[過去ログ] ウクライナ軍が人類史上初の水上ドローンで対艦攻撃 中国軍自爆ドローンによる海上自衛隊無力化の恐れも [朝一から閉店までφ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
67
(1): 2022/11/03(木)20:06:49.59 ID:HwEmj8540(1) AAS
護衛艦はミサイル迎撃用のファランクス(ガトリング砲)あるだろ。
それで対応出来る。

ドローンアタックが怖いのは防備のない建物
118: 2022/11/03(木)20:24:59.59 ID:sKwcU9X60(1/7) AAS
停泊中の船舶にしか通用しない説
205
(1): 2022/11/03(木)20:55:15.59 ID:+ri+LDRb0(4/5) AAS
>>198
安全に数の暴力を使えるのがドローンということだな
268: 2022/11/03(木)21:16:37.59 ID:+1TgFdGd0(1) AAS
別に侵略されても構わない。
俺は奴隷階層だし。
黒船待ってまーす
418
(1): 2022/11/03(木)22:17:53.59 ID:hEinVAN+0(2/5) AAS
>>408
ミサイルでいいじゃん

ってのが日本の考えやな
446: 2022/11/03(木)22:38:41.59 ID:3dZ7naYB0(2/5) AAS
>>445
機体が小さいから当たらないのがデカイ
ヘリから執拗に迎撃されてる映像も残ってる
590
(1): 2022/11/04(金)01:10:51.59 ID:EfsMgDXw0(4/8) AAS
>>587
もともと空母打撃群としての運用なのでは
610: 2022/11/04(金)01:22:22.59 ID:EfsMgDXw0(8/8) AAS
まずドローンとUAVをマスメディアが区別するところから始めようず
618: 2022/11/04(金)01:26:53.59 ID:NM64QppR0(4/4) AAS
>>606
アメリカは戦車減らしてるらしいね
運ぶの大変だし的になり易いから

変わりにカールグスタフを大量に導入する方向みたいだ
748
(1): 2022/11/04(金)06:54:14.59 ID:wC+7CeQc0(1/2) AAS
>>739
軍用の大型無人機はアメリカ様の独壇場だろ、
中国製のおもちゃは戦争に使えん
754: 2022/11/04(金)07:09:07.59 ID:AHLSZB5JO携(1/2) AAS
この戦争の切っ掛けもウク側がチクチクドローン攻撃をしたからじゃなかったか
875
(1): 2022/11/04(金)12:19:56.59 ID:0GT50PPb0(8/10) AAS
>>850
戦車は確かに必要かもしれないが、頼りにするのは結局第二次対戦の大艦巨砲主義と同じ道かもよ。
時代遅れで、航空機に力を入れたほうがよかったし。
903: 2022/11/04(金)13:07:28.59 ID:KJhP6TYN0(2/5) AAS
>>901
ウクライナの庶民も最新兵器のモルモットになってるし、ろくでもない政権を作ってしまった自業自得だな
906: 2022/11/04(金)13:11:00.59 ID:UpQ1Q3OX0(1/4) AAS
>>901
真の敵である対NATO向けだから使わないだろ
シリア内戦で使用したような武器は
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.089s*