[過去ログ] 塩野義コロナ治療薬「ゾコーバ」、緊急承認を了承 初の国産飲み薬に 厚労省分科会 [Stargazer★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
449
(2): 2022/11/22(火)19:51 ID:cz3d++VN0(1/6) AAS
>>425
>>>419
>完全にだめじゃん

イベルメクチンの0.1、0.2、0.4及び0.8 mg/kg/dayをマウスの妊娠6日から15日まで経口投与し、催奇形性の有無について検討した。0.2 mg/kg/day以上の用量群で、母動物数例が振せん、昏睡状態又は間代性痙攣を示した後、死亡した。胎児においては、0.4及び0.8 mg/kg/day 群の生存胎児数例に口蓋裂が観察された。これらの結果より、母動物に対する無毒性量は 0.1 mg/kg/day、次世代の発生に対する無毒性量は0.2 mg/kg/dayであると判断した。 イベルメクチンの2.5、5.0及び10.0 mg/kg/dayをラットの妊娠6日から17日まで経口投与し、催奇形性の有無について検討した。10.0 mg/kg/day群の母動物数例を一般状態不良のため中途屠殺した。同群の他の生存母動物に鎮静と限局性の脱毛が散見された。10.0 mg/kg/day群の生存胎児4例に口蓋裂が観察された。

外部リンク[pdf]:www.pmda.go.jp

低学歴
ああ低学歴
低学歴
バカメクチン飲んで
真っ先に死ぬw
省4
482: 2022/11/22(火)19:55 ID:cz3d++VN0(2/6) AAS
>>467
>>>449
>イベルメクチンなんて飲まないしそもそも話題にもあげてないんだけど幻覚でも見えてんの?

飲まないならよろしい
催奇形性ばっちりイベルメクチン
488
(4): 2022/11/22(火)19:56 ID:cz3d++VN0(3/6) AAS
>>438
>>>351
>製造元の正確な数字言うとタミフルは有症状期間が7→6.3日に、リレンザは6.6→6日に
>この程度の効果しかない
>一日の短縮すらない
>ほとんどの国で使われていない薬なのに日本だけがインフルエンザの
>特効薬と大騒ぎしてる

この基準なら>>1も効く扱いだわなあ
514
(2): 2022/11/22(火)19:59 ID:cz3d++VN0(4/6) AAS
>>506
>>>488
>タミフルは効く
>何度もインフルエンザ罹ってるが
>タミフル飲むと飲まないじゃ雲泥の差やわ

実際には結構効く印象なのに
なんで治療日数に換算すると1日も短縮しないんだろうな?
この辺のギャップが理解できない
539: 2022/11/22(火)20:01 ID:cz3d++VN0(5/6) AAS
>>500
>>>488
>タミフルの日数、ソースあるのかなあ。
>ほんとかね?

画像リンク[jpg]:i.imgur.com

外部リンク:www.info.pmda.go.jp
554: 2022/11/22(火)20:03 ID:cz3d++VN0(6/6) AAS
>>541
>>>514
>てことは
>このゾコーバーとやらも案外効くのかもな!

ほんのちょっとでも咳や熱が残ってたらかなり軽くなってても治ってない扱いなのかもしれない
完治してないけどほぼ治ってるという状態を正しく測れていない可能性

外部リンク:www.info.pmda.go.jp

プラセボを対照とした第Ⅲ相臨床試験(JV15823)の5日間投与におけるインフルエンザ罹病期間(全ての症状が改善するまでの時間)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.286s*