[過去ログ] 【大学】日本の大学はChatGPTを「禁止」している場合ではない★3 [七波羅探題★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(54): 七波羅探題 ★ 2023/04/13(木)21:13 ID:OhtgxnKS9(1) AAS
Newsweek.com2023年04月12日(水)15時00分
外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp
<各大学の「ネガティブ」な反応は、まるで黒船を恐れる幕末の日本のよう>
アメリカのベンチャー企業、OpenAIが2022年11月30日に公開した対話型オープンAI「ChatGPT」は、人類の知的活動における生産性を飛躍的に高める可能性を秘めていると考えられます。話題になるのは当然と言えます。
ところがこの4月、新しい学年、年度を迎える中で日本の多くの大学では、大学として「利用の禁止、制限」をするというメッセージを発信しているようです。報道によれば、例えば、上智大学は「リポートや学位論文でChatGPTなどのAIが生成した文章や計算結果などを、教員の許可なく使うことを禁止」と、ここまでは当たり前ですが、「使用が判明した場合、厳格な対応を行う」というネガティブな告知を行っています。
4月7日に行われた京都大学の入学式では湊長博学長が、AI生成の論文には問題が多いと述べ、「文章を書くということは、非常にエネルギーを要する仕事だが、皆さんの精神力と思考力を鍛えてくれる」とスピーチの中で訴えたようです。間違ってはいませんが、やはりAIに対する姿勢はネガティブです。
省12
983(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/18(火)11:01 ID:OEMietu30(13/17) AAS
>>978
昔、蒸気機関船をオランダと蘭学者の指導で作ろうとした外様の雄藩を
幕府が激オコして開発中止させていた
その後に黒船来航で幕府は即死
日本人の悪しき行動様式は今も健在だわな
984: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/18(火)11:04 ID:7pQvEiOo0(2/2) AAS
名古屋弁のやっとかめの意味を聞いたら全然違うな
985(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/18(火)11:06 ID:kYY7IYLG0(2/2) AAS
パパママに宿題やってもらうのと同じ
宿題的なものは昔からそんなもの
大事な選抜はカンニング不可能な筆記面接等の試験でやればいい
学位も論文だけで与えられるわけじゃないでしょ
自分が提出した論文の内容背景を把握できてないアホは口頭試問ではじけばOK
986(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/18(火)11:07 ID:Wn3I0z8i0(1/2) AAS
>>983
外様には禁止して幕府が自分達だけ作れば良かったのにね。
とにかく攘夷攘夷の幕閣が無能だった
987: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/18(火)11:09 ID:Wn3I0z8i0(2/2) AAS
>>985
なんか少しずれてる
988: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/18(火)11:09 ID:OEMietu30(14/17) AAS
名古屋弁がないのは多分100テラバイト以上の学習元データ(主に英語文献)の中に名古屋弁が無いだけのこと
いくら人工知能でもデータに無いものは生成できない
マイクロソフトの優先順位から見て千億円の予算でも日本情報までは手が回らず優先順位も低い
むしろ日本パッシングが既に起きてる日本にとって悲惨な未来が見えてくる
989: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/18(火)11:12 ID:OEMietu30(15/17) AAS
>>986
静岡に製鉄の実験炉を作った役人もいたが全体的に無能の極みだったとしか言いようが無い
よくそれで国防できると思ったものだ
やはり国内独裁政権で海外事情に疎いと本当に知能が下がるっぽい
990(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/18(火)11:12 ID:3hk2jU020(6/7) AAS
>>975
どうかなぁ。一割になる前に高校生達は進路を変えるでしょう。
文系の学科は廃止されるとこが多いかも。
991(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/18(火)11:13 ID:3hk2jU020(7/7) AAS
>>980
あなたが名古屋弁を教えてあげたらw
992(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/18(火)11:16 ID:OEMietu30(16/17) AAS
>>990
理系とガテン系が普通になり文系の価値はだいぶ下がるんだろうね
ガテン系はアンドロイドができるまでは安泰だろうな
993: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/18(火)11:20 ID:0X0G0aBz0(1) AAS
>>991
河村たかしが喋る朝の挨拶を書いて
おはようございます!河村たかしです。
今日も1日、元気に頑張りましょう!朝の空気は気持ちがいいですね。新しい一日を迎えるために、心身ともにリフレッシュして、自分自身のベストパフォーマンスを発揮しましょう!
何か困ったことや悩み事があれば、私に相談してください。一緒に解決策を見つけましょう。それでは、今日も良い1日を!
省3
994(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/18(火)11:41 ID:yD6Nm6dc0(3/3) AAS
>>992
文系はGPTと関係なく潰れていくやろけど、GPTの発達でヤバいのはむしろ理系。いずれはプログラミングできなくてもアプリ開発できるようになるから文系もどんどん参入するようになる。そうするとアイディア勝負になるから理系が有利とは言えなくなる。
995: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/18(火)11:41 ID:xKfEHR7k0(1) AAS
大谷のWBCってどうだった?
大谷翔平選手が出場したWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)は、2017年に行われた第4回大会でした。
日本代表チームには大谷選手が選出され、主に投手として活躍しました。彼は、1回戦のキューバ戦で好投し、2回戦のオランダ戦でも勝利投手となりました。
また、打者としても出場し、3回戦のドミニカ共和国戦では、逆転サヨナラ本塁打を放つなど、活躍を見せました。
しかし、チームは準決勝でアメリカ代表に敗れ、優勝を逃しました。
省1
996(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/18(火)11:46 ID:AcsAnjqt0(1) AAS
>>994
指示するにも知識いるし出来上がったものの確認と手直しもいるからド文系じゃ無理じゃね
997(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/18(火)11:47 ID:OEMietu30(17/17) AAS
>>994
なるほどなぁ
理系もGPTと競う時代もありうるね
998: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/18(火)11:49 ID:2F/uL+Vi0(4/4) AAS
>>996
それは文系分野でも同じだね。結局、意思決定者が必要なのは今までと変わらない。定型的な仕事がGPTに置き換わって効率化されるだけ。理系でもいわゆる技術ドカタ的な仕事の需要は減るから上位層以外の雇用は厳しくなる。
999: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/18(火)11:50 ID:ii7JCe6F0(1/2) AAS
>>955
公表されてないけど、
ウェブに一般公開されてるかなりの量を
喰わせてるそうな
1000: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/18(火)11:52 ID:ii7JCe6F0(2/2) AAS
>>997
手(タイピング)の速い
アホの子が
バクだらけのコード書く(アウトプットする)
と、変わらんからなぁ
否定してる訳じゃないけど
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 14時間 38分 56秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.643s*