[過去ログ] 【航空母艦】「少しの大型空母」「たくさんの小型空母」どっちが有利? 旧日本海軍を苦しめた空母のサイズ問題 [尺アジ★] (700レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
337: 2/2 2023/01/24(火)09:05 ID:wCYSftmD0(1/5) AAS
>>271
アメリカ軍が運用してくれたら日本の劣悪な電気系や油圧系保守して
オクタン化の高いガソリン入れてってやれば日本軍機は見違えるほど稼働率が高く
各種駆動系も問題なく動いて最大速度も高くなり失速もしにくくなる
その状態の零戦が本来の零戦だとは言えないだろ
340(1): 2/2 2023/01/24(火)09:11 ID:wCYSftmD0(2/5) AAS
>>284
練度がガタ落ちだから複葉機並に飛ばすだけなら簡単だが
鬼のような回避機動とらないと速攻死ぬ零戦ではなく
ある程度防弾力がありしっかり速度の速い重戦が必要だった
零戦がメッサーだったら七面鳥撃ちされることもなく
特攻に使われずに悲惨な作戦で運用できないから
史実より随分とマシだったんじゃね笑
そもそも日本にメッサーのまともな運用なんて技術的にできないけど
528: 2/2 2023/01/24(火)21:37 ID:wCYSftmD0(3/5) AAS
日本にも空軍があればカスみたいな機体ばっか開発して
無駄にリソース食いまくった海軍航空隊がなく
隼や疾風のような良機種の生産数が増えて
艦載機もまともなのが飛んで
多少は歴史が変わってたんかもしれないな
545(1): 2/2 2023/01/24(火)22:52 ID:wCYSftmD0(4/5) AAS
>>535
寿司は握るのなら誰でもできるけど
仕入れと処理と調理が大変なんだろ
556: 2/2 2023/01/24(火)23:56 ID:wCYSftmD0(5/5) AAS
>>551
そもそも遅いからどのみち逃げられない定期
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.126s*