[過去ログ] 【福岡】大浴場の湯を年2回しか替えなかった大丸別荘の社長「レジオネラ菌、大した菌ではないと…」「塩素の臭いが嫌いだった」★2 [シャチ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
960: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水)08:54 ID:3ByxOP910(1) AAS
レジオネラ肺炎かかったら治療しないと死ぬからな
961(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水)09:00 ID:m9huxuqB0(1) AAS
塩素入れたら天然温泉じゃあないしな
社長が正しいんじゃね?
962: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水)09:02 ID:/hXg2Z+p0(1) AAS
いやたいした菌どころじゃねえよ
普通にお年寄りなら感染したら死ぬから
どうせヤケにレジオネラ肺炎の発症率が高くて
足が付いたんだろ
963(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水)09:11 ID:uD35QQZP0(1) AAS
>>961
ここの旅館のようにお湯を循環するなら塩素入れろ
毎日お湯抜いてゴシゴシ洗ってまたお湯入れるようにしてたらここまで菌は繁殖しないから塩素入れてなくても問題にはなってなかったろ
964: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水)09:14 ID:2FWQy9SK0(3/3) AAS
テレビなんかで社長もイロイロ言われてるけどボケを装うしかないのよね。この場面で有能を発揮すれば犯意がある事になりタイヘンな事になる。
965(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水)09:17 ID:QGjyQMPC0(1/2) AAS
温泉って割りと塩素入ってる所が多いの?
旅館に行って温水プールに浸かってると思うと哀しい…
966: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水)09:20 ID:FY3wX9vQ0(2/2) AAS
日頃から抜き打ちで検査すべきだな
967(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水)09:26 ID:06L/VKEd0(1) AAS
>>965
私が以前働いてたところは湯船を洗剤で洗ったあと塩素を撒いてた
換気して匂いがマシになってから新しいお湯入れてたよ
968(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水)09:30 ID:QGjyQMPC0(2/2) AAS
>>967
銭湯ならともかく、高級旅館だと気分萎える…仕方ないのかな
そういえば前にテレビで真っ黒のお湯に何十年と入ってる婆ちゃんが紹介されてたんだよね
お肌ツヤツヤの秘訣とかで。
お湯を替えないらしい。あれなんだったんだろ。
969: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水)09:31 ID:K8X1wJ3s0(1/13) AAS
>>963
消毒副生成物
トリハロメタンとよく一緒に使われる言葉です。消毒副生成物は、消毒をすることで生成される物質のことを指します。広義には、①塩素消毒して生成される物質と②オゾン消毒して生成される物質がありますが、一般的には①を指すことが多いです。
消毒副生成物の中には人にとって有害な物質や発がん性が疑われている物質も含まれるため、水道水における消毒副生成物の低減法が研究、導入検討されています。
外部リンク:kankyomirai.co.jp
「汚水の塩素消毒」に懸念――発ガン性や生態系への悪影響
2chスレ:newsplus
970: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水)09:33 ID:K8X1wJ3s0(2/13) AAS
レジオネラ属菌は毒性が弱く、健康な人が少々の菌を吸い込んでも発症はしません。危険なのは抵抗力の弱い高齢者、または病気などで免疫力が低下している人たちの場合です。
外部リンク:kankyoueisei.com
幼児期までに「多様な細菌」と触れ合うべき理由
「ママ医師」が教える菌との正しい付き合い方
2019/05/25
外部リンク:toyokeizai.net
971: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水)09:33 ID:K8X1wJ3s0(3/13) AAS
2022.06.02
遅れる日本の“マスクなし生活” 海外では「マスク着用の弊害」論文が続々登場
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
「長期間にわたってマスクを着用し続けることで日常生活においてさまざまな雑菌やウイルスに暴露される機会が減り、本来なら外敵から身を守るはずの免疫機能が脆弱になっている可能性があります。世界中でみられる感染症の流行は、そうした免疫力の低下がもたらしていると考えられます」(一石さん)
免疫力低下のリスクが指摘されるマスクの着用を日本人が続ける一方、世界に目を向けるとマスクなしの生活が主流になりつつある。特に欧米では人々がノーマスクで街に繰り出し、飲食やエンターテインメントを楽しむ姿が多くみられる。
大きな差が生じているのは、国民性の違いばかりではない。欧米では、「マスクをしないとヤバイ」どころか、「マスクをつけ続けるとヤバイ」という科学的な調査結果が数多く報告されているのだ。日本ではあまり報じられていない、マスク着用の弊害とは──。
972: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水)09:34 ID:K8X1wJ3s0(4/13) AAS
【コロナ禍のマスク着用で唾液力が大幅に悪化】唾液の量と質の低下による健康リスクとは?
