[過去ログ] 「コンサルあまり」の時代が始まった…マッキンゼー、アクセンチュアが大規模リストラに追い込まれた理由 [ぐれ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/03(月)21:05 ID:uQFV1yyK0(1) AAS
コンサルタントとか詐欺師だらけ
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/03(月)21:05 ID:PYLIC1010(1) AAS
コーチ屋風情がチョーシこいてるのがおかしいんだわ
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/03(月)21:05 ID:NC3Eod7+0(1) AAS
マッキンもコンサル頼んだのかな?
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/03(月)21:06 ID:o4hxki//0(1) AAS
ねずみ男がコンサルタントやってたなあってのをどうしても思い出してしまう
13: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/03(月)21:06 ID:2JiGfdmN0(1) AAS
コンサルティングのコンサルティングが必要だ
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/03(月)21:06 ID:84RylGH50(1) AAS
詐欺師集団、コンサル
15(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/03(月)21:06 ID:Ri6sc2WW0(1) AAS
そもそもAIあればこいつら要らないし
二年後には消えてそう
16(5): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/03(月)21:07 ID:PvJMuj4J0(1) AAS
コンサルが不要なのはわかるのに、何故かフィナンシャルプランナー()には騙されてる奴多過ぎw
17: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/03(月)21:07 ID:hZ13oWX90(1) AAS
自分とこで分析、戦略立案ができるなら、コンサルに頼らなくてすむもんな
AI含む色んなツールでそれがやりやすくなるのかな
18(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/03(月)21:08 ID:p+Z0yH9d0(1) AAS
実務無能の東大が群がりだした業種・企業はピークアウトする法則
19(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/03(月)21:08 ID:ST7ftJ0q0(1) AAS
>>16
ファイナンシャルプランナーじゃないの?
20: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/03(月)21:10 ID:GeHSnl9N0(1) AAS
優秀なコンサル=裏切りもの
リストラに効果的なのはやはり
コンサルタントを大量に首にすることですよね。
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/03(月)21:11 ID:nP0KTVw/0(1) AAS
コンサルは贅沢品。景気が悪くなりゃ切るよね
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/03(月)21:11 ID:tlH1tTG00(1) AAS
何の生産性もない詐欺師集団
23: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/03(月)21:11 ID:2Z0UfkU40(1) AAS
虚業の王様
24(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/03(月)21:12 ID:/3s+ZPR10(1/2) AAS
コンサルとかイメージで聞こえ良くなるように仕向けてるけど
いわゆる派遣業だろコレ
25: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/03(月)21:13 ID:d3zOPS/T0(1/3) AAS
原価率3割の業界
26: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/03(月)21:14 ID:XaFRt4Gf0(1) AAS
自分をコンサルすればいいやんか
27: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/03(月)21:14 ID:8sn5eUcV0(1/3) AAS
景気良ければ人を増やして売り上げを増やすけど今はねって話か
28: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/03(月)21:14 ID:8sn5eUcV0(2/3) AAS
アクセンチュアなんてただのIT営業じゃん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 974 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s