[過去ログ] 【社会】 家賃滞納者追い出す契約条項無効、最高裁 2022/12/12 [朝一から閉店までφ★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26: 2022/12/12(月)17:35:19.63 ID:sfzt9nX90(1) AAS
こんなことやって異常な保護するから日本は貧乏になるんだよ
75: 2022/12/12(月)17:52:10.63 ID:FOU9Lvdx0(1) AAS
>>29
保証会社の存在知らないピュアおじさん
83: 2022/12/12(月)17:54:30.63 ID:OR9PvSfl0(1) AAS
でも滞納者って次家借りるときバレるとか見たけどどうやってんだろ
クレヒスみたいなの残るんじゃないの?
131: 2022/12/12(月)18:10:35.63 ID:Besxfhbp0(1/3) AAS
大家は不労所得しないで汗水垂らして働いた方がいいよ
148: 2022/12/12(月)18:15:48.63 ID:CkaxApA30(2/5) AAS
>>139
なお貧乏日本人だらけだから誰も借りれない模様
422: 2022/12/12(月)19:20:30.63 ID:R8seYCUL0(1) AAS
>>354
っ購入
448: 2022/12/12(月)19:28:20.63 ID:lq41eeHq0(2/6) AAS
>>427
今の賃貸保証業者の保証金って初年度以外は年2万程度、低いところだと1.5とかもある
賃貸保証業者はこの金額で従業員と利益を出す必要がある
1ヶ月バカが滞納してしかも払う気がない場合、1月辺り3〜5件程度の新規の保証金を得なければ丸損になる
2ヶ月なら10件近く必要
この損失を微々たるものと見るかどうか
461: 2022/12/12(月)19:35:38.63 ID:Lq14hAo/0(2/2) AAS
>>460
「中の下(格安賃貸)」は「下(公営住宅)」へ
578: 2022/12/12(月)20:46:04.63 ID:fc9aTFYG0(2/2) AAS
>>575
強要罪?
592(1): 2022/12/12(月)21:00:00.63 ID:YUptcBxh0(2/4) AAS
>>584
ハトでもウサギでもない協会ってあるの?
それくらいの事では取り上げにならないで指示処分くらいじゃないかな。
もし強制退去させるときに怪我をさせて傷害や暴行で捕まってしまうとそのほうが深刻で、その人が社長なら別に社長を立てて、宅地建物取引士の免許を持っている人を専任にしないと宅建業の免許がなくなっちゃうよ。
771: 2022/12/13(火)07:40:49.63 ID:njJSAlid0(5/5) AAS
>>770
3か月以上または敷金の範囲外というのが判例
783: 2022/12/13(火)07:57:10.63 ID:WfjFzJO60(1) AAS
何年か前に借りたマンションが今時、現金手渡しじゃないと駄目という婆さんだった
それも徒歩圏に大家の家がないから休日一回潰れて不自由だった
866: 2022/12/13(火)10:09:12.63 ID:8MQ3fPvj0(32/47) AAS
>>864
強くはないぞ
借主は別の賃貸物件を選ぶこともできるわけだからな
中には保証会社不要なんて物件だってあるしね
大家も利益になるから事業としてやってるわけで、増えたコスト分はどこかから取ろうとするのは当たり前でしょう
普通の消耗品の売買と何も変わらんよ
輸送コストが増えたという売り主の理由で商品の値上がりすることを「消費者に割り食わせてる」なんて思わんでしょ
966: 2022/12/13(火)11:24:11.63 ID:8MQ3fPvj0(42/47) AAS
>>958
うん、今回の裁判結果でそうなったというのは理解できるけど、
契約を守らず連絡もしない人をそこまで守る必要があるのかなって思うわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s