[過去ログ] H3ロケット開発遅れ・ジェット旅客機挫折は日本の有能「理系人材」不足が原因 もはや日本の科学技術は世界有数ではない ★6 [ぐれ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
819(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水)06:54 ID:RLCzicpk0(2/3) AAS
>>817
試作ロケットで本番衛星を打ち上げる特攻プロジェクトのヤバさ
そりゃ、うまく行くかも知れんけどただし開発テジュンとしたらやっちゃいけんことだよ
820: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水)06:54 ID:RLCzicpk0(3/3) AAS
>>819
正しい開発手順
821: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水)06:55 ID:DW++NmZz0(1) AAS
三菱はリストラしすぎて
理系の正社員がほとんどいないからな。
全部派遣で済ませてる。
822: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水)06:55 ID:IcnH5iJ20(2/2) AAS
>>815
国民への忖度デスカ?
823: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水)06:56 ID:UNYW2RON0(3/9) AAS
>>819
複雑なシステムが異常停止した体裁なのに、就役Verのメインエンジンの試運転w
なぜメインエンジンに何の問題も無いと判断できたのかねぇ?w
824: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水)06:58 ID:lYXXIlKr0(1) AAS
>>7
以心伝心
暗黙の了解
男は黙ってサッポロビール
コミュニケーション能力なんて言い出さなくても他者や共同体との意思疎通が自然に出来てた昔の日本の方が
遥かに優れた技術者を生んでいたという事実
825: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水)07:01 ID:UNYW2RON0(4/9) AAS
防衛省か内閣府か知らんが、国益のためとはいえ国民を欺くのは程々にしとけよ。
AIの進化が速すぎ、状況証拠の積み上げで正解を出せる確率が高まっている。
まぁWTCの崩壊が自作自演だったとバレて、そう言う国と対峙するには選択肢が無かったと言い訳できるけどな。
826: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水)07:01 ID:3leoN/Ce0(1) AAS
ぶっちゃけ次の打ち上げに成功しようがいまいが
商品としての市場価値はもうないに等しいんだよな
ただの金食い虫のゴミ
827: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水)07:05 ID:ZdnP5ywf0(2/2) AAS
今は同じ言葉を使ってるようで
向いてる方向がバラバラ
妙な空気が漂う職場内
828: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水)07:05 ID:PA6lWjv80(1) AAS
ゲンダイみたいに数値的根拠示さず、
非論理的で適当に記事書く文系が主流な新聞社が言って説得力ない
829(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水)07:11 ID:DrLi798T0(3/7) AAS
メモ
JAXA、国産ロケットのコスト半減 20年打ち上げ
2015年4月9日 23:37
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は9日、2020年の打ち上げを目指す新しい大型ロケット「H3(仮称)」の基本性能を明らかにした。全長約63メートル、衛星の搭載能力は6~7トンで、現在の主力ロケット「H2A」の1.3~1.5倍に高める。打ち上げ費用は50億円程度と半減し、衛星打ち上げビジネスで国際競争力をつける。
JAXAは文部科学省の宇宙開発利用部会で、H3の設計概要を公表した。搭載する衛星の大きさに応じて、新型第1段エンジンを2基か3基に、1段ロケットの周囲に取り付ける固体ロケットブースターを0本、2本、4本と変える。商業衛星の主流は6.5トン程度になっており、世界の需要に応える。
さらに、小型ロケット「イプシロン」の自動点検の考え方を取り入れ、100~150人は必要な要員を30人程度に絞り込むなどし、打ち上げ費用を引き下げる。
省3
830: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水)07:12 ID:UNYW2RON0(5/9) AAS
イプシロン6号機は失敗ではなく、統一教会の質問権で揺れる文科省を守るため、幸福の科学衛星が邪魔になったのだろう?
幸福の科学は大学を設置したかったが、大川隆法の教義を口実に文科省は拒否。すると幸福の科学はヤクザのフロント企業の如く未来科学研究所を立ち上げ、ISSから小型衛星を放出。実績を積んでサラミスライス戦略を仕掛けてきた。
内政的に不測の事態に陥るリスクが高まり、尻尾切り。
831: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水)07:12 ID:dJjclOdq0(2/9) AAS
>>818
むしろスペースXは異常
だからこそ宇宙事業で頭一つ飛び出ることができたともいえるが
832(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水)07:12 ID:NKjMwbyS0(1) AAS
>>1
アメリカに土壇場でやめろ言われたんだろ
833: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水)07:16 ID:64DJLNnp0(1) AAS
>>1
ゆとり教育の弊害が
ボディブローのように効いているのは確か。
あれで教育現場に数学や理科をバカにする
風潮がはびこった
834: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水)07:17 ID:UNYW2RON0(6/9) AAS
日本学術会議の粛清、宗教法人の管理体制の見直し、Colaboを起点とする全てのNPOのガラポン…上野千鶴子の文春砲でうるさい人権屋を黙らせようってか?
835(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水)07:18 ID:DrLi798T0(4/7) AAS
もう少し新しい記事
外部リンク:newswitch.jp
夢があっていいねぇ
下らない言葉遊び止めて、明るく行きたいもんだ
836: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水)07:19 ID:adkRYhz+0(1/2) AAS
>>832
ロケットが勝手に止まっただけ
全システムの準備完了して
エンジン点火後(残るはブースター点火のみ)の段階で謎の不具合で停止
837: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水)07:21 ID:DrLi798T0(5/7) AAS
>>832
陰謀論者かな?
838: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/22(水)07:21 ID:k7Azb+Oa0(1) AAS
>>800
日本が誇るASIMO
動画リンク[YouTube]
アメリカのAtlas
動画リンク[YouTube]
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 164 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.332s*