[過去ログ] 【魚】「長崎は日本一さしみがおいしいまち」 ローカルグルメを超えたい! 水産県・長崎の挑戦 ★3 [ごまカンパチ★] (496レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水)23:14 ID:YoOSCkKf0(3/3) AAS
醤油が甘いとは聞いてたから勝手に「麹菌が作り出した糖分の甘さ」を予想してたら実際はそんなレベルの甘さではなかった
調べたら原料に「砂糖、しょ糖、黒糖」とか堂々と書いてあったw
69: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水)23:20 ID:UYhC5sld0(1) AAS
そんなに魚が豊富なら壹岐の留学生に食わせてやれ
満足に食わせてもらえず捕虜みたいにガリガリになってるぞ
70
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水)23:27 ID:Bd7ig17+0(1) AAS
長崎県に東京から飛行機でクエフルコース食べに行ったな。
めちゃめちゃ美味かった。
クエのシーズンじゃない時は平目フルコースらしい。
そっちも行きたいわ。
71: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水)23:32 ID:K65Y8mVg0(1) AAS
>>68

長崎は大抵の食事に砂糖入ってるからな....。
でも長野県に砂糖消費量では負けてる
72
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水)23:33 ID:AxnBm9qD0(1) AAS
刺身が日本一ねぇ
海老類でいえば最上位クラスの北海のボタンエビや紀州のガスエビ(北陸~島根のとは別種)と互角のものはあるんやろか?
昆布森のウニに匹敵するものが何かあるんかな?
そもそも何をもって日本一と断じているのかさっぱりわからんのよね
73: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水)23:38 ID:4TDYy0rY0(1/5) AAS
鳴子って佐賀じゃなかったっけ?
隣県から横取り?
74: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水)23:39 ID:Vaz4o7k80(1/2) AAS
>>46
野々市の寿司屋で熟成にかなりこだわってる店がある。
BSの番組で特集してたよ。
75
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水)23:41 ID:Vaz4o7k80(2/2) AAS
長崎の食のイメージは

ちゃんぽん
カステラ
五島うどん
トルコライス

しかわからないな。
刺身のイメージは全くないわ。
76
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水)23:44 ID:4TDYy0rY0(2/5) AAS
鳴子じゃなくて呼子だったか
77
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水)23:44 ID:RHdm5WUS0(1/3) AAS
いろいろ食べたけど
日本一さしみが美味しいのは新潟県だと思う
次点が北海道、3位が東京都
78
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水)23:45 ID:4TDYy0rY0(3/5) AAS
>>77
そんなあなたには角上魚類がオススメ
79
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水)23:46 ID:dEPK7OZi0(1) AAS
>>72
ウチワエビあるで
80: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水)23:47 ID:RHdm5WUS0(2/3) AAS
>>75
自分が長崎の名産で一番好きなのは角煮まんじゅうです
81: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水)23:47 ID:Bj6iAWv90(1) AAS
ミートボールじゃないのか
82
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水)23:49 ID:75a/28QY0(1) AAS
1番美味しかったのは
カラスミのちゃんぽん
カステラはぼったくられた
書いてある値段でなかった
83
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水)23:49 ID:LPVOpAqg0(1) AAS
>>72
五島のマグロ
中トロがまじ旨いで
84: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水)23:50 ID:4TDYy0rY0(4/5) AAS
>>72
エビが好きなのね
85
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水)23:50 ID:RHdm5WUS0(3/3) AAS
>>78
それ寺泊町の?あそこは観光向け商品がが強すぎて自分はちょっと合わなかった
86: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水)23:51 ID:4TDYy0rY0(5/5) AAS
>>85
関東で新潟直送を売りにしてチェーン展開してるんよ
87: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/22(水)23:52 ID:GgWKWEgJ0(1/2) AAS
またキチガイが湧いてきたね。
今度は熟成を嘘とか言い始めましたよw

自分で食って確かめる事が
できないんでしょうね。

というか、水槽で輸送して
活魚の刺身という文化も
江戸時代にはすでにあったんだけどねw

徳川家がそれやってますからw
1-
あと 409 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.847s*