外部リンク[html]:prtimes.jp
ほとんどの歯科医師が、唾液の量と質が高いことはウイルスや細菌などの感染対策になると考えているようです。
具体的にどのような理由から、そのように考えているのでしょう。詳しく聞いてみました。
■唾液の量と質が高いことが感染対策になると考える理由
・唾液には菌を殺す、増やさないなどの効果があるから(30代/女性/愛知県)
・唾液によってウイルスの侵入を阻止する効果があるから(40代/男性/埼玉県)
・口腔内が常に洗浄される状況になるため(40代/男性/大阪府)
・唾液には菌の繁殖を抑える効果があるので(50代/男性/秋田県)
・唾液分泌によりウイルスを除菌できる(50代/男性/福岡県)
省2
973: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水)09:34 ID:K8X1wJ3s0(5/13) AAS
【調査5:唾液力低下による健康リスクとは…?動脈硬化や認知症リスクも!?】
唾液力が高いことが、感染対策に繋がる理由が明らかになりました。
反対に、唾液力が下がってしまうことで、どのような健康リスクが考えられるのでしょうか?
唾液力が下がることにより、口腔内のバリア機能が低下してしまうことで様々な健康リスクが生じてしまう可能性があるようです。
マスク着用時に「口臭が気になる…」という方は、唾液力が低下しているサインかもしれません。
以降の結果はコチラ:『味覚障害(17.0%)』『脱水(16.9%)』『嚥下(えんげ)障害(16.5%)』『大腸炎(16.2%)』『誤嚥性肺炎(ごえんせいはいえん)(12.2%)』『動脈硬化(8.8%)』『糖尿病(7.0%)』『認知症(6.5%)』『大腸がん(4.0%)』『花粉症(2.4%)』
974: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水)09:35 ID:K8X1wJ3s0(6/13) AAS
介護予防ミニ講座~鼻呼吸をして免疫力をあげましょう(その1)~
マスクでの生活スタイルが当たり前になった現在、気が付くと口元がゆるみ、口呼吸になってはいませんか?マスクをしていると息苦しいので、つい運動時のように口から息を吸い込みやすくなりがちです。
鼻呼吸と口呼吸の違い
鼻で息を吸うと 「ろ過」「加湿」「異物の防御」などメリットがたくさんあります。
実は、口呼吸はあくまで鼻呼吸の補助です。鼻から吸うと ウィルスやほこりを鼻毛や粘液(膜)がろ過します。そして、のどの奥の組織(扁桃リンパ)がさらに異物を防御し、温められた空気が肺に運ばれます。(加湿や空気清浄機の働きをします)
口呼吸では、細菌やウィルスの侵入、粘膜の炎症が起きやすくなり、乾いた冷たい空気が肺に入り、肺の免疫力が低下するリスクにつながり、肺にかかる負担が大きくなってしまいます。
省1
975: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水)09:35 ID:5Vi3qmKv0(1) AAS
>>968
綺麗な方が良くね?
976: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水)09:35 ID:XpaWS2DR0(1) AAS
大丸別荘って高すぎて行ったことないけど
たぶん今では建てられない歴史遺産なんでしょ?
潰れる前に中を見学したいから安く入れてくれ
977: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水)09:36 ID:K8X1wJ3s0(7/13) AAS
歯科医が緊急警鐘「常時マスクでむしろコロナ感染リスクが高まる人」の特徴
2021/02/12
コロナ感染対策のためのマスクがかえって感染リスクを高める可能性がある。歯科医の照山裕子氏は「マスクをしていると息苦しくて、つい口呼吸になることがあり、ばい菌やウイルスが体内に入りやすくなる。またマスク下で口の周りの筋力が低下すると、感染症にかかりやすくなるだけでなく、誤飲・誤嚥の増加やほうれい線が深くなることにもつながる」と警鐘を鳴らす――。
外部リンク:president.jp
978: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水)09:37 ID:K8X1wJ3s0(8/13) AAS
注意! レジオネラ症 ─診断の難しい感染症の1つとして
外部リンク[php]:www.jmedj.co.jp
>循環式浴槽,温泉,噴水,クーリングタワーを感染源とするレジオネラ症の集団感染事例が多数報告されているが,ほとんどは散発例・感染源不明として報告されていることに注意する必要がある。
>レジオネラ肺炎に特徴的な症状はなく,また画像所見だけから本症を診断することはできない。ほかの原因による肺炎と同様に,発熱,倦怠感,咳・痰などに加えて,病気が進行すると呼吸苦が強く認められるようになる。
979: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水)09:38 ID:K8X1wJ3s0(9/13) AAS
新型コロナ感染症:難しい「肺炎」診断を専門家に聞く
外部リンク:news.yahoo.co.jp
間質性肺炎は画像診断で
──肺炎の診断はどのように行うのでしょうか。
松田「発熱、長引く咳、倦怠感といった症状の患者さんが来院した場合、臨床の先生はまず一般的な風邪を疑います。そもそも風邪の診断が難しいのですが、風邪から肺炎を引き起こし、重篤化することはよくあるので、肺炎にかかっているかどうかは患者さんにとって重要です。そのため、聴診器による診断の後、血液検査や画像診断(末梢血白血球増加、CRP陽性、赤沈亢進、胸部X線、CTスキャンなど)をしてみることがあり、血液検査で身体のどこかに炎症が起きているか、画像診断で肺に炎症が起きているかどうかを診断します」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 23 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s