[過去ログ] 塩野義コロナ治療薬「ゾコーバ」、緊急承認を了承 初の国産飲み薬に 厚労省分科会 [Stargazer★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(39): Stargazer ★ 2022/11/22(火)19:07 ID:L95FqB++9(1) AAS
厚生労働省の専門家分科会は22日、塩野義製薬が開発した新型コロナウイルス治療薬「ゾコーバ」の緊急承認を了承した。安全性を確認したほか、症状改善を早める有効性が推定できると判断した。5月に創設した緊急承認制度の適用第1号で、軽症者に使える初の国産飲み薬となる。

塩野義は9月、最終段階の臨床試験(治験)のデータを公表した。軽症・中等症の患者が1日1回、5日間服用し、鼻水や発熱、せきなど5症状が消えるまでの時間が約8日から約7日に短縮することを示した。ウイルス量減少も報告した。

厚労省は塩野義との間で100万人分の供給契約を結んでいる。感染拡大「第8波」の本格化が懸念される中、承認後は早期に医療機関への供給が始まるとみられる。

軽症・中等症向けの飲み薬は現在、米メルク製や米ファイザー製が実用化されている。いずれも投与対象は重症化リスクのある人に限られる。

薬事・食品衛生審議会(厚労相の諮問機関)の分科会と部会の合同で審議した。治験途中の中間解析に基づく7月の審議では「有効性を示すデータが十分でない」として継続審議としていた。
省2
2
(4): 2022/11/22(火)19:08 ID:w8pmjZ/e0(1) AAS
桂ゾコーバ
3
(3): 2022/11/22(火)19:08 ID:p8o+3Ipb0(1) AAS
>>2ならコロナ終息
7
(3): 2022/11/22(火)19:09 ID:XsX+Wj/J0(1) AAS
本当に効くのかよ、これ?
29
(8): 2022/11/22(火)19:11 ID:ixWUNDnW0(1/10) AAS
ニュースでは喜ばしいふうに伝えられてるけど、ツイッターの医師達の反応がイマイチなんだよな
発熱が数時間短縮される程度だとか
30
(4): 2022/11/22(火)19:11 ID:DiX4z73o0(1) AAS
>症状改善を早める有効性が推定できると

有効性が推定できると
有効性が推定できると
有効性が推定できると

ええぇぇェェエえゑwww
49
(3): 2022/11/22(火)19:13 ID:3U3mlFHh0(1/2) AAS
8→7日
ほぼ、いみねーw
99
(4): 2022/11/22(火)19:18 ID:mLjWd13Y0(1/9) AAS
8日から7日で回復

8日から7日で回復

8日から7日で回復
254
(3): 2022/11/22(火)19:31 ID:qNHxRTb80(1/2) AAS
株価上がる?
400
(7): 2022/11/22(火)19:45 ID:xXDXHf0J0(1) AAS
親が変なYouTuberの言葉を真に受けて毎日イベルメクチン飲んでいるんだがどうしたらいい?
419
(3): 2022/11/22(火)19:48 ID:+CZ93uYY0(5/8) AAS
[販 売 名] ゾコーバ錠 125 mg
[一 般 名] エンシトレルビル フマル酸

・本薬及び代謝物は胎盤を通過し、胎児に移行することが示唆された。

・本薬は、ウサギを用いた胚・胎児発生に関する試験において、胎児の軸骨格及び外表に奇形を示唆する所見が認められたことから、潜在的な催奇形性リスクを有する。

ウサギ胚・胎児において当該毒性所
見に対する本薬の無毒性量を投与した場合と、ヒトにおける本剤投与時の本薬の血漿中曝露量との曝露比は約 2.4 倍であり、十分な安全域を有しておらず、
また、臨床試験の除外基準として、妊娠している可能性のある女性及び妊婦が設定されていたことから、妊婦への投与に関する安全性情報は得られておらず、ヒト胎児に対する安全性は確立していない。

また、本邦においてSARS-CoV-2 による感染症に対する治療薬で妊婦に対して投与可能な薬剤も承認されていることを考慮すると、本剤が承認される場合には、妊婦又は妊娠している可能性のある女性に対する本剤の投与は禁忌に設定することが適切である。
438
(4): 2022/11/22(火)19:51 ID:cRiJrGUm0(2/2) AAS
>>351
製造元の正確な数字言うとタミフルは有症状期間が7→6.3日に、リレンザは6.6→6日に
この程度の効果しかない
一日の短縮すらない
ほとんどの国で使われていない薬なのに日本だけがインフルエンザの
特効薬と大騒ぎしてる
485
(4): 2022/11/22(火)19:56 ID:rXiYJkq60(1/4) AAS
めちゃくちゃ身体楽になる
症状軽減薬だね
488
(4): 2022/11/22(火)19:56 ID:cz3d++VN0(3/6) AAS
>>438
>>>351
>製造元の正確な数字言うとタミフルは有症状期間が7→6.3日に、リレンザは6.6→6日に
>この程度の効果しかない
>一日の短縮すらない
>ほとんどの国で使われていない薬なのに日本だけがインフルエンザの
>特効薬と大騒ぎしてる

この基準なら>>1も効く扱いだわなあ
566
(8): 2022/11/22(火)20:06 ID:NUiXdnNF0(1) AAS
>>7
>軽症・中等症の患者が1日1回、5日間服用し、鼻水や発熱、せきなど5症状が消えるまでの時間が約8日から約7日に短縮する
570
(5): 2022/11/22(火)20:06 ID:ICJvhsu00(1/3) AAS
>>30
症状が177時間が166時間に縮まるよ!すごい!
副作用沢山あるしお値段高めだけど安心な国産だよ( ◜◡◝ )
802
(4): 2022/11/22(火)20:51 ID:UwPvjZod0(1) AAS
さっさと5類にしろよ
おまえらもマスクはずせや いつまで洗脳されてんだよ
誰かがはずさないとはずせないんだろ 
846
(3): 2022/11/22(火)20:59 ID:r1tOEoy60(1/4) AAS
ウイルス病である風邪やインフルエンザにも、 特効薬は存在しません。 感染力が高く変異も速く種類も多いので、ワクチンを打っても効果が無い ことも多いのです。 ワクチンを打つにもリスクがありますから、ありった けのワクチンを打つわけにもいきません。 風邪の特効薬を発明したら ノーベル賞といわれているのは、このためです。
915
(3): 2022/11/22(火)21:19 ID:jCguN2s40(1/13) AAS
>>908
催奇形性と併用禁忌いわれてて
5日飲み続けて得られる効果が8日で回復するところ1日短縮!

じゃなぁ

しかも薬価も高いだろうしウイルスを減らすタイプの薬って
抗生物質なんかだと下手に飲むと耐性できるとか聞いたんだけど大丈夫なんか?
抗生物質は処方されると必ず飲み切れ言われるのも完全に駆逐しないと耐性できるからだよね

5日飲み続けても回復が8日から7日になりますってことは
飲み切ってもウイルスが駆逐されるんじゃないってことよね?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s