研究所
外部リンク[html]:cigs.canon
749(1): 2022/10/30(日)07:30 ID:G9qmrMkiO携(3/3) AAS
>>732
しかし今後は孤立したロシア一国と米英欧の工業力生産力を背景とした供給力の勝負になるとして
米英欧を前にロシアは圧倒的に供給力が不足するだろ
古いソ連製兵器のストックがあるとしても不良品が多いし故障率も高くなるだろうし
圧倒的な供給力と物量を誇る米英欧に押し負けて磨り潰される未来しか見えない
750(1): 2022/10/30(日)07:31 ID:l/Br9CWW0(11/41) AAS
>>736
ロシアが米軍の余剰在庫と全力で戦った結果米軍在庫が枯渇しているという現実を見れない壺がいますね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 252 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s