[過去ログ]
【岐阜大の下畑教授が警鐘】「新型コロナ感染は認知症、アルツハイマー病の危険因子であることを認識し、国民に周知する必要がある」 [クロケット★] (405レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
194
:
ウィズコロナの名無しさん
2023/01/30(月)16:00
ID:0HM0/Py80(1)
AA×
>>187
外部リンク:www.chunichi.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
194: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/01/30(月) 16:00:44.99 ID:0HM0/Py80 >>187 肺炎より目立つ心血管疾患 新型コロナ、冬の合併症に注意 2022年12月9日 https://www.chunichi.co.jp/article/597584 新型コロナウイルスの感染者が心筋梗塞など心臓や血管(心血管)の疾患を併発して重症化するケースが目立っている。昨年までは肺炎など呼吸器の疾患が多かったが、厚生労働省にコロナ対策を助言する専門家は「病状が変わってきている」と指摘。冬はもともと心血管の患者が増える季節でもあり、変化に応じた対策が必要だ。 医師「体温めこまめに水分補給を」 「呼吸器合併症は減ってきた一方で、心血管系の合併症が増えてきて、重症や死亡に影響を与えているのではないか」 厚労省の専門家会合が開かれた七日、脇田隆字座長は会見で最近の傾向をこう説明した。合併症とは、コロナ感染がきっかけとなって発症した心筋梗塞など別の病気を意味する。脇田座長は十一月末にも「コロナは呼吸器の感染症というより、循環器(心血管)の疾患になっているのではないか」と述べていた。 これを裏付ける調査もある。国立国際医療研究センター病院(東京)の大曲貴夫医師らは、デルタ株流行期の昨年夏と、オミクロン株流行期の昨年末から今年夏までで、入院中に亡くなった患者を比較した。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675036922/194
肺炎より目立つ心血管疾患 新型コロナ冬の合併症に注意 年月日 新型コロナウイルスの感染者が心筋梗塞など心臓や血管心血管の疾患を併発して重症化するケースが目立っている昨年までは肺炎など呼吸器の疾患が多かったが厚生労働省にコロナ対策を助言する専門家は病状が変わってきていると指摘冬はもともと心血管の患者が増える季節でもあり変化に応じた対策が必要だ 医師体温めこまめに水分補給を 呼吸器合併症は減ってきた一方で心血管系の合併症が増えてきて重症や死亡に影響を与えているのではないか 厚労省の専門家会合が開かれた七日脇田隆字座長は会見で最近の傾向をこう説明した合併症とはコロナ感染がきっかけとなって発症した心筋梗塞など別の病気を意味する脇田座長は十一月末にもコロナは呼吸器の感染症というより循環器心血管の疾患になっているのではないかと述べていた これを裏付ける調査もある国立国際医療研究センター病院東京の大曲貴夫医師らはデルタ株流行期の昨年夏とオミクロン株流行期の昨年末から今年夏までで入院中に亡くなった患者を比較した
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 211 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s