[過去ログ] 「いじめられるほうも悪い」は日本文化? 自己責任論の背景と心のケア ★4 [おっさん友の会★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)15:43 ID:/y1eHqPj0(1) AAS
いいとか悪いとかどうでもいいんだよ
その場の空気に従って行動するのがジャップだから
思考停止なんです
11
(4): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)15:43 ID:qFhOpEJR0(1) AAS
イジメをする(見てるだけのやつも)と優越感でエンドルフィンがドバっと出る
優越感と達成感で分泌される脳内ホルモンは同一
人間は達成感で精神的に成長する
イジメは人間を成長させるために必要な行為
つまりイジメはイジメられる方が悪い
12
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)15:44 ID:MBtl80TL0(2/7) AAS
いじめって大体仲間内で起きる
元々仲良しだったのに、急にいじめれられる
13: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)15:44 ID:GiXEDWu00(1/2) AAS
>>9
コネさえ有ればな
14
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)15:44 ID:Zz7n/ABF0(2/19) AAS
>>8

ニーチェが言うルサンチマン道徳って奴ね
醜い嫉妬心を正義感で偽装してバッシング
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)15:45 ID:42npZ9mm0(1/50) AAS
>>1
弱い者のふりをしたもん勝ち

だからyoutuberや芸能人がわざと炎上発言して
誹謗中傷煽るようなことしてんのよ
ホームレスの命は猫よりも軽いって発言は叩かれても仕方ないものじゃあないの?
それがいじめられる人間にも問題があるってことだよ。
いろんな価値観の人間がいるのに、いじめた側といじめられた側という2つに大別するのがそもそも間違い。

事情によっては「反撃を受けた加害者」など、3つや4つにだって分けられることを理解するべきだわ。
16
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)15:46 ID:X+VzyfAs0(1/4) AAS
虐めた方が悪いに決まってるが、反撃して怪我させたら傷害罪。
17
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)15:46 ID:42npZ9mm0(2/50) AAS
>>14
嫉妬と決めつけるのは自分が嫉妬しているだけ
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)15:46 ID:MqbH6FSQ0(1/14) AAS
>>4
苛められてる奴が、都合の悪い現実を認めないだけだよ
19
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)15:46 ID:rAbgH6SW0(1/15) AAS
自分は同級に恵まれてた方なのか
小学生から同級の奴がイジメっ子に
やめてやれ!とか言ってくれる奴もいたし
代わりに知らないとこでイジメっ子をボコってくれてたりしたからなあ
そういう人居ないと辛いよね
20: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)15:46 ID:UXnLjnTW0(1) AAS
日本人は公正世界仮説を信じてる人多いからな
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)15:46 ID:2Tj+vyBt0(1) AAS
中学頃には発達障害最発達期でHSPやADSLなんかを物凄く濃く併発してたが、外見は当時女子よりも可愛い美少女(他人談)な一瞬で泣くすごく変な華奢なオトコだったようだ。
行動や言動が変過ぎでうざがられて毎日同級生にイジメられてたと思う。
いつぞや泣きはらした自分の顔が窓に映ったとき自分じゃないかわいらしい他の誰かを見ているような錯覚を覚え、手足が自分のものではないとかの強い違和感を感じた。鏡もなぜか怖くて見たくなかった。
14歳とかで胸も何故か歪に尖りだした。
でも珍鉾はある…。
だいたいのものが意味不明で不思議だった。
同級生の色んな男らは俺に強く抱きついたり顔を舐めに来たり泣かせに来たりで忙しかったが、そういうイジメもあるんだなとヒキニート汚デブゴリラおっさんになった今になって当時を思い出すわ…。
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)15:47 ID:GiXEDWu00(2/2) AAS
>>12
女は特にな
23
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)15:47 ID:0D+yfxSY0(1) AAS
>>1
> 1980年代ごろは「いじめられる方が悪い」という世論が主流でした。 背景には、日本の文化が考えられます。
> 個人主義よりも集団主義よりの考え方ですね

集団主義、つまり全体主義
五人組や隣組の影響だな
国家が国民をロボットの如く、命令通りに操るのに都合が良いからな
もし欧米諸国の様に個人主義だったら、特攻隊なんて実現しなかっただろうな
24
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)15:47 ID:t0bBNTJZ0(1/3) AAS
>>11
他害する奴はそうらしいね
攻撃して相手を傷つけるときに快感を覚えてやめられなくなる
そして咎められると「被害者が悪い!」
25: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)15:48 ID:sXJPuEIH0(1/3) AAS
>>16
いじめたことについてはいじめた側が
怪我をさせたらそのことについては怪我させた側が、悪いわな

その「悪さ」を差し引きできるかどうか、という問題
26: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)15:48 ID:UI1hugrp0(1) AAS
場合による

おわり
27
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)15:48 ID:Zz7n/ABF0(3/19) AAS
>>17
俺は決めつけないけどね
28: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)15:49 ID:CB9rNY280(1) AAS
お前らみたいなひねくれた奴はそら虐められても当たり前だよね?
29: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)15:49 ID:j1YzEIvb0(1) AAS
そんな簡単なことではない
1-
あと 973 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s