[過去ログ] ウクライナ軍が人類史上初の水上ドローンで対艦攻撃 中国軍自爆ドローンによる海上自衛隊無力化の恐れも [朝一から閉店までφ★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(17): 朝一から閉店までφ ★ 2022/11/03(木)19:38 ID:oH7cWB+k9(1) AAS
2022年11月2日
ウクライナ軍が人類史上初の水上ドローンで対艦攻撃
中国軍自爆ドローンによる海上自衛隊無力化の恐れも
部谷直亮 (慶應義塾大学SFC研究所上席所員)
ウクライナ軍は2022年10月29日にロシア海軍の黒海艦隊に対し、海戦史上の画期となる軍事革命を象徴する攻撃を行った。
攻撃を受けたロシア国防省の発表によれば、8機のドローンと7隻の自爆水上ドローン(以下、自爆USV)がセヴァストポリ港を本拠とする黒海艦隊に空と海からの対艦攻撃を仕掛けたという。攻撃をしたウクライナ側もUSVからの映像と共に攻撃を発表した。
これは人類史上初のドローンによる対艦スウォーム攻撃であり、無視できない軍事革命となる可能性が高い。航空機が戦艦を初めて撃沈したタラント空襲(1940)や日本海軍による真珠湾攻撃(1941)に匹敵する契機になりそうな見込みだ。
ウクライナ軍が使用した自爆水上ドローンの正体
外部リンク:wedge.ismedia.jp
3(9): 2022/11/03(木)19:40 ID:S1xsM+OU0(1) AAS
次は水中ドローンだな
9(3): 2022/11/03(木)19:45 ID:Jv9s5u2Q0(1) AAS
無誘導の魚雷が当たり前だった時代に回天は衝撃的だったよな
11(6): 2022/11/03(木)19:46 ID:IAaCak/M0(1) AAS
日本はドローン技術では中国に完全に遅れを取っているからな
12(5): 2022/11/03(木)19:47 ID:VcNikPmP0(1) AAS
これ日本の周辺海域に大量配備しとけば、日本へ上陸できへんやん
23(3): 2022/11/03(木)19:51 ID:V7FN9IZU0(1) AAS
日本だと人間使ったほうが安いんだろうな
227(4): 2022/11/03(木)21:02 ID:BJzCsoe70(1) AAS
水中ドローンならまだしも水上ドローンなんぞ来ることがわかっていれば的にしかならないと思うが。
250(5): [age] 2022/11/03(木)21:11 ID:Gc3PCx2G0(1) AAS
>>11
もともとドローンの技術って日本が上回ってたのにね
15年も前だけど、YAMAHAがドローンの技術、中国に流出して問題になってたような
もしかしたら、技術流出しないように隠し持ってると信じたい
434(4): 2022/11/03(木)22:26 ID:X+hs2QzJ0(1) AAS
無人機やボタン一つで決着がつく核戦争には戦士としての矜持がない
って思ってるんだろお前らは
615(3): 2022/11/04(金)01:24 ID:7XLLbCox0(1/2) AAS
これ、ロシアの発表は正しかったってことだよね?
国際世論がロシアに付きそう
691(5): 2022/11/04(金)04:24 ID:lUPpnjvM0(1) AAS
え?
マジでわかんないんだけど
自爆ドローンって対艦ミサイルや魚雷と何が違うの??
つーか、速度も航続距離も対艦ミサイルや魚雷のほうが圧倒的に上じゃん
711(3): 2022/11/04(金)05:10 ID:KmKZMm3V0(5/8) AAS
>>704
なんでも高齢者のせいにするちんけな世代は初じゃね
どうみてもアングラ小僧が盗撮とかに使いまくったせいだろうによ
835(3): 2022/11/04(金)09:29 ID:ZynVH6li0(1) AAS
搭載してるミサイルも弾薬も有限なんだから、高価な対艦ミサイルで飽和攻撃するより、安価なドローンを大量に向かわせて弾薬消費させてから本格的に攻撃って理に適ってるよね。
ただでさえ金のない自衛隊が何で軽視してるのかわからん。
901(3): 2022/11/04(金)13:03 ID:nsq/che10(1/2) AAS
新しい兵器を使う場所になっている感じ-w
どんどんやれ
ロシヤも負けずに強い兵器でやり返せ-
907(3): 2022/11/04(金)13:11 ID:eL1t9aU90(1/2) AAS
尖閣諸島の要塞化はよ
浮沈フリゲート艦化して中国船を迎撃しろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.050s