[過去ログ] 鳥取県がChatGPT禁止 平井知事「民主主義の自殺」 ★3 [ぐれ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/23(日)14:12:24.39 ID:rzTT/eG40(1) AAS
鳥取やるじゃん
27: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/23(日)14:22:21.39 ID:Tm0SPKAs0(1) AAS
まぁ行政は使わなくても議員は使うだろうな
AI議員が生まれる日も近い
89: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/23(日)14:51:22.39 ID:89wJ85Ez0(1) AAS
衰退まっしぐらなのに、生産性に繋がりそうな施策蹴ってどうすんだよw
95: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/23(日)14:54:32.39 ID:2og0p3ZP0(2/3) AAS
>>81
言語生成AI使って収益化まで持っていくのは大変で時間がかかる。莫大な費用と激しい競争がある。その過程で利益率は削られるかも。ただ言語生成AIが広がる可能性はかなり高い。

一方でGPUは、競争が激化すればするほど必要になる。そこさえ株でおさえてるだけでぼろ儲け。
99: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/23(日)14:58:38.39 ID:dxV6OZ7N0(1) AAS
そもそも民主主義が食い散らかされて瀕死だし
AI統治の方がマシな気さえしてきた
163
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/23(日)15:39:02.39 ID:7n5qsf4d0(4/11) AAS
>>146
そういえばクローズドでもできるみたいだからセキュリティが問題というのは的外れだな
新しい技術が怖いだけなんだろうね
271: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/23(日)16:46:10.39 ID:4RBPaUIO0(1/5) AAS
>>258
なんでもできるAIを期待しているし、そうだと思っているからね。
でも実際は違う。

AIなんてのは、学習させた分野でのみ効果があるし、学習させる分野がAIに取って親和性のある分野に限定してしたほうが効果がある。

窓口公務員の案内作業に特化してAIを使う 
後端事務職公務員の事務作業に特化してAIを使う
こんなのは全然AIが有利な世界。
871
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/25(火)02:18:00.39 ID:paCduUmy0(5/7) AAS
>>867
マイクロソフトのAPIの仕様説明によると当然だがそれはないし、人的にも監視されてるということだ

もしどうしてもビックテックを信用できないなら(それ自体が異常だが)
完全に自社内で稼働可能なllamaなどが現在試験中である

もしllamaその他が非常に軽いデータサイズでGPT3.5程度の性能を持つようになれば
いずれ自分のパソコン上でも普通に動くようになるだろうね
930: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/25(火)12:49:33.39 ID:+wUg+yzL0(1) AAS
馬鹿な人だな。スマホも禁止にすればいいのに
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.551s