[過去ログ] H3ロケット開発遅れ・ジェット旅客機挫折は日本の有能「理系人材」不足が原因 もはや日本の科学技術は世界有数ではない ★6 [ぐれ★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(45): ぐれ ★ 2023/02/21(火)08:11 ID:i80prOCq9(1) AAS
※2/19(日) 5:03配信
現代ビジネス
H3「失敗ではない」と言ったところで
またしても日本の科学技術「神話」が揺らいでいる。2月17日に予定されていたH3ロケットの打ち上げができなかったのだ。主エンジンには着火したが、続いて着火するはずの固体ロケットブースターが作動しなかった。システムが異常を検知して着火信号を送らなかったためという。
新聞の中には「打ち上げ失敗」と見出しを立てたところがあったが、宇宙航空研究開発機構 (JAXA)の担当者は「失敗ではない」と言う。専門家からすると、異常を検知し設計通りに停止したのだから、「失敗」ではなく「中止」だということらしい。
「失敗」と配信した共同通信の記者がネット上で炎上し、「失敗は成功のもと」と発言した永岡桂子文部科学相も釈明に追われた。担当者からすれば「失敗」と書かれるのは沽券に関わるということか。また、「失敗」という言葉に反応したネット民も「日本は失敗するはずがない」という思い入れがあるのか。背後には日本の科学技術は世界に冠たる水準だという「神話」があるように思う。
省9
96(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/21(火)09:27 ID:zB/FfBqL0(4/6) AAS
>>93
馬鹿だなw
それだけ自信があったんだよw
結果は打ち上げ失敗だけどなw
98(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/21(火)09:28 ID:IGriILWD0(1) AAS
AIが異常を感知して、正常に停止処理が行われたものを失敗とは思わないし。
単に中止でしょ、あれは?
ましてや、いきなり理系人材の不足とか言われてもねー。
レスしといてなんだけど、もう少しマシな記事を書けないもんなんだろうか?
理系人材は知らんけど、マスコミは確実に人材不足だと思う。
119(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/21(火)09:42 ID:FZ1D7MH30(1/4) AAS
アベノミクス前の不景気だった時期に受けた進路指導は、「就職には理系が有利だから可能なら理系に進め」。
実際にあの頃は企業も文系の採用は停止して、理系のみの募集が多かった。
景気が回復して今は文系でも就職には困らないんだろうけど、やっぱ優秀な人材は理系に行くんじゃないの?
理系の人材不足と記事で主張するような状況ではないと思うんだけどな。
152(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/21(火)10:06 ID:PyvW3moI0(1) AAS
>>148
>まともな報酬を出さない経営陣の問題
JAXAは国家機関なんで、つまりは財務省の緊縮財政が諸悪の根源。
225(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/21(火)10:48 ID:i6mgaAEN0(10/18) AAS
>>172
今後の日本をどうやって黒字にかえていくのか
君の意見が聞きたいな
334(4): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/21(火)11:50 ID:nUEMlvh70(12/38) AAS
>>327
それを俺に言われてもなw
大きな声をあげる人が少ないのは文化からくる教育の影響じゃないのかと言ってるの。
342(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/21(火)11:53 ID:LOcK2Wq00(29/48) AAS
>>339
目的にむかってイキイキ生きたら良い
345(4): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/21(火)11:53 ID:nUEMlvh70(15/38) AAS
>>340
感想で終わってるじゃん
365(5): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/21(火)12:01 ID:VXwOD/250(1) AAS
政府も必死に失敗じゃない中止だと言い張ってたけど
中止ということにしたら次は打ち上げ成功するんですか?
それより打ち上げ成功しなかった原因究明することが先なんじゃないんですか?
って思ったね
366(4): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/21(火)12:02 ID:oxTPFuQm0(1/5) AAS
>>1
H3は今のところトラブルの原因不明だがメインエンジンは正常に作動していたようだし、安全に停止してる。MRJも飛行機そのものの問題というよりは政治・営業的問題のようなので
今回の件だけを見て技術力の低下云々言うのはいささか短絡的なような気がするが
376(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/21(火)12:05 ID:AXMXUlGc0(1/5) AAS
とりあえずそろそろ人間とは言わんけど、猿くらい乗せようぜ、ま、猿もこんなロケット乗りたかねーわな
379(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/21(火)12:06 ID:9LgDwags0(1) AAS
今朝も日本で初めて空飛ぶ車が空を飛びました!ってニュースやってて
お?日本でも空飛ぶ車作れるのか!と思ったけど
よく聞いたらその空飛ぶ車は中国メーカーって言っててずっこけたわ
443(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/21(火)12:21 ID:nUEMlvh70(29/38) AAS
>>434
打ち上げには失敗したから咽び泣いたが打ち上げの失敗ではない。
480(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/21(火)12:29 ID:T0+GMF+i0(1) AAS
>>1
違う
優秀な理系は海外へ絶賛流出中w
バカが蔓延る日本国内には止まりたくないとさ
506(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/21(火)12:37 ID:nUEMlvh70(37/38) AAS
H3については3/10までの打ち上げについて明日の有識者会議で検討するみたいだから明日まで待て。
今、現場はデータ分析や再現実験をギリギリまで必死でやってそれから徹夜で明日の資料作りだろう。
涙でちゃう。
593(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/21(火)15:27 ID:ai/3D3aP0(2/2) AAS
>>590
パクリと器用さが、現実社会ではもっとも重要なんだけどね。
639(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/21(火)17:19 ID:QX80B4jz0(1) AAS
一度の失敗も許さない国民性に問題がある
643(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/21(火)17:31 ID:tLrwcMMj0(1/3) AAS
>>638
理系=キモオタと定義づけるなよ
キモオタこそ理想高いからイモ姉ちゃんじゃダメだわ
655(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/21(火)17:51 ID:hMXvnMGT0(1) AAS
トライアンドエラーで技術の蓄積や伝承がされていくのに、日本は失敗するとこの記事の記者みたいなのが叩きまくる
こんな奴等のせいで友人ロケットが絶対無理なのが日本
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.209s*