[過去ログ] 「儲けすぎのNHK」剰余金は2231億円、新社屋に1700億円、受信料未払いに罰金案も [パンナ・コッタ★] (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(25): パンナ・コッタ ★ 2022/11/02(水)14:20 ID:Zsfkcj2M9(1) AAS
10月11日に公表された「NHK経営計画(2021~2023年度)」修正案には、受信料値下げや衛星放送1波(BSプレミアム)の停波が盛り込まれた。2023年10月から、地上波だけの「地上契約」は月額125円、衛星放送も受信できる「衛星契約」を結ぶ世帯は月額220円引き下げるという。

 NHKの受信料については、テレビを持っているだけで月額2170円、年間約2万4000円(衛星契約で口座振替・クレジット払いの場合)の負担となり、“高すぎる”との声が多い。

 また、受信料不払い世帯に対しての訴訟やNHK訪問員による集金時のトラブルなどが度々問題視され、国会でも取り上げられてきた。そうしたなかで今回は「過去最大規模の値下げ」と謳っているが、生活者目線からすれば微々たる額で、「そもそもNHKは儲けすぎで、改革は不十分」という批判が噴出している。

「明らかにNHKは儲けすぎです。コロナ禍もあり民放各局の収入が軒並み下がるなか、一人勝ち状態。受信料制度の抜本的見直しを含め今後のあり方が問われるべきです」

 そう指摘するのは、元経産官僚で政策工房代表の原英史氏だ。
省4
10
(14): 2022/11/02(水)14:22 ID:xgXlD5a30(1) AAS
罰則って何様のつもりだよ
気に入らないなら受信契約でも解除すれば良いだろクソ団体
12
(3): 2022/11/02(水)14:23 ID:Npfuaics0(1/2) AAS
どこの世界に「ちょっと儲けすぎましたから値下げして世の中に還元しましょう」なんて企業があるんだよ?
儲かるうちはとことん儲けるのが鉄則だろ
39
(3): 2022/11/02(水)14:26 ID:Syd4E0Y30(2/3) AAS
お金払わない人にはNHKが映らないようにすればいいんだよ
これが普通のことだ。電気や水道でも普通にやること
56
(7): 2022/11/02(水)14:29 ID:pTF9YqNB0(1) AAS
NHKをぶっ壊すとか言ってたアホ
全然出来てねえじゃねえかよ
247
(3): 2022/11/02(水)14:54 ID:Le+a2Kxl0(1/8) AAS
馬鹿正直にNHKの料金払ってる奴が理解できん
テレビありませんで終わりなのに
257
(3): 2022/11/02(水)14:55 ID:Le+a2Kxl0(2/8) AAS
>>253
あるに決まってるじゃん
ゲームするんだからよ
273
(3): 2022/11/02(水)14:58 ID:Le+a2Kxl0(3/8) AAS
>>268
役所じゃなくて郵便局から情報もらってんだよ
284
(3): 2022/11/02(水)14:59 ID:Le+a2Kxl0(4/8) AAS
テレビ持っててもありませんって言えば終わり
ひろゆきの賠償逃れじゃないけど料金支払わなくてもどうってことないし支払わない
301
(3): 2022/11/02(水)15:01 ID:Le+a2Kxl0(5/8) AAS
>>277
NHK側が証明しない限り差押えは無理
ありませんって言えば終わり
325
(3): 2022/11/02(水)15:04 ID:Le+a2Kxl0(6/8) AAS
>>314
そもそもどうやってテレビがあるかないか証明すんの?
それがなきゃ罰則なんて無理
331
(3): 2022/11/02(水)15:04 ID:iq6fdnBj0(4/18) AAS
でもさ、文句言ってるみんながNHK職員だったらきっともっと受信料取って儲けろ!って言うんでしょ?
私がNHK職員ならそう思うわw
364
(3): 2022/11/02(水)15:08 ID:Le+a2Kxl0(8/8) AAS
>>340
NHK職員乙
もし家に押し込んできたらそんときは目の前でバットでテレビ叩き壊せば終わりなんだよね
404
(3): 2022/11/02(水)15:13 ID:1IzIlCOG0(1) AAS
解約ってできるの?
472
(3): 2022/11/02(水)15:24 ID:5TL6IeVb0(1) AAS
ずっと受信料払わなければどうなる?
刑務所入れられる?
503
(3): 2022/11/02(水)15:30 ID:nW21uY6F0(1) AAS
NHKの受信料があれば何できるかなー
576
(3): 2022/11/02(水)15:44 ID:WxwBhV6G0(4/10) AAS
>>572
それをすると給与を公務員並みにしないといけなくなる
615
(6): 2022/11/02(水)15:51 ID:kqp+LyQh0(1) AAS
東京タワー 30億円
東京ドーム 350億円
スカイツリー 650億円
あべのハルカス 760億円
SPring-8 1100億円
新国立競技場 1490億円
ブルジュ・ハリーファ(ドバイの828mの塔)  1500億円
東京都庁 1600億円
東京ディズニーランド 1800億円
ユニバーサルスタジオジャパン 2150億円
省5
617
(3): 2022/11/02(水)15:51 ID:2rti6Mos0(1/2) AAS
年間12000ぐらいに下げたら?
そしたらサブスクと同じぐらい
640
(4): 2022/11/02(水)15:55 ID:2f5DZ8R90(1/4) AAS
>>23
現役乳幼児子育て中だけど本当にこれ
おかあさんといっしょなんて見せたことないわ
ほぼユーチューブとCSアニメ再放送、地上ならテレビ東京でシナぷしゅ見てるわ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.132s*