[過去ログ] 「いじめられるほうも悪い」は日本文化? 自己責任論の背景と心のケア ★4 [おっさん友の会★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(17): おっさん友の会 ★ 2023/05/12(金)15:40 ID:gzIiUA2q9(1) AAS
いじめ問題が報じられる度に、気になることがある。SNS(ネット交流サービス)で散見する「いじめられる方も(が)悪い」という主張だ。
被害者をさらに傷つけかねない自己責任論はなぜ繰り返されるのか。
子どもたちの心のケアはどうすべきなのか。いじめ問題を分析する東京学芸大学の教授(教育心理学)で
付属小学校の校長を兼務する杉森伸吉さん(58)に話を聞いた。【聞き手・山本萌】
【中略】
◇いじめの原因「無意識の加害者」も

 ――どうしていじめが起きるのでしょうか。

◆理由はさまざまです。相手を意図的にではなく、知らず知らずのうちに傷つけている場合もあります。
すると、被害者側は、嫌な行為が続くとやり返してしまう。
だが、やり返された方は「向こうから攻撃してきた」と解釈する。
省26
8
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)15:42 ID:mKw/Qdba0(1) AAS
芸能人が浮気したとかって話を元にネットで誹謗中傷書きまくるのもイジメだよね
でもイジメてる本人達は「浮気する方が悪い」「芸能人はイジメられても耐えるのが仕事」とか訳のわからないことを言ってる
つまりはやっぱり「悪いことしたやつはいじめてもいい」ってのは底辺の共通認識だよね
11
(4): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)15:43 ID:qFhOpEJR0(1) AAS
イジメをする(見てるだけのやつも)と優越感でエンドルフィンがドバっと出る
優越感と達成感で分泌される脳内ホルモンは同一
人間は達成感で精神的に成長する
イジメは人間を成長させるために必要な行為
つまりイジメはイジメられる方が悪い
39
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)15:54 ID:GS7ze/Se0(1/8) AAS
レイプされたほうも悪い、みたいな
51
(7): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)15:57 ID:ADRQkbZU0(1/8) AAS
「いじめるやつが悪い」

これは絶対的に変わらないよ

いじめられる原因があるとしても「いじめなきゃいい」のだから
56
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)15:57 ID:lZpYX26H0(1/3) AAS
>>24
関わらずに見てるだけの人間もイジメられてる奴を見るとエンドルフィンが分泌される
攻撃の有無に関わらない
241
(4): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)16:27 ID:WVc8v9K90(1) AAS
移民反対だったけど日本人の気質変えるには移民入れるしかないのかなと
256
(6): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)16:28 ID:Au5EE3G/0(1/5) AAS
いじめられる奴も悪い部分あるに決まってんだろ
本当になんもしてない奴がいじめられるわけねーだろ
理想的に鳴くサンドバックやるからそういう目に遭う
304
(4): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)16:34 ID:Au5EE3G/0(2/5) AAS
いじめてる側は何気ないことでもいじめられてる方は心に深い傷が~
とかいう負け犬全開の恨み言とか笑えるよ
そんなこと一生引きずる程度の人生ですって白状してるようなもんだな
412
(5): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)16:50 ID:WZZQHN+s0(1/2) AAS
>>1
いつもこういう話題でいじめられる方も悪いって言われるけど、本当はいじめられる方にも原因があるって事だろ
いじめられる方も自己防衛するために、なぜいじめられたのかって事をちゃんと把握するべきだろ
こういう話をすると必ずいじめる方が悪いから、いじめられた原因なんか関係ないって議論しなくなるけど、
ついつい余計なこと言っていろいろな人を傷つけた結果、いじめられる事もあるんだから、ちゃんと話し合うべき
541
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)17:19 ID:+zZ8JYr20(8/11) AAS
ボクシングとか剣道を習うのが一番なんだよな、練習したジャブとか小手をあててやれば、素人なら見えないからビビって何もできなくなる。
強いやつがイジメるのが質悪いけどそれでも基本のジャブと小手をやりつづければまけない。
560
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)17:23 ID:yseOi1eW0(23/33) AAS
自己正当化、強者に媚びを売り弱者を叩く民族性
この二つを理解すれば日本人の全てを理解できる
623
(4): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)17:36 ID:Rw5mr53z0(2/3) AAS
まあいじめに関してはアメリカのほうがすげーけどな
636
(4): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)17:38 ID:yseOi1eW0(29/33) AAS
>>623
アメリカに住んでた事あるけど虐められた事もイジメを見た事もなかったな
とにかく日本と違ってフェアな国だったよ
704
(4): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)17:48 ID:5vDDeuRn0(2/2) AAS
いじめられてるのに抵抗もしないで我慢しているのが悪い。殴り返さないやつはいつまでも殴られ続ける。
これは個人も国家も同じだよ。
712
(4): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)17:50 ID:DETI16io0(1) AAS
>>704
職場でムカつく同僚殴ったやついたけどそいつクビになったぞ。実際は殴られたやつがそいつに嫌がらせしてたんたけど考慮されなかった
790
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)18:06 ID:ySS+P9bU0(1/19) AAS
>>732
それ間違ってる 反撃しない出来なさそうな奴がイジメられる
浮いた存在でも何か言われてぱっと言い返す奴はイジメのターゲットにならない
887
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)18:31 ID:ZtCj6FVh0(1/2) AAS
海外でもいじめはあるしなくならない固有の事情はそれぞれの国にあるけど
いじめられる方が悪い理論は日本独特だろ?

日本の悪しき文化で間違いない
906
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)18:36 ID:2eOzx8SD0(1) AAS
そんなこと言ったら生まれてきたのが悪いってことになるじゃん
949
(4): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金)18:47 ID:6PDmGP2z0(8/13) AAS
>>939
鬱になりやすい形質を持った個体が自然淘汰されて死んでいれば鬱になる個体は減る
救えば鬱になるものは減らない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.214s*