[過去ログ] たった23年でトップから最下位…G7で“日本だけ”が経済成長できない「2つの理由」 ★4 [首都圏の虎★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
589: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/22(月)18:08 ID:Ov9f6f860(16/26) AAS
>>570
共産党の不破を総理大臣にしておけば良かったのにと思っているのだが…
590(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/22(月)18:08 ID:7KfwJNmA0(3/3) AAS
>>550
東大にあらずんば人にあらず
法学部にあらずんば東大では無し
こんな奴いいか?
591(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/22(月)18:09 ID:eM6CSIxw0(1) AAS
【東京】平均2億超え!? 止まらない「都内マンションの高騰」。中古でも1億弱、賃貸価格も値上がり ★2 [首都圏の虎★]
2chスレ:newsplus
日本だけ爆謄してるんだが、もう日本たたきが書けなくなるから左翼が発狂してるのか?
592: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/22(月)18:09 ID:TIjKNfEr0(1) AAS
>>441
まあ1つのターニングポイントになったのは間違いないわな
小泉竹中の派遣法の解禁が
あそこから非正規の数が労働者全体の4割近くまで一気に増えたし
非正規に落ちた連中は結婚とか無理だし少子化も進んだし
正社員も「嫌なら非正規に落ちるか?」っていう無言の圧力で賃上げも抑制されたし
結局自民党の政策が効いたという結論でしかないわな
別に自民党をディスるつもりはないけど
自民党が思い描いた通りになってるとは思うよ
593(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/22(月)18:09 ID:ZQqnILfl0(27/53) AAS
>>566
安倍首相でしたが何か?
594(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/22(月)18:09 ID:eozz3/QX0(6/13) AAS
>>579
IT苦手とは思わないけど日本人は目に見えないものに金払うのが苦手と思うから、発展しなかったのは納得って感じ
595(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/22(月)18:09 ID:wagIXmJx0(2/5) AAS
こういうマイナスイメージ戦略につられてはダメ
日本は十分先進国の先進国
596(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/22(月)18:09 ID:oTcy5JfZ0(6/7) AAS
>>574
労働者も消費者であるという基本的な事を忘れてるよな
その結果がボロボロの内需
597: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/22(月)18:09 ID:EC/DeE+V0(1) AAS
脳死で自民党支持してるバカが多いからでしょう
598: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/22(月)18:09 ID:ojHOPLFA0(2/2) AAS
バカコンサルを忘れてた
599(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/22(月)18:09 ID:hgVX+RVm0(2/4) AAS
>>576
25年もGDPが横ばいなんて先進国で日本だけなのに???
この25年でアメリカ2.5倍、欧州1.5〜2倍だよ?
今年収500なら、普通の国並みに成長していれば1000万なのに
600(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/22(月)18:10 ID:Tzt9voV+0(1/2) AAS
牛肉が安くなったからと牛丼やバーガーを安く売る馬鹿経営者しかいなかったからな
あの時値下げせず従業員に還元してたらここまでは酷くはなってないだろう
601: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/22(月)18:10 ID:HULrJGED0(1) AAS
子泉構造改革とやらがトドメ
竹中平蔵に至っては事後収賄よろしく奴隷派遣会社で労働者の生き血を啜っていた
602: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/22(月)18:10 ID:Ov9f6f860(17/26) AAS
>>590
宮沢政権と細川政権を比べたら宮沢政権の方が良かった
細川政権の政治改革が失敗したのが1番痛いから
603: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/22(月)18:10 ID:DpPhHGPh0(11/23) AAS
>>594
日本人がソフトにカネを払うようになったのはファミコンのおかげ
604(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/22(月)18:10 ID:VFImEK9h0(2/6) AAS
>>574
だから個人も少しでも余力あれば貯金しつつ投資もした方がいいんだよね…いまだに投資とかギャンブルやなんかと思ってる人たちもいるがが…
投資してる人間も配当から税金払ってるし金で金稼がせるのも悪いことじゃねえんだよな
605(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/22(月)18:10 ID:hgVX+RVm0(3/4) AAS
>>596
いや、労働者こそが最も大切な消費者なの
どこの国も同じ
606(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/22(月)18:11 ID:eozz3/QX0(7/13) AAS
>>585
ヨーロッパの場合、本来はパートタイムでも結構雇用規制が強くて日本でいう正社員みたいな扱いだったのよ
それを日本でいうところのバイト扱いにしたのがミニジョブ
非正規を望んでるって言うより短時間勤務を望んでるって言うのが正しいと思う
実際ヨーロッパは無職は少ないけど北欧とかフランス除いてフルタイムは言われてるほど多くない
607: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/22(月)18:11 ID:MZ41Ee4B0(1/2) AAS
>>576
事実なだけじゃ…
608: ウィズコロナの名無しさん [sage ] 2023/05/22(月)18:11 ID:HnHpYUVT0(1/8) AAS
>>333
昔の女はそれ全部機会も介護制度もないままやってたんだがなあ
日本の女って甘やかされ過ぎて終わってないか?
やっぱり殴って躾けるべき
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 394 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s