[過去ログ] インド当局、BBCのオフィスを捜索 モディ首相批判番組は放送禁止 [1ゲットロボ★] (177レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
158: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土)06:21 ID:o5rEakai0(1) AAS
だから俺は何度も警告しただろう、
インドという国家は全く信用できないという
前提で付き合わないとおかしくなりますよとね。

下手すると中国より酷い。
特にモディという男も偽旗の疑いが
強いですね、個人的には。

その警告を無視してインド人を首相にしたり、
本当にイギリスの関係者もやばいからね。
前任の偽旗もやばかったけど。

そもそもヒンドゥはこういう文化だからね。
省11
159: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土)08:40 ID:L9B55Yu30(1) AAS
インドもヤバくなってきたのか
160
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土)08:53 ID:JGJ43vrQ0(1) AAS
>>85
性差のことで議論してるアメリカの番組みたことあるけど、農家代表みたいなおっさんがうちのかみさんは専業主婦で女は社会進出しないほうがいいとかいってて笑いをとってた
161: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土)08:54 ID:7wx38rki0(1) AAS
イギリスのThe Economist誌は中東とインドを持ち上げていたな
2月になって急遽、モディ首相とアダニ財閥の関係を毎週特集w
20年くらい旬だった中国の時と違って、時代の変化が早いから
インドの旬は10年くらいと思っていたが、これヤバくないか?
162: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土)09:13 ID:ejMtjqi80(1) AAS
BBCの報道姿勢はインドだけじゃなく米国でも中国でも英国でも(!)嫌われとるが

BBC自身のスキャンダルをバラしたこともあったし、この局の報道は手加減というか配慮みたいなのしないからね
163: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土)11:31 ID:BqsoEGVW0(1) AAS
>>160
白人のメガネかけた真面目そうな保守層は男尊女卑思想さらに、中絶反対、銃規制大反対で最強

日本にやってきても、黒人やタトゥーまみれの白人らは、大黒の改造車集団見ても遠目なのに対し、上記白人らは1人でもズケズケと写真を撮らしてくれ、動画撮るのでなんか言ってとかチャレンジャー
164: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土)11:36 ID:jQ2LqpPm0(1) AAS
イギリスをインドの植民地に
165: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土)12:44 ID:l8WOXUAE0(1) AAS
メディアは 兵器
洗脳装置 羊というゴイムをコントロールするのは簡単だからな

世界金融資本らは 金でいくらでもコントロールできる
グローバリズム

トルコも人工地震でやられた
166: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土)16:19 ID:czasa1og0(1) AAS
インドの勝ち
167: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土)16:30 ID:LYj/9Bzm0(1) AAS
世界中の女性が全員キャリアウーマンになって超上級男とのみ高齢結婚して不妊治療しながら高齢出産にチャレンジする文化になって欲しい人達に取っては大切な世論形成機関であるBBCに酷いことをするインド
168: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土)17:01 ID:saA6NkkB0(1) AAS
世界の頂点にたつユダヤ人らは、イスラム以上に男尊女卑で出生率は脅威の6人
他国にはBBCや変な団体使って非効率な平等思考押し付けや男女の対立煽りして生産性下げることをしてるくせに、
自分達は平等よりも合理性優先な、ちゃっかり者のユダヤ人
世界で勝ち続けるはずだね
169: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土)17:17 ID:xNE0o1IL0(1) AAS
イギリスがクズすぎる
日本を内戦状態にしたのもイギリス
イギリスは色んな国で分断煽り工作して対立させて、自国民同士で潰し合いさせてる
170
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土)18:37 ID:Mx+69x+q0(1) AAS
イスラエルを作ったのもイギリス
171: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土)18:52 ID:T08OM+yG0(1) AAS
>>170
イスラエル作って中東内での分断工作対立煽り、大成功だよな
何人死んだんだ
172: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土)19:03 ID:nZ0LRP7v0(1) AAS
(*´ω`*)親日国のインドが言論弾圧してて和んだ
173: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/18(土)19:45 ID:iz8hcldw0(1) AAS
今回のは言論弾圧じゃないからな
イギリスの仕掛けた分断工作を阻止した
174: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/19(日)01:53 ID:tXL9fNjp0(1/2) AAS
インド人は賢い
ちゃんと真の敵を理解して国を守っている

インドのジャイシャンカール外相は、ソロス氏は危険であり、民主主義についての議論が必要だと語る
外部リンク:www.reuters.com
175: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/19(日)01:55 ID:tXL9fNjp0(2/2) AAS
[シドニー 18日 ロイター] - インドの外務大臣は、民主主義の世界は民主主義について議論する必要があると述べ、億万長者の投資家であるジョージ・ソロス氏について、植民地化からの困難な道筋を認識していないインドに関する発言について、「年老いて、裕福で、独断的で、危険」とレッテルを貼った。 .

億万長者の投資家であるソロス氏は木曜日、ミュンヘン安全保障会議に先立つ演説で、インドは民主主義国家だが、モディ首相は民主主義者ではないと述べ、インドのナレンドラ・モディ首相を批判した。

インドのスブラマニヤム・ジャイシャンカル外相は、土曜日にシドニーで開かれた会議で、ソロのコメントは「ユーロ大西洋の見解」の典型であると語った。

彼は、「民主主義について我々がしなければならない討論と会話」があったと述べ、その価値観は、世界が再均衡し、ユーロアトランティックが少なくなったときに民主主義を定義した.

「彼は年寄りで、金持ちで、独断的で、危険だ。なぜなら、そのような人々や見解や組織が、物語を形作るために実際にリソースを投資するときだからだ」会議。
省3
176: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/19(日)07:54 ID:YOL7OAZo0(1) AAS
ソロスの指示でBBCがモディ批判番組作ろうとしてたのか
ロシアとウクライナの戦争でもアメリカについてないから英米いらつかせてるしね
177: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月)07:07 ID:KCeXrVC60(1) AAS
インド正解!
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.309s*