[過去ログ] イタリア、中国の「一帯一路」更新しない見込み 、期待した経済効果出ておらず [お断り★] (232レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
182: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土)08:20 ID:gVbgAD5J0(1) AAS
走り出す前に整備不良や劣化した燃料でエンジン故障起こした支那バスw
チャイナボカン一歩手前
183: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土)08:38 ID:JKui5PoM0(1) AAS
日独と違って簡単に身をひるがえすのはイタリアらしくて清々しい
184: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土)08:46 ID:Hd3/Mg8m0(1) AAS
イタリアが一帯一路で得たものは汚れた大量の中国人とコロナだよなw
そして服飾・紡績関係はいイタリアに敬意も何も持たないクソみたいな中国人どもに奪われたw
185: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土)08:58 ID:DVpvzOcn0(1) AAS
中国産コロナを欧州に広めたのはイタリアだからな
186: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土)09:05 ID:IVX9MaxF0(1) AAS
他のEU諸国から白い目を向けられただけに終わったか
187: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土)09:15 ID:u5HXseau0(1/3) AAS
TBS 2015年03月29日(サンデーモーニング)中国のアジアインフラ投資銀行AIIB、イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、スイス、韓国AIIB参加報道
動画リンク[YouTube]
TBS 2015年03月31日(NEWS23)中国のアジアインフラ投資銀行AIIB
動画リンク[YouTube]
188: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土)09:27 ID:u5HXseau0(2/3) AAS
NHK総合 2015年04月12日(日曜討論)徹底分析AIIB 中国主導AIIBをどう見るか
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]

出演:島田敏男、中川緑、河合正弘、榊原英資、朱建栄、瀬口清之、渡辺利夫
189: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土)09:30 ID:zbw4/KG+0(1) AAS
>>30
スローガンみたいなもの。
サブタイトルまで読まないと内容分からんぞ?
190: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土)09:32 ID:fSqPrnfA0(1) AAS
イタリア凄いやん。いつも破綻ギリギリで正解に乗り換えるw
191: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土)09:33 ID:u5HXseau0(3/3) AAS
NHK総合 2015年04月12日(日曜討論)徹底分析AIIB 中国主導AIIBをどう見るか

動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
出演:島田敏男、中川緑、河合正弘、榊原英資、朱建栄、瀬口清之、渡辺利夫
192: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土)09:37 ID:VlbkutBk0(1/2) AAS
> 中国との「一帯一路」協定
中身何?
193
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土)09:39 ID:VlbkutBk0(2/2) AAS
ドイツがAIIBに参加したからEU各国が次々AIIBに入ったんだっけ
もしそうならメルケルは後々叩かれそう
194: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土)09:46 ID:VJM72bvn0(1) AAS
>>193
元々中華製使ってたのを拡大する流れだったのが英米が嫌ってウクライナ再燃させて一帯一路頓挫させてるしな
ドイツよりもアメリカ・イギリスが叩かれる立場やで、ただでさえウクライナ情勢で不信感増してるのにw
195: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土)09:58 ID:scjiSkGi0(1) AAS
>>1
「一帯一路」は中国が儲けるために創ったんやで、他が儲かるはずが無いやろ
一番のカモ…日米が参加しなかったからモブ国が食い荒らされているのや
日米が参加していれば、中国側に付いて日米を抑えさせる為に利益がもらえたかもしれなかったがな
196: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土)10:32 ID:5BhTPL350(1) AAS
俺様が主導で采配するから金は出せ
そうしたら色々振り分けてやる
ただし最初だけでじわじわと独占
これが一帯一路構想のからくりで支那の手口
197
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土)16:10 ID:kNqChYpj0(1) AAS
チャイナはとっくの昔から人民元の交換レートをPaypay(アリペイ)で支えてる状態。
日本国内の日本人がPaypayを使うから元レートが維持できている。
債務の罠と言われるが罠にはまってるのは債務国ではない。
債務国とチャイナが共謀してまるで貸し借りが存在するかのように見せているだけ。
AIIBは信用ある投資機関らしく見せるためだけに作られたハリボテ。
日本国民がPaypayに入れてるはした金がチャイナを介してグローバルサウスを統治している。
日本人に不利益があるとすれば、Paypayを現金に替えれないことだけ。
東大に来たジャックマーは人民元の宣伝部長だね。
198: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土)16:33 ID:oB8cjU3L0(1) AAS
>>197
為替を何も理解してない低能のレス。
199: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土)17:23 ID:++aEeQM+0(1) AAS
中韓日で連合体組んで、EUやアメリカに対抗していく必要あると思うよ
ネトウヨももっと未来を考えていかないとタダの馬鹿で終わっちゃうよ
200: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土)18:13 ID:l9JZy2RU0(1) AAS
一帯一路って冷凍コンテナいっぱいの不法移民の遺体が送られてくる道の事だっけ?w
201
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土)22:44 ID:tnHi3EuZ0(1) AAS
イタリアのことをどうこう言ってるけど、中国の輸出、輸入ランキングは

輸出 1.アメリカ 2.日本 3.韓国
輸入 1.韓国 2.日本 3.アメリカ

しかもアメリカなんか制裁だなんだと叫んだ昨年に過去最高を更新している。

結局対中云々なんて茶番でしかない。
だからこそガチ戦争おっぱじめたロシアに中国すらドン引きしてるわけで。
1-
あと 31 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s