[過去ログ] 【経済】北陸新幹線金沢開業から8年…『敦賀から先』どうなる?小松市選出の県議から“米原ルート”の声も [アルカリ性寝屋川複垢★] (781レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
264
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土)14:46 ID:AB/iPK2t0(9/12) AAS
>>235
> 東京名物の嫌がらせなんで

嫌がらせなんて軽い表現では到底追い付かない。
これこそが東京一極集中政策の活きた実例。

在来線時代の需要3倍の大阪ー金沢区間よりも金沢ー東京区間を先に建設。
それで需要3倍になりました!とか言っても大阪ー金沢区間に並んだだけ。

このように需要がどーたらとか関係無い。
全ては東京ありきで、東京が優先。

東京までは一気に開業させておきながら、
大阪からはだらだらと牛歩戦術で細切れにしか整備しない。
省4
265
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土)14:50 ID:AB/iPK2t0(10/12) AAS
>>61
> 米原で乗り換えるなんて大した手間かからん。

じゃあおっさんは大阪行く時は京都で降りて新快速で大阪な。
東京行く時は新横浜で乗り換えてそっから在来線で東京な。

なんで新幹線乗るのに無駄な乗り換えをせにゃいかんのだw
266
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土)14:52 ID:AB/iPK2t0(11/12) AAS
>>66
> JR西に北陸新幹線運営なんかさせるのが全ての間違い
>JR東海による東海道新幹線、北陸新幹線一体運営で米原接続
>これがいちばん日本のためや

アホが考えたらこうなりました、
みたいな悍ましい構図だなw
267
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土)14:53 ID:sQNLModw0(1/2) AAS
>>228
それだと米原ルートは大丈夫なん?

そこを心配してた。
268: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土)14:54 ID:AB/iPK2t0(12/12) AAS
>>73
いえ、北陸中共新幹線です。
269
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土)14:54 ID:sQNLModw0(2/2) AAS
>>266 >>66
北陸新幹線開業に伴い、北陸本線が三セク化しとるからな。
270: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土)14:56 ID:5hnnQUM10(13/30) AAS
>>267
風に問題なくても雪で遅延するだろ
東海道新幹線のせいで
271: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土)15:01 ID:8/cpoydR0(1) AAS
米原以外だと30年後だからなあ
272: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土)15:07 ID:G4r3WuOM0(1) AAS
終点金沢でよかった
273
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土)15:08 ID:H9uOtw8F0(1) AAS
>>264
東京って栄えてますか?
日本がボロボロに衰退して
東京も終わってるとしか思えませんが?
274: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土)15:33 ID:ZU9/WJ980(4/5) AAS
>>259
残土をそんな遠くに運ぶと、とんでもなく運搬費が掛かるんだが。ズリ出しする斜坑のそばで、沢を埋立てるのが一番効率的だが、残土規制法で簡単には出来なくなった。
275: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土)15:38 ID:EMAAeO9G0(1/2) AAS
>>23

人口が少なすぎる
276: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土)15:48 ID:opcwXEjx0(1) AAS
いいニュースがなくてまるで火が消えたような関西地方
お通夜みたい
277: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土)16:00 ID://d7tGEVO携(1) AAS
真冬の夜の米原で降りて命の危険を感じたことある
筋金入りの豪雪地帯じゃないから除雪もなかなかできてなくて、年によっては股ぐらいまで積雪あるし、そんな中にバスやタクシーなんかある筈もなく、駅出たらなんにもないし
278: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土)16:33 ID:UJeM/a0J0(1) AAS
どのルートも日本全体として大差ないんだから入札にすれば?
工事費用と地域負担の差額が一番安くなる案にすれば恨みっこなしだ
279: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土)16:34 ID:oDDhELkb0(2/13) AAS
北陸新幹線は米原止まりで良いよ。
大阪方面、名古屋方面はそれぞれ乗り換えれば良いだけ。
280: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土)16:45 ID:oDDhELkb0(3/13) AAS
>>265
新幹線も普通に乗り換え、乗り継ぎするでしょ。東京以北へは行かないの?
281
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土)16:48 ID:rXV1Jzlq0(1/2) AAS
>>12
新幹線はビジネスマン向けの乗り物だよ
関西から石川や富山に行くビジネスマンは殆ど居ない
行くのは観光客だから団体バスかマイカー客やからな
よって、敦賀と米原をチマっと繋げば終わりや、その程度の客数や
282: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土)16:49 ID:zTmhnPba0(1) AAS
>>273
国内の相対的な話だろ
東京が相対的に廃れるくらいなら日本が絶対的に廃るれほうがマシとする政策が一極集中
283
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土)16:55 ID:rXV1Jzlq0(2/2) AAS
小浜ルートは、日本の主軸工業都市…名古屋圏からのアクセスを無視している
産業振興、町おこしなら名古屋圏と繋がった方が良いんじゃね
大観光地…京都と奈良大阪から小観光地…加賀へ行くのか?
1-
あと 498 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.141s*