[過去ログ] H3ロケット開発遅れ・ジェット旅客機挫折は日本の有能「理系人材」不足が原因 もはや日本の科学技術は世界有数ではない ★6 [ぐれ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
143: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/21(火)10:02 ID:/VM3Nl3l0(1) AAS
次はEVの失敗ですね
144: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/21(火)10:03 ID:il8hh0CA0(3/16) AAS
日本の1人当たり国防費は年4万円 韓国の3分の1
外部リンク:www.sankei.com
“コロナ予算”は
国民1人あたり61万円
“コロナ予算”は、新型コロナの流行が本格化した令和2年度だけで、総額77兆円。国民1人あたり、61万円(※1)という計算になります。東日本大震災の復興予算(※2)が、10年あまりの総額で約32兆円であることからも、“コロナ予算”がいかに異次元の規模かがわかります。ワクチン接種、国のマスク配布、Go To イート。感染症の拡大防止から経済対策まで、使い道は多岐にわたります。
外部リンク:www3.nhk.or.jp
145: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/21(火)10:03 ID:il8hh0CA0(4/16) AAS
財務省が「反コロナ・反ワクチン政策」のノロシをあげた3つの理由。
外部リンク:note.com
画像リンク[png]:assets.st-note.com
146(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/21(火)10:03 ID:YUMD0/PF0(1/6) AAS
>>104
スペースX社ファルコン9
127/129回の打ち上げに成功、成功率は98.45%
完全に敗北しとるやないか。
147(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/21(火)10:04 ID:FZ1D7MH30(3/4) AAS
>>140
理系は優秀だと思う。
共同の記者なんかを見ると、優秀どころか社会人失格だと思う。
日本人というくくりだと、優秀とダメダメが入り混じってる状態かな?
148(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/21(火)10:04 ID:PUtePpLb0(1) AAS
経営者が無能なだけ
日本の有能人材だけじゃなく外国の有能人材を雇えばいいだけなんだから
まともな報酬を出さない経営陣の問題
149(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/21(火)10:04 ID:bgKhK/zt0(1) AAS
>>98
業界的には中止の範疇なのか知れんが飛ばそうとしてたものが0.4秒前に原因不明の緊急停止なんだから普通に「失敗」
その答えが岡田プロジェクトマネージャーの涙
150: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/21(火)10:05 ID:/eEN97yf0(1/2) AAS
>>98
知ったこっちゃねえよw
プスン→ああ失敗やね
でしかねえw
151(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/21(火)10:06 ID:yLQL2vxA0(1/4) AAS
理系モテねーし、女もそういう話大嫌い
152(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/21(火)10:06 ID:PyvW3moI0(1) AAS
>>148
>まともな報酬を出さない経営陣の問題
JAXAは国家機関なんで、つまりは財務省の緊縮財政が諸悪の根源。
153: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/21(火)10:07 ID:sdBWncNp0(1/13) AAS
>>147
どこの分野?
単価も品質モオワットルんだが
154(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/21(火)10:07 ID:44XNpbc/0(1) AAS
今回の失敗は国内外から笑われててツラいw
知り合いの韓国人にもバカにされたわ
155(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/21(火)10:08 ID:sdBWncNp0(2/13) AAS
>>152
北朝鮮より報酬もらって北朝鮮の足元にもいかない
現実見ような
156: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/21(火)10:09 ID:YUMD0/PF0(2/6) AAS
商業受注で国際競争力のある低コストのロケットをと開発が始まったH3
しかし三菱重工自身がw
コスト競争力だけで勝負は難しい、使い捨て型ではなく再利用技術を導
入するなど対応を迫られる可能性あり。
マヌケ政府
使い捨て型のH3ロケットが50億円でコストで競争力に欠けるため、
2030年打上げ目標の次世代機の第1段を再使用型にし、現在のファル
コン9ブロック5に近い25億円というコスト半減を狙います~
ますます開発が遅れます~
157(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/21(火)10:11 ID:xnCiOw3r0(5/5) AAS
>>149
思うに三菱側は最初から飛ぶことはないと分かった上で予算消化とやってる感出すために「大丈夫!大丈夫!いけますいけます」と打ち上げという名のパフォーマンスを押し切ったんじゃないかと疑ってる
国プロの受託企業はなにか実績出さないと年次契約分の支払いが降りないしな
JAXAのプロマネの涙は「三菱にしてやられた」という思いもこもっていたかも
158: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/21(火)10:12 ID:il8hh0CA0(5/16) AAS
令和3年度当初予算(案)における オリパラ関係予算について
外部リンク[pdf]:www.kantei.go.jp
平成 25 年度当初予算から令和3年度当初予算(案)までのオリパラ関係予算の合計は約3,959 億円(令和2年度予算は補正後ベース)。主な内訳は、競技力の強化関連で約 1,299億円、新型コロナウイルス感染症対策で約 809 億円、セキュリティ関連で約 536 億円、新国立競技場整備等のための独立行政法人日本スポーツ振興センターへの運営費交付金等で約517 億円、東京パラリンピック競技大会開催準備で 450 億円。
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
159(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/21(火)10:12 ID:Jzp7Snsj0(2/8) AAS
>>146
ちなみにコレは失敗に入ってないから
0.5秒前、打ち上げ中止……ファルコン9ロケット/ドラゴン宇宙船
外部リンク[html]:s.rbbtoday.com
スペースX社が開発し、NASAが協力して19日に打ち上げ予定たっだ「ファルコン9」ロケットは、日本時間19日午後5時55分の予定時刻直前に、打ち上げを中止した。0.5秒前の中止だった。
ロケットの作動状況についてコンピューターが異常を感知したため。
160(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/21(火)10:12 ID:SDd+Lwmu0(2/3) AAS
>>147
優秀なのに失敗するの?w
161(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/21(火)10:15 ID:FRFDBq5G0(2/2) AAS
>>68
問題は失敗の質
失敗があるから成功があると言うなら三菱だってジェット開発成功できるよ
162: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/21(火)10:15 ID:FZ1D7MH30(4/4) AAS
>>155
北朝鮮はミサイル発射失敗で平壌市に破片が降り注いだりしてたじゃん?
国民が餓死寸前でも、ミサイルに金を注ぎ込んで発射を繰り返してるじゃん?
あんなもんのどこを評価しろと?
AIが異常を感知したら発射直前でも安全に停止できる日本の技術の方を自分は高く評価するけどね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 840 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s