[過去ログ] 【話題】コオロギに熱い視線 環境配慮の『次世代たんぱく源』 昆虫食、1000億円市場へ 「コオロギを日常的な食に」 ★20 [Hitzeschleier★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
82
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/26(日)17:34 ID:t6kHv2o20(1/12) AAS
>>28
蝿のうじだって無菌養殖で医療用に使われてるのにか?w

そういや、うじを食おうって話もあったなww
昆虫が次世代の食糧って話はかなり以前からあっただろ
コオロギがベストなのか知らんけど
栄養価と養殖のしやすさ、環境負荷で決まる事なんだろう

結局、食に保守的なグループと新し物好き・好奇心旺盛なグループに別れ
その中から、良かった・ダメだの二つにまた別れることに成る

日本人の米信仰も戦争に負けてガラッと変わったw
先行きは今の子供にかかってる
103: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/26(日)17:41 ID:t6kHv2o20(2/12) AAS
>>29
こらこら、鶏の飼育を例にあげるのは大間違いだぞ

コンベンショナル・ケージで陽も入れず身動きできない暗がりで2ヶ月弱肥育して出荷される
その鶏は病気が怖いから薬漬けだ
抗生物質は残留しないよう規制されてるが肥育期間中に3~4回餌に混ぜて投与するし、その基準も確立してる
分かる?汚染は前提なんですよ
無菌なんてのは大笑いだ!

水耕栽培の無菌野菜工場みたいのを想像してるなら大違いだぞww
135: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/26(日)17:51 ID:t6kHv2o20(3/12) AAS
>>53
たんぱく源としてなら、やっぱり海老・蟹レベルじゃないの?
制限アミノ酸を添加すればアミノ酸スコアも上がるだろうけど

必須アミノ酸のバランスが人の体に取って完璧な食材はたった6つだけだし
牛肉・牛乳・乳製品(ヨーグルトとチーズ)、あとは鶏卵、大豆と玄蕎麦のみ

食べ合わせで完璧には成るので単体で完全を求めなくても良いけど
サプリメントなら満点でないとなあ
144
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/26(日)17:53 ID:t6kHv2o20(4/12) AAS
>>65
人口世界一はインドに取られたからな
インドは昆虫食研究中、つか積極的に開発中
155
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/26(日)17:56 ID:t6kHv2o20(5/12) AAS
>>72

養鶏場の環境負荷はデカいけどな
まあ鶏糞も燃料にはできるが、メタンガスを出す
169: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/26(日)17:58 ID:t6kHv2o20(6/12) AAS
>>74
蛇は食われてるよ、既に
もう大昔からww

まむしの干物なんてのもあるし、焼酎に漬け込んだ蝮酒ってのも歴史がある
流通に乗らないだけだぞ
184: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/26(日)18:01 ID:t6kHv2o20(7/12) AAS
>>77
しかし人間の共食いはクロイツフェルト・ヤコブ病の原因に成ると言われてる、今ではね

異常たんぱく質プリオンをフィルタリングできるかな
190
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/26(日)18:02 ID:t6kHv2o20(8/12) AAS
>>129
俺の書き込みの意味が分からないなら、いちいちレスしてくんなよ
鬱陶しいなw
259: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/26(日)18:23 ID:t6kHv2o20(9/12) AAS
>>200
マダガスカル・ゴキブリ(ジャイアント・コックローチとも言う)は食用にされてる

俺もオーストラリアで食ったことがあるよ、アボリジニー文化だそうだ
炊いた米と炒め合わせて食う
特に美味くも不味くもなく印象は薄いけど、下ごしらえが雑で脚が歯に挟まって邪魔だったのを覚えてるw
日本で食うイナゴも羽と脚くらいはむしって調理するのになあ
261: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/26(日)18:23 ID:t6kHv2o20(10/12) AAS
>>201
バーカ!
まだやりたいのかw
690
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/26(日)21:17 ID:t6kHv2o20(11/12) AAS
>>629
今は無理だろw
昔は珍しくもなかったけど

夜明け前からコケコッコーと盛大に鳴くww
あれで苦情続出なんだぜ
よほど田舎でないと無理だなぁ
739: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/26(日)22:02 ID:t6kHv2o20(12/12) AAS
>>351
知らずに決めつけかw
世界は貴方の周りだけじゃない

長野へ行ってみろ、蚕も食うよ
たいていの居酒屋にある
虫の佃煮は5~6種類あって蚕も人気
昭和天皇はざざ虫をお好みだったとか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.270s